logo
  • ホーム
  • DVD
    • DVD 作成
    • DVD リッピング
    • DVD コピー
    • DVD 再生
    • ExplorerFab
  • Blu-ray
    • Blu-ray コピー
    • Blu-ray リッピング
    • Blu-ray 作成
    • Blu-ray 再生
  • 4K UHD
    • UHD コピー
    • UHD リッピング
    • UHD 作成
    • UHD 再生
  • マルチメディア
    • 動画・音声再生
    • 動画・音声編集
    • 動画・音声変換
  • ストリーミング
    • Disney Plus
    • Amazon
    • Paravi
    • U-NEXT
    • DMM
    • Fanza
    • Hulu
    • Netflix
    • YouTube
  • AI
    • Topic
    • FPS 向上
    • DVD 高画質化
    • 動画 高画質化
    • 画像 高画質化
  • ホーム
  • DVD
  • Blu-ray
  • 4K UHD
  • マルチメディア
  • ストリーミング
  • AI
ホーム > DVD 作成

burnaware freeの使い方や口コミ・評判を公開します!

2023-11-14 / 管理人Tetsuko

目次[閉じる]

  • 1burnaware freeの基本情報
  • 2burnaware freeのダウンロード・インストール方法
  • 3burnaware freeを日本語化する方法
  • 4burnaware freeの機能・使い方
    • イメージ作成
    • ディスク書き込み方法
    • 他に使える機能
    • 音楽データ・動画処理などは別ソフトが必要
    • 海外産や読み取れないディスクもある
  • 5burnaware freeの評判は?
  • 6まとめ
  • burnaware freeの基本情報
  • burnaware freeのダウンロード・インストール方法
  • burnaware freeを日本語化する方法
  • burnaware freeの機能・使い方
    • イメージ作成
    • ディスク書き込み方法
    • 他に使える機能
    • 音楽データ・動画処理などは別ソフトが必要
    • 海外産や読み取れないディスクもある
  • burnaware freeの評判は?
  • まとめ

burnaware freeは編集ソフトを全く使ったことがない初心者からベテラン使うことができると言われているソフトになります。「自分で好きにCDやDVD、Blu-rayを作成したいけど、操作が難しそう」と悩む人にもおすすめのソフトです。burnaware freeの使い方、日本語化の方法などを分かりやすく解説します。

burnaware freeの基本情報

Windowsパソコン用のフリーライティングソフトで、データディスクや一般的なCDやDVD、Blu-rayやISOファイルの作成ができ便利なソフトです。初心者からベテランまでレベルを問わず使えるソフトとして人気があり、無料で一通りの機能を使用することが可能となっています。

burnaware freeのダウンロード・インストール方法

公式サイト:https://www.burnaware.com/

ソフトを使うのに、パソコンへ入れることからはじめましょう。burnaware freeの公式サイトにアクセスし、そこからダウロードをしてください。ソフトのダウンロードは必ず公式サイトから行います。外部サイトからダウンロードすることもできますが、広告やウィルスが含まれている可能性があるので、トラブルを避けるためにも公式サイトからのダウンロードが望ましいです。

burnaware freeのダウンロード・インストール方法

ダウンロードはフリーとプレミアムがありますが、フリーの方から行ってください。プレミアム版の方は課金になりますのでご注意ください。インストーラーのダウンロードが完了したら起動させましょう。

burnaware freeのダウンロード・インストール方法

セットアップウィザードが表示されたら「次へ」を押します。次に利用規約同意画面が表示されますから同じく「次へ」で進んでください。保存先フォルダの変更などありますが、後で設定できるのでスルーで構いません。デスクトップにショートアイコンを作成したくないなら、アイコン作成のチェックを外して次へ進みましょう。最後にインストールの確認画面が出たらインストールをはじめてください。

burnaware freeを日本語化する方法

今回紹介しているburnaware freeは海外のソフトなので日本語対応できるように設定しないと、英文のまま使うことになります。そこで、日本語化させる手順を解説しますので、覚えておきましょう。burnaware freeの日本語化は以下の手順に沿って行います。インストールした時に、利用する言語を選ぶことができるのです。

