logo
  • ホーム
  • DVD
    • DVD 作成
    • DVD リッピング
    • DVD コピー
    • DVD 再生
    • ExplorerFab
  • Blu-ray
    • Blu-ray コピー
    • Blu-ray リッピング
    • Blu-ray 作成
    • Blu-ray 再生
  • 4K UHD
    • UHD コピー
    • UHD リッピング
    • UHD 作成
    • UHD 再生
  • マルチメディア
    • 動画・音声再生
    • 動画・音声編集
    • 動画・音声変換
  • ストリーミング
    • Disney Plus
    • Amazon
    • Paravi
    • U-NEXT
    • DMM
    • Fanza
    • Hulu
    • Netflix
    • YouTube
  • AI
    • Topic
    • FPS 向上
    • DVD 高画質化
    • 動画 高画質化
    • 画像 高画質化
  • ホーム
  • DVD
  • Blu-ray
  • 4K UHD
  • マルチメディア
  • ストリーミング
  • AI
ホーム > Blu-ray 作成

tsMuxeRを徹底解説!特徴、機能やブルーレイに作成、編集、分割方法もまとめ~

2023-11-14 / 管理人Tetsuko

目次[閉じる]

  • 11.    tsMuxeRとは・その機能と特徴
  • 22.    tsMuxeRで動画ファイルをブルーレイに作成する方法
  • 33.    tsMuxeRで動画・ブルーレイデータを無劣化編集する方法
  • 44.    tsMuxeR でM2TSを無劣化で結合・分割する方法
  • 55.    tsMuxeRの他にブルーレイデータ処理ソフトオススメ
    • 5.1    単にBlu-ray ビデオを作成なら無料ソフト「multiAVCHD」もオススメ
    • 5.2    ブルーレイディスクにライティングなら「Imgburn」
    • 5.3    ブルーレイもメニューも作成できる「DVDFab」

1. tsMuxeRとは・その機能と特徴

tsMuxeRとはブルーレイ作成フリーソフトで、Blu-ray(M2TS ファイル)作成&再編集 することに優れています。HD 動画ファイルを動画元にブルーレイディスクやBlu-ray データに作成 /結合 / 分割分解 / 再編集することのできるソフトとして、TS / M2TS / MKV / MP4 / VOB / MPG / MOV などのHD動画をBlu-ray ビデオに作成することは勿論、特定タイトル内にある不要な音声 / 字幕 / 映像トラック を削除したり、タイトル内の音声を抽出したり、指定したタイトルに外部音声 / 字幕 を多重化させたり、タイトルを指定した時間またはサイズごとに分割して出力したり、特定場面をカット出力したりなど、多様な機能に富んでいます。まずはtsMuxeRの詳細を了解しに行きましょう。

tsMuxeR

★tsMuxeRの機能・メリット★

  •   BDプレーヤーでの再生可能なブルーレイ・AVCHDをオーサリング
  •   TS・M2TSなどストリーミング形式での出力
  •   M2TSなど形式のファイルを結合 / 分割
  •   チャプターの追加・指定ファイル容量での分割
  •   タイトル内の特定場面をカット出力
  •   音声・映像等の高速かつ再エンコードなしに無劣化カット・編集
  •   手持ちの音声 / 字幕 / 映像ファイル を多重化・追加
  •   多重化されたデータの分離(Demux)可能
  •   音声・映像・字幕トラックを抽出・削除可能
  •   チャプターの付加も可能
  •   操作簡単、初心者でも完全無料で使用できる

★tsMuxeRのディメリット★ 

  •   日本語不対応で、インタフェースは英語でちょっと不便となる
  •   エラーが発生しやすい
  •   作成したBDMVには再生メニューが作れない
  •   再エンコード機能が付かない  

★対応OS★

Windows(XP以降) / Linux /Mac OS(Leopard以降)

★入力フォーマット★

  •   コンテナ: MP4、TS、M2TS、EVO、VOB、MPG、MKV、MKA、Blu-ray形式
  •   ビデオ形式:H.264、Microsoft VC-1、MPEG-2
  •   オーディオ形式:AAC、AC3、Dolby True HD、DTS、DTS-HD、LPCM
  •   字幕: sup、srt

