logo
  • ホーム
  • DVD
    • DVD 作成
    • DVD リッピング
    • DVD コピー
    • DVD 再生
    • ExplorerFab
  • Blu-ray
    • Blu-ray コピー
    • Blu-ray リッピング
    • Blu-ray 作成
    • Blu-ray 再生
  • 4K UHD
    • UHD コピー
    • UHD リッピング
    • UHD 作成
    • UHD 再生
  • マルチメディア
    • 動画・音声再生
    • 動画・音声編集
    • 動画・音声変換
  • ストリーミング
    • Disney Plus
    • Amazon
    • Paravi
    • U-NEXT
    • DMM
    • Fanza
    • Hulu
    • Netflix
    • YouTube
  • AI
    • Topic
    • FPS 向上
    • DVD 高画質化
    • 動画 高画質化
    • 画像 高画質化
  • ホーム
  • DVD
  • Blu-ray
  • 4K UHD
  • マルチメディア
  • ストリーミング
  • AI
ホーム > マルチメディア

ゲーム実況はこれで完璧!画面録画ソフトBandicamの使い方【徹底解説】

2023-11-14 / 管理人Tetsuko

目次[閉じる]

  • 11.    Bandicam概要
  • 22.    Bandicamのダウンロード方法
  • 33.    Bandicamの使い方
  • 44.    Bandicam無料版・有料版の違いは?
  • 55.    まとめ

YouTubeなどでよく見るゲームの実況動画。「あれって、どうやって録画しているの?」と疑問に思ったことはありませんか?また、「自分のゲーム実況動画も作ってアップしたい!」と思っている人も増えてきているのではないでしょうか。
また、「PCの作業を動画にして共有したい」という人もいると思います。作業方法を口頭や文字で伝えるのは難しいので、画面を録画できたら効率的ですよね。

今回は、高画質でゲームプレイ動画やPC画面を録画できるソフト”Bandicam”の使い方を徹底解説していきます。操作方法は簡単ですので、一度使ってみればすぐに慣れるはず。ダウンロードの方法から優しく解説していきますので、初心者の方でも安心してください。

1. Bandicam概要

Bandicamはいわゆる「キャプチャーソフト」と呼ばれるソフトの一種で、画面で行われていることをそのまま録画してくれるソフトです。10年以上前から存在するソフトで、数あるキャプチャーソフトの中でも特にゲーム実況動画を作る人に大人気です。
そんなBandicamの概要から説明します。

• Bandicamソフト概要
対応OS :Windows
費用 :一部機能は無料(後で詳しく説明します)

• Bandicamでできること
・PC画面を高画質で録画
・ゲーム動画のキャプチャー(2Dや3D対応)
・外部デバイスの録画可能(カメラやスマホ、マイクなど)

玉にキズとも言えるデメリットは、Mac OS非対応というポイントでしょうか。音声やカメラなどの情報も録画に取り込めるので、ゲーム実況にはとてもありがたいソフトです。

2. Bandicamのダウンロード方法

それではダウンロードしていきましょう!ありがたいことにBandicamは日本語HPがあり、ダウンロード前から日本語で進められます。初心者でも安心ですね。

1) ダウンロード
まずは公式ページからダウンロードします。トップページに「ダウンロード(無料)」という青いアイコンがあるので、そちらをクリックしましょう。
(すでに有料版の購入を心に決めている人は、緑の「製品版購入」をクリックしてください。どちらか迷っている人はひとまず無料版で試しに使ってみましょう!)

ダウンロード画面に移るので、さらに「Bandicamダウンロード」という青いアイコンをクリック。ダウンロードが始まります。


2) インストール前のセットアップ
ダウンロードができたら、インストール前の各種設定を行います。
まずはダウンロードしたファイルをクリック。始めに言語設定の画面が現れるので、「日本語」を選択して「OK」をクリック。

セットアップウィザードが現れます。「次へ」をクリック。

続けて「ライセンス契約書」が表示されるので、「同意する」をクリックして次に進みましょう。
次は「コンポーネント選択」画面になります。基本的には全てチェックを入れた状態で大丈夫ですが、デスクトップにアイコンを作りたくない場合は最後のチェックは外してから次に進みます。

最後にインストール先を選ぶ画面になりますので、フォルダを選んで「インストール」をクリックすればインストールが開始します。

下記の画面が現れたらインストール完了、これで使用開始の準備ができました!

3. Bandicamの使い方

ダウンロードが完了したら早速使ってみましょう。

1) 初期設定
快適に使い始めるために、いくつかの設定を先に済ませておきましょう。

• 音声録音をONにする
録画に自分やPCの音声を入れたい場合は、あらかじめ音声もキャプチャーできるように設定しておきましょう。
画面左の「ビデオ」メニューから、「詳細設定」に進み、「音声>基本オーディオデバイス」から、スピーカーをマイクのデバイスをそれぞれ選んでおきます。PCの音声(ゲーム音など)はスピーカー、自分の音声はマイクですね。
ここで正しいデバイスを設定しておくと、音声キャプチャは完璧です。

• カーソルの設定(&効果をつける)
PC画面上のカーソルを録画するかどうか設定できます。
「ビデオ>詳細設定>マウス」から、マウス効果でカーソル表示にチェックが入っていると、カーソルが録画される設定になっています。
表示したくない人はチェックを外しておきましょう。

また、クリックした際の効果なども設定できますので、自分好みの設定にしておきます。効果をつけることで動画がグッとプロっぽくなります。

他にも細かい設定はできますが、ひとまずはこの2つを済ませておけば大丈夫です。
「もっと色々設定してからはじめたい」という心配性な人は、詳細設定をいろいろいじってみてください。設定自体はシンプルなので、難しいことは考えずに操作できます。