burnaware freeを日本語化する方法

先ほど解説したように、公式サイトからインストーラーを起動しユーザーのアカウント制御が表示されたら許可をしてインストール中に言語は「日本語」を選びましょう。

burnaware freeを日本語化する方法

先ほどと同じく使用承諾に「同意する」にチェックを入れて次にインストールをすればOKです。つまりは、最初のダウンロードからインストール時に言語の選択設定ができるようになりました。古いバージョンだとできなかったようなので、インストール時に気を付けてください。

burnaware freeの機能・使い方

パソコンにちゃんとソフトがインストールできたら、基本的な使い方や機能を覚えましょう。

イメージ作成

基本的なイメージ作成は、メイン画面にある「ISO作成」をタップしイメージファイル化したいフォルダやファイルを選んでください。作成作業に入る前に、画面左下にある「UDF」をクリックし作成するメディアのファイルシステムを選択しましょう。

イメージ作成

ツールバー上の「オプション」をクリックしてファイルの種類を選択します。「自動設定を使用」するのチェックを外してバージョンの設定を行ってください。

イメージ作成

テキスト入力フォームにある作成するイメージを入力します。準備ができたら画面左下にある「作成」ボタンをクリックしてください。「名前をつけて保存」が表示されます。イメージの保存先を指定して「保存」ボタンをクリックすれば完了です。

イメージ作成

ディスク書き込み方法

burnaware freeを使うなら、ディスクの書き込みはできるようにしておきましょう。書き込みたいDVDやCD、Blu-rayをパソコンに挿入します。ディスクを入れて「マルチセッション」と表示されたらディスクがマルチの可能性ありです。新しいセッションを開始する場合は「キャンセル」を選択してください。

画面右下にあるプルダウンメニューをクリックし、データの書き込み先を選んでDVD、CD、Blu-rayを選択します。ディスクのファイルは標準で「UDF」を選んでください。

ディスク書き込み方法

書き込みたいファイルやフォルダをメイン画面にドラックとドロップし、テキスト入力フォームに作成するディスクの名前を入力してください。

ディスク書き込み方法

ディスクのファイナライズをする時は「ディスクのファイナライズを行う」にチェックを入れます。設定が終わったら「書き込み」のボタンをタップしてDVDライティング処理ができれば完了です。

他に使える機能

紹介した機能以外にも、細かく見ていくと便利なものが結構あります。ISOの書き込み、ファイルコピー、ISOの作成やブータブルの作成です。そしてディスクの消去や情報表示、ディスクの読み込みエラーチェックまでできます。特にディスクの消去は書き換え可能ディスクの完全消去ができるのです。

音楽データ・動画処理などは別ソフトが必要

Burnaware Freeで音楽データや動画処理をする場合は別にソフトを用意した方がいいです。というのも、Burnaware Freeを使っている最中に読み込みエラーが起こる可能性があります。そこで、できるだけエラーを出さずに使うために、AnyMP4 DVDなどの別のディスク読み込みツールを使うことでエラーを防ぐことが可能です。

海外産や読み取れないディスクもある

ほとんどのDVDやBlu-ray、CDを読み取ることができますが、以下のディスクは読み取れない可能性があります。

  • 海外産ディスク
  • 傷や変形があるもの
  • コピーガードがついているもの

これらは最初から読み取れないものや、再生が不能な場合があります。もしディスクを入れても再生ができない、読み取りができないなら1度これらに該当しないかチェックしてみてください。

burnaware freeの評判は?

burnaware freeに関しては使いやすいという意見と、初心者には使いにくいという意見に割れました。バージョンアップを繰り返していますが、正直まだ評判はイマイチな部分が多いです。

使っているパソコンのスペックも考えられますが、「動画をDVDに焼いたらDVDプレイヤーで認識しなかった」「作成中も進行過程がわかりにくいので、作成中なのかフリーズしているのか分からない」というコメントもありました。

いい口コミを言えば、データの消去がとても早いという点だけで、それ以外は「ソフトの使用方法が分かりにくい」「日本語化の仕方が分からず諦めた」という口コミが多かったです。全ての機能が初心者では使えないというわけではなく、一部の機能がベテランや専門的知識がないと使えないというだけで、基本的な使い方さえ分かれば誰でも使うことができるソフトになります。