★出力フォーマット★

ブルーレイディスク、TS、M2TS 、AVCHD ディスクなどのBlu-rayデータ

2. tsMuxeRで動画ファイルをブルーレイに作成する方法

tsMuxeRの詳細を知った後、その具体的な使用方法について覚えていきましょう。まずは最も使われているブルーレイ作成機能からご紹介します。tsMuxeRは一般形式の動画ファイルをブルーレイプレーヤーで再生可能なブルーレイディスクにオーサリングできるソフトとして、HD動画をBlu-rayデータに作成する機能が最優先です。それで、tsMuxeRでHD動画元をブルーレイディスク、TS、M2TS 、AVCHD disc などのBlu-rayデータにオーサリング方法は以下のようにご紹介します。

tsMuxeR

① 「tsMuxerGUI.exe」 を実行します。
② 画面上部の 「Input files」 続いて「に、Blu-rayにオーサリングしたいファイルをドラッグ&ドロップし、動画ファイルを読み込ませます。すると、読み込んだ動画の情報が表します。
③ 画面下部の「Output」欄で、出力先のフォーマットを指定します。Blu-ray ビデオとして出力する場合、「Blu-ray folder」、「Blu-ray ISO」または「AVCHD folder」を選択します。
④ 右端の「Browse」ボタンをクリックし、データの出力先フォルダ or ファイル名を指定してから、下部の「Start demuxing」ボタンを押しましょう。これでBlu-rayデータへのオーサリングが始まります。

3. tsMuxeRで動画・ブルーレイデータを無劣化編集する方法

tsMuxeRは動画処理する時に再エンコードなしに行われるので、高速かつ無劣化の編集が可能です。再エンコード機能がないので、ブルーレイにオーサリングする際、ブルーレイに準拠しているコーデックで再エンコードする必要があります。tsMuxeRは指定したタイトルに含まれている、不要な音声、字幕または映像トラックを削除、新しいトラックを多重化させるなどの機能を乗せている上、ブルーレイのデータを編集することに得意です。さらに、編集したファイルは単一のTS / M2TS ファイル、あるいは、Blu-ray データとして出力できます。具体的な編集方法は以下のように。

まずは、tsMuxeRフリーソフトをダウンロードして、「tsMuxerGUI.exe」を起動します。そして、「Input」の「add」から編集したい動画ファイルを選択し、フアイルを読み込ませます。それでは画面中のあるボタンの各意味を説明します。

① 入力したファイルの右側に動画の長さが表示され、「Tracks」に不要なトラックがあればここからチェックを外せます。
② 「General track options」からはFPSやlevelなどを変更することができます。
③ 「Demux」ボタンでは動画や音声などを分離して出力できます。
④ 「General」には主にビットレートの設定を行うところです。
⑤ 「Split & cut」では動画のカットをするところです。または、細かいカットをしたければ、「Cutting」ボタンから細かくして動画のカットができます。「Start」が動画の開始位置を意味して、「End」が動画の終了位置になり、自分で設定するのが良い。
⑥ 「Subtitles」では主に字幕に関する設定です。

tsMuxeR

すべての設定を終えた後、「Output」から出力について設定できます。Blu-rayデータとして出力したい場合はBlu-ray ISO、Blu-ray folder或いはAVCHD folderを選択肢、動画ファイルとして出力する場合はM2TS muxingやTS muxingを選択します。最後に、「Start muxing」ボタンをおして、設定されたブルーレイデータを動画を編集したから出力できます。

4. tsMuxeR でM2TSを無劣化で結合・分割する方法

ブルーレイデータを無劣化で編集するのほか、M2TSなどのブルーレイデータを無劣化で分割、或いは結合することも同様に容易に達成できます。具体的な方法は以下のようにです。

まずはtsMuxeRフリーソフトをダウンロードして起動します。そして、メイン画面の上部のタブが「Input」になっていると、「Input titles」欄右側の「add」ボタンをクリックして、別窓にて開かれた結合元のファイルを選択します。続いて、「join」ボタンを押して、結合したい別のファイルを開いた別窓で選択してロードします。

続いてウィンドウ下部の「Output」から「M2TS muxing」を選択して「File name」にフォルダパスとファイル名を入力します。「Browse」ボタンから選択することもできますよ。設定が完了したら「Start muxing」をクリックしましょう。

tsMuxeR

そして、「tsMuxeR succesfully finished」ウィンドウで進捗状況が表示され、業が完了したら効果音が鳴り、「OK」をクリックすればtsMuxeRでM2TSを無劣化で結合する作業は終わりました。あとは、結合されたM2TSファイルを再生して確認すればよいです。