2) 録画モードを選ぶ
Bandicamには2つの録画モードがあります。録画したいゲームによって使い分けましょう。
使用するモードを事前にクリックします。

<2つの録画モード>
画面録画モード :ブラウザ上のゲームを録画するとき(下の画面左アイコン)
ゲーム録画モード:ストリームゲームを録画するとき(下の画面右アイコン)

画面録画モードを使用する際には、録画する領域を指定しておきます。アイコン真ん中の下矢印の部分をクリックして、「フルスクリーン」「指定した領域」などからお好みのものを選びます。

※ちなみに、3つ目のモード「デバイス録画モード」も存在しますが、上級者向けなので今回は説明に含めていません。上の2つのアイコンの右横にあるアイコンがデバイス録画モードです。外部接続したカメラやプレイステーションなどのデバイスを紐付けてキャプチャーすることができます。

3) 録画を始める
録画モードを選んだら、早速録画を開始しましょう!
ゲームの準備も整ったら、ソフト右上の赤いボタン「REC」をクリックすると録画が開始します。

ゲームの画面上に数字(緑色)が表示されたら、きちんと録画されている証拠です。

録画を止めるには、同じ赤いボタン(■が表示されています)をクリックすると完了です。

4. Bandicam無料版・有料版の違いは?

Bandicamには無料版と有料版があります。
大きな違いは2つで、無料版は以下の制限があります。

① 10分までしか録画できない
② 動画にロゴが挿入される

ゲーム実況動画を快適に撮るなら、10分は短いと感じる人がほとんどでしょう。無理矢理無料で使い通すなら、10分刻みで動画をとり、それぞれを別の動画編集ソフトで繋ぎ合わせて1本の動画にするという荒技もあります。
ただし上の2点以外の機能は、無料版でも有料版でも同じと考えると、なかなか良心的なソフトと言えます。

ちなみに有料版のライセンス料は現在4,400円。月額ではないので、長期間たくさん使いたいという人には悪くない値段設定でしょう。また、PCを2台以上持っている人は、数量割引を使って複数のライセンスをお得に購入することも可能です。

5. まとめ

ゲーム実況動画やPC画面録画に役立つソフトBandicamの使い方を紹介しました。
動画の需要がどんどん高まっている今、こういったソフトが使いこなせると効率的に動画作成が進みます。使い方はとてもシンプルなので、気になる方はまずは無料版から試してみてくださいね。

    コメント
    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
    送信

    関連記事

    • windows10にiTunesをDL/インストールしたい…できない時にはどうしたらいい?

    • Spotifyの有料プランに登録しなくても音楽をダウンロードできる!おすすめSpotify MP4変換ソフト15選

    • 映画無料サイト vs 動画配信サービス おススメと選び方

    • 動画編集ソフト「Filmora」について徹底解説!機能や使い方、レビューについてもご紹介

    • ゲーム実況のやり方や注意点を解説します

    • 動画編集にはLightworksがおすすめ!使い方や評価などを解説

    ×
    edit
    管理人Tetsuko

    ブログで飯を食う!毎日自由に生きてます。💛コロナショックの逆境に端を発して、ブログを本格始動。

    「面白い作品を見つける➡コピーやダウンロードでバックアップ➡好きな日一気に楽しむ」が常態化w

    DVDもVODも私有物にすると各段にお金を節約できるので、ぜひこの機会に当サイトメインメニューからチェックしてみてくださいね。

    DVD、ブルーレイをコピー・リッピング・作成・再生する方法、VODのダウンロード・録画方法を更新し続けます・・・。

    レビュー記事と広告は掲載可能です。[email protected] までご連絡ください。

    人気の記事ランキング

    1

    人気の漫画ビューアおすすめ10選!NeeViewやLeeyesも紹介

    2

    【2025年最新】無料で映画見放題!無料映画サイトおすすめ10選

    3

    【コラ画像作り方】簡単・無料で使えるおすすめツール7選!アイコラを作ってみよう~

    4

    CD/DVDからISOファイルを作成するためのおすすめツール8選

    5

    古いBlu-rayレコーダーから新しいレコーダーへデータ移行するには?

    6

    【無料】DVD リッピング制限なしソフトおすすめ 13選!DVD データ化したいならリッピングしよう!

    7

    WindowsでVLCでブルーレイを再生する方法┃Java保護・AACSが付いたBDが再生できない時の対処法

    8

    Pandora TV(パンドラTV)とは?閉鎖で無料動画が見れなくなる?魅力と代わりになるサイトも

    9

    【2025年最新】埋め込み動画をダウンロードする方法4選!URLの取得からPC・スマホでの操作法まで解説!

    10

    Windows10でDVDをファイナライズする方法を徹底解説!

    もっと見る ∨ 折りたたむ ∧

    最新記事

    最新AI音声生成ツール6選!特徴や性能を徹底比較

    【2025年最新・無料】英語読み上げツール8選を厳選紹介!

    isoとは?DVD作成おすすめソフトウェアと使用方法!

    【2025年最新】声がかわいい!おすすめの読み上げサイト5選

    【2025】無料のAI音声読み上げソフト5選!驚く自然

    目次
    • 1 1.    Bandicam概要
      • 2 2.    Bandicamのダウンロード方法
        • 3 3.    Bandicamの使い方
          • 4 4.    Bandicam無料版・有料版の違いは?
            • 5 5.    まとめ
              ホーム | プライバシーポリシー | お問い合わせ | サイトマップ
              facebook twitter | Copyright © 2025 vidon.me All Rights Reserved.