まとめ

まとめ

編集ソフトはどのソフトでも最初から簡単に使えません。どんなソフトでもいいので、まずは触ってみるところからはじまります。そして1度使い方を覚えてしまえば、その後はスルスルと好きなディスクを作ることができるでしょう。自分の好きな動画をDVDやBlu-rayに焼いておけば、自分が見たい時にみることが可能なので、「動画がいつ消えるか」という心配をしないで済みます。またburnaware freeは課金しないでも十分に編集ができるだけの機能が備わっていますから、とりあえず触ってみるだけでもお金がかからないのでおすすめです。

    コメント
    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
    送信

    関連記事

    • 【超簡単】iPadでDVDを再生する方法を解説!DVD動画をiPadで取り込み・再生できるように

    • Windows10でDVDをファイナライズする方法を徹底解説!

    • 【2025年最新】WindowsやMacでISOファイルをDVD書き込み方法まとめ!

    • 【2025年最新】DVD再生ソフトのオススメを紹介!

    • DVDから音声抽出できるおすすめソフト2選とその使い方を徹底紹介!

    • 【0から解説】DVDFab DVD コピーの特徴と使い方講座

    ×
    edit
    管理人Tetsuko

    ブログで飯を食う!毎日自由に生きてます。💛コロナショックの逆境に端を発して、ブログを本格始動。

    「面白い作品を見つける➡コピーやダウンロードでバックアップ➡好きな日一気に楽しむ」が常態化w

    DVDもVODも私有物にすると各段にお金を節約できるので、ぜひこの機会に当サイトメインメニューからチェックしてみてくださいね。

    DVD、ブルーレイをコピー・リッピング・作成・再生する方法、VODのダウンロード・録画方法を更新し続けます・・・。

    レビュー記事と広告は掲載可能です。[email protected] までご連絡ください。

    人気の記事ランキング

    1

    人気の漫画ビューアおすすめ10選!NeeViewやLeeyesも紹介

    2

    【2025年最新】無料で映画見放題!無料映画サイトおすすめ10選

    3

    【コラ画像作り方】簡単・無料で使えるおすすめツール7選!アイコラを作ってみよう~

    4

    CD/DVDからISOファイルを作成するためのおすすめツール8選

    5

    古いBlu-rayレコーダーから新しいレコーダーへデータ移行するには?

    6

    【無料】DVD リッピング制限なしソフトおすすめ 13選!DVD データ化したいならリッピングしよう!

    7

    WindowsでVLCでブルーレイを再生する方法┃Java保護・AACSが付いたBDが再生できない時の対処法

    8

    Pandora TV(パンドラTV)とは?閉鎖で無料動画が見れなくなる?魅力と代わりになるサイトも

    9

    【2025年最新】埋め込み動画をダウンロードする方法4選!URLの取得からPC・スマホでの操作法まで解説!

    10

    Windows10でDVDをファイナライズする方法を徹底解説!

    もっと見る ∨ 折りたたむ ∧

    最新記事

    最新AI音声生成ツール6選!特徴や性能を徹底比較

    【2025年最新・無料】英語読み上げツール8選を厳選紹介!

    isoとは?DVD作成おすすめソフトウェアと使用方法!

    【2025年最新】声がかわいい!おすすめの読み上げサイト5選

    【2025】無料のAI音声読み上げソフト5選!驚く自然

    目次
    • 1 burnaware freeの基本情報
      • 2 burnaware freeのダウンロード・インストール方法
        • 3 burnaware freeを日本語化する方法
          • 4 burnaware freeの機能・使い方
            • イメージ作成
            • ディスク書き込み方法
            • 他に使える機能
            • 音楽データ・動画処理などは別ソフトが必要
            • 海外産や読み取れないディスクもある
          • 5 burnaware freeの評判は?
            • 6 まとめ
              ホーム | プライバシーポリシー | お問い合わせ | サイトマップ
              facebook twitter | Copyright © 2025 vidon.me All Rights Reserved.