logo
  • ホーム
  • DVD
    • DVD 作成
    • DVD リッピング
    • DVD コピー
    • DVD 再生
  • Blu-ray
    • Blu-ray コピー
    • Blu-ray リッピング
    • Blu-ray 作成
    • Blu-ray 再生
  • 4K UHD
    • UHD 再生
    • UHD 作成
    • UHD コピー
    • UHD リッピング
  • マルチメディア
    • 動画・音声再生
    • 動画・音声編集
    • 動画・音声変換
  • ストリーミング
    • Disney Plus
    • Amazon
    • Paravi
    • U-NEXT
    • DMM
    • Fanza
    • Hulu
    • Netflix
    • YouTube
  • AI
    • DVD 高画質化
    • 動画 高画質化
    • 画像 高画質化
    • FPS 向上
  • ホーム
  • DVD
  • Blu-ray
  • 4K UHD
  • マルチメディア
  • ストリーミング
  • AI
ホーム > YouTube

Picrewでお気に入りのTwitterアイコンを作ろう!Picrewの使い方について徹底解説

2023-01-12 / 管理人Tetsuko

目次[閉じる]

  • 1Picrew(ピクルー)とは
  • 2Picrewの「あそぶ」と「つくる」機能
  • 3Picrewを使う上での注意点
  • 4PicrewでTwitterのアイコンを作ってみよう!
    • きせかえメーカーを使ってみる
    • ランダムメーカーを使ってみる
  • 5画像メーカーを作ってみる
    • 作り方
    • 画像メーカーを作っていく手順
    • 画像メーカー用の画像を作成する

Twitterには「アイコン」という、アカウントの顔となる画像を設定できます。

周囲の人から自分を認識してもらうためや注目してもらうためにも、アイコンの画像はとても重要です。

そんなアイコン画像をオリジナルのものや似顔絵にしたいという方もいるでしょう。

しかし、イラストレーターに依頼して描いてもらうとなると、どうしてもお金が掛かってきます。

そんな方におすすめしたいのが、「Picrew(ピクルー)」という無料でアイコンを作成できるTwitterアイコンメーカーです。

今回の記事では、PicrewでTwitterアイコンを作る方法について詳しくご紹介していきます。

自分だけのオリジナルなアイコンが欲しい、無料でクオリティの高いアイコンを作成したいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。

Picrew(ピクルー)とは

Picrewは、画像メーカーを作ったり、誰かが作った画像メーカーを使ったりしながら自分だけのオリジナル画像が作れるアイコンメーカーです。

ゲーム内でオリジナルのキャラクターを作る時のように、色々な要素にこだわって好みのアイコンを作成できます。

選べる種類は画像メーカーによって変わりますが、幅広い素材から選択することが可能です。

Picrewの「あそぶ」と「つくる」機能

Picrewには、大きく分けて2つの機能があります。

1つ目は「あそぶ」機能です。

この機能では様々なパーツを組み合わせて、自分の好きなキャラクターや画像を作成できます。

画像メーカーには、きせかえメーカーとランダムメーカーがあります。

2つ目は「つくる」機能です。

こちらの機能では、自分の絵を使って自分だけのオリジナルのメーカーを作成できます。

画像を登録するだけで、簡単に画像メーカーを作れます。

Picrewを使う上での注意点

Picrewで作った画像は、クリエイターやPicrewが許可した範囲で利用できます。

クリエイター側では画像を使う範囲を決めることができます。

そのため、画像メーカーの説明文に使う人へのお願いなどが記載されている場合があります。

どんな使い方が許可されているのか、禁止されているのかをしっかりと確認してから利用するようにしてください。

  • 個人…非商用で個人利用の範囲内であれば利用可能(SNSアイコンやヘッダー、個人サイト・ブログでの使用など)
  • 非商用…非商用であれば個人以外でも利用可能(第三者の利用が前提のアプリ・Webサービスの利用や配布を前提とした印刷物 ※ただし画像をメインとした利用は不可
  • 商用…Webサイト・印刷物など商用目的で利用可能 ※ただし画像をメインとした利用は不可
  • 加工…画像の色を変える、描き足すなどの加工が可能

ちなみにすべての画像メーカーで、画像のダウンロードやメーカーのプレイ、TwitterなどのSNSでの共有・シェアが許可されています。

禁止事項を守りながら、正しく利用するようにしましょう。

PicrewでTwitterのアイコンを作ってみよう!