動画結合の方面では、tsMuxeRで複数の動画を一つに連結・結合するこ場合、再エンコードは行われないので、動画元の拡張子 / 解像度などが同一であり、フォーマットや解像度も手持ちのプレイヤーに合わせておく必要もあります。ただし、動画元の読み込みに注意しておきたいことがあります。それは、複数の動画ファイルをドラッグ&ドロップしても、それらは結合して出力されないことです。多重化して出力される可能性もあるので、動画を結合したい場合は必ず「join」ボタンを利用してください。

5. tsMuxeRの他にブルーレイデータ処理ソフトオススメ

tsMuxeRはエラーが多くソフトだとよく批判されています。発生する可能性の高いと言われているtsMuxer.exeエラーは以下のようにあります。

•「tsMuxer.exeアプリケーションエラー」。
•「tsMuxer.exeが失敗しました。」
•「tsMuxer.exeで問題が発生したため、閉じる必要があります。ご不便をおかけして申し訳ありません。」
•「tsMuxer.exeは有効なWin32アプリケーションではありません。」
•「tsMuxer.exeが実行されていません。」
•「tsMuxer.exeが見つかりません。」
•「tsMuxer.exeが見つかりません。」
•「プログラムの起動エラー:tsMuxer.exe」。
•「アプリケーションパスの障害:tsMuxer.exe」。

などがよく報告されています。しかも、tsMuxerではメニュー作成や再エンコード機能が付かないため、ブルーレイデータにオーサリングできますが、ブルーレイISOファイルやブルーレイディスクには書き込めません。ですので、単なるtsMuxerだけでは物足りなさを感じらざるを得ないでしょう。ですので、この節ではtsMuxerの他にブルーレイ処理ソフトとして利用できる他のソフトもオススメしておきます。

5.1 単にBlu-ray ビデオを作成なら無料ソフト「multiAVCHD」もオススメ

tsMuxeR

tsMuxeRで作成したBlu-rayデータはBDMVなのに、BDAVのように再生機器独自の再生メニューで動画一覧が表示されることができません。ですので、作成したBDMVを再生したら、BD内の動画が単数か複数も問わずに一気に再生されてしまうのです。「multiAVCHD」はブルーレイ作成の機能においてはtsMuxeRと似ていますが、tsMuxeRより優れているところとして、メニュー画面も作れるのがメリットです。

5.2 ブルーレイディスクにライティングなら「Imgburn」

tsMuxeR

ブルーレイデータにオーサリングするのはできますが、ブルーレイディスクに作成するには、もう一つのライティングソフトImgburnが必要としています。ImgBurnはISO / CDI / WAV+CUE などの イメージファイル を焼いて、イメージファイルをデータディスク / DVD・Blu-ray ビデオ / 音楽 CD / ブータブルディスクにライティングするブルーレイディスク作成ソフトです。そして、sMuxeRで作成したブルーレイデータをブルーレイディスクにライティングするツールとしても使われています。具体的な方法は:

① Imgburnソフトをダウンロード、インストールしてから、まずはソフトを日本語化しましょう。日本語ランゲージファイルをダウンロードして、中の「Japanese.lng」取り出して「ImgBurn」のインストールフォルダ内にある「Languages」フォルダ内にコピーします。それからソフトを実行します。
② 「構築」モード(英語では「Build」)を選択します。
③ 左上のツールバーにて、先程のtsMuxeRにより作成されたBDMVとCERTIFICATEの二つのフォルダをドラッグ&ドロップします。
④ 右側の「オプション」タブをクリックして、別窓を開き、「ファイルシステム」を「UDF」に、「UDF リビジョン」を「2.50」or「2.60」にします。
⑤ 画面左下の「出力先」で、書き込み先のディスクが入っているドライブを選択します。最後に、「書き込み開始」ボタンを押せばライティングすればOKです。

5.3 ブルーレイもメニューも作成できる「DVDFab」

以上2つのブルーレイ処理ソフトのメリットを一つにまとめている完璧なブルーレイ作成ソフトがあります。それはDVDFab社がリリースしたDVD/BD処理ツールの一つであるDVDFab Blu-ray作成です。

tsMuxeR

DVDFab Blu-ray作成はあらゆるの形式の動画からBlu-rayディスク/ ISOファイル /フォルダを作成できることだけでなく、多彩なメニューテンプレートを使用することで、Blu-rayメニューを作成してカスタマイズすることもできます。総括に言うと、tsMuxeR、ImgBurnやmultiAVCHDの機能をまとめて、以上のどれのソフトよりも優れている機能性で満喫しているブルーレイデータ処理ソフトです。ただし、このソフトは機能性満載の代わりに、無料ソフトではありません。30日間での無料試用ができるので、試用してみても構いません。

    コメント
    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
    送信

    関連記事

    • Blu-rayコピーアルティメットガイド

    • AnyMP4でブルーレイをコピーする方法を徹底解説!気になる評判についても調べてみた

    • 古いBlu-rayレコーダーから新しいレコーダーへデータ移行するには?

    • WindowsでVLCでブルーレイを再生する方法┃Java保護・AACSが付いたBDが再生できない時の対処法

    • オーサリングにはmakeBDAV!その基礎知識と使い方をわかりやすく解説! 

    • ブルーレイディスク一枚の記憶容量はどれくらい?種類や使いわけについても解説

    ×
    edit
    管理人Tetsuko

    ブログで飯を食う!毎日自由に生きてます。💛コロナショックの逆境に端を発して、ブログを本格始動。

    「面白い作品を見つける➡コピーやダウンロードでバックアップ➡好きな日一気に楽しむ」が常態化w

    DVDもVODも私有物にすると各段にお金を節約できるので、ぜひこの機会に当サイトメインメニューからチェックしてみてくださいね。

    DVD、ブルーレイをコピー・リッピング・作成・再生する方法、VODのダウンロード・録画方法を更新し続けます・・・。

    レビュー記事と広告は掲載可能です。[email protected] までご連絡ください。

    人気の記事ランキング

    1

    人気の漫画ビューアおすすめ10選!NeeViewやLeeyesも紹介

    2

    【2025年最新】無料で映画見放題!無料映画サイトおすすめ10選

    3

    【コラ画像作り方】簡単・無料で使えるおすすめツール7選!アイコラを作ってみよう~

    4

    CD/DVDからISOファイルを作成するためのおすすめツール8選

    5

    古いBlu-rayレコーダーから新しいレコーダーへデータ移行するには?

    6

    【無料】DVD リッピング制限なしソフトおすすめ 13選!DVD データ化したいならリッピングしよう!

    7

    WindowsでVLCでブルーレイを再生する方法┃Java保護・AACSが付いたBDが再生できない時の対処法

    8

    Pandora TV(パンドラTV)とは?閉鎖で無料動画が見れなくなる?魅力と代わりになるサイトも

    9

    【2025年最新】埋め込み動画をダウンロードする方法4選!URLの取得からPC・スマホでの操作法まで解説!

    10

    Windows10でDVDをファイナライズする方法を徹底解説!

    もっと見る ∨ 折りたたむ ∧

    最新記事

    最新AI音声生成ツール6選!特徴や性能を徹底比較

    【2025年最新・無料】英語読み上げツール8選を厳選紹介!

    isoとは?DVD作成おすすめソフトウェアと使用方法!

    【2025年最新】声がかわいい!おすすめの読み上げサイト5選

    【2025】無料のAI音声読み上げソフト5選!驚く自然

    目次
    • 1 1.    tsMuxeRとは・その機能と特徴
      • 2 2.    tsMuxeRで動画ファイルをブルーレイに作成する方法
        • 3 3.    tsMuxeRで動画・ブルーレイデータを無劣化編集する方法
          • 4 4.    tsMuxeR でM2TSを無劣化で結合・分割する方法
            • 5 5.    tsMuxeRの他にブルーレイデータ処理ソフトオススメ
              • 5.1    単にBlu-ray ビデオを作成なら無料ソフト「multiAVCHD」もオススメ
              • 5.2    ブルーレイディスクにライティングなら「Imgburn」
              • 5.3    ブルーレイもメニューも作成できる「DVDFab」
            ホーム | プライバシーポリシー | お問い合わせ | サイトマップ
            facebook twitter | Copyright © 2025 vidon.me All Rights Reserved.