続いては、実際にPicrewを使ってTwitterのアイコンを作成していきましょう。

「オリジナルのアイコンを作るのは難しそう」と感じてしまう方もいるかもしれません。

そんな方でも簡単にアイコンを作成できます。

  1. Picrewにスマホやパソコンでアクセスしてください。
  2. 検索などを使ってお気に入りの画像メーカーを見つけましょう。
  3. 選択できる項目が出てくるので、髪型やメイクなど好みのものを選んでいきます。
  4. 完成ボタンを押し、画像をダウンロードします。

このような4ステップで自分好みのアイコンを簡単に作れます。

難しい項目や操作もないので、初めての方でも安心して利用してみてください。

きせかえメーカーを使ってみる

Picrewの「あそぶ」機能の1つにきせかえメーカーがあります。

服の着せ替えをするように、自分の好きな画像を組み合わせて楽しめるのが画像メーカーです。

きせかえメーカーの機能は以下の通りです。

アイテムを選ぶ

色々な種類からパーツを選べます。

「×」ボタンを押すと選んだアイテムの選択を解除できます。

カラーを選ぶ

パーツによっては色を変えられます。

色が変えられないパーツは表示されません。

コントローラー

パーツを動かしたり、拡大縮小をしたりするにはコントローラーを使います。

できないパーツの場合は、コントローラーは表示されません。

コントローラーパネルの中の「リセット」というボタンは、選んだパーツのコントローラー設定をリセットできます。

リセットでは、位置やサイズを最初の状態に戻します。

その他の機能

その他にも、「アイテムランダム」「全てランダム」「全部リセット」という項目があります。

アイテムランダムでは、アイテムやカラーがランダムで設定されます。

その他のサイズや位置などのコントローラー設定は変わりません。

全てランダムでは、アイテムやカラー、コントローラー設定がランダムに設定されます。

なお、全部リセットでは、パーツなどのすべての設定が最初の状態に戻ります。

これらの3つの機能は1回行うと元には戻らなくなるので注意してください。

完成

自分の満足のいく画像ができたら、「完成」ボタンをクリックしてください。

ここで作成した画像はダウンロードしてアイコンなどに利用できます。

ランダムメーカーを使ってみる

ランダムメーカーとはPicrewの「あそぶ」機能の1つで、ランダムに画像を作成できます。

他にも、占いなどで遊べる機能もあります。

「スタート」のボタンを押すと、ランダムで作った画像が表示されます。

他の画像を表示したい時は「もう一度遊ぶ」を押してください。

すると、別の新しい画像が表示されます。

気に入った画像が出来上がったら、「完成」ボタンを押しましょう。

画像が完成した後は、ダウンロードして利用できます。

自分では思いつかないような画像が表示されるので、遊びながら楽しめます。

画像メーカーを作ってみる

Picrewの「つくる」機能では、オリジナルの画像メーカーを作成できます。

作った画像メーカーはPicrewに公開して色々な人に使ってもらえます。

作り方

画像メーカーを作成するためには、プランを立てて素材となる絵を描かなければいけません。

公開してから徐々にアイテムを追加できるので、最初から完璧なものにしなくても大丈夫です。

ここでは、初心者にもおすすめの基礎編ついてご紹介していきます。

まずは、画像メーカーの基本情報について説明していきます。

アイテム選択画面は、以下のような要素で構成されています。

  • キャンバス…組み合わせたアイテムのプレビューを表示
  • レイヤー…キャンバスが構成される階層
  • パーツ…様々なアイテムが属しているグループ
  • アイテム…画像メーカーで組み合わせが自由なオブジェクト(目のパーツであれば丸い目やキラキラの目、切れ長の目など)
  • 操作パネルの切り替えボタン…アイテムの選択やカラー選択、コントローラーを切り替え可能
  • 画像メーカー情報…画像メーカーの説明やタイトル、クリエイター名、利用できる範囲などを記載

画像メーカーを作っていく手順

画像メーカーは、以下の流れで画像を作成していくことが可能です。

  1. 画像メーカーの作成
  2. パーツの追加・設定
  3. レイヤー追加
  4. カラー追加
  5. アイテム追加
  6. アイテムに関する画像のアップロード
  7. レイヤーの並び替え
  8. リリース

レイヤーやカラー、アイテムについてはそれぞれのパーツごとに追加していきます。

2番の「パーツの追加・設定」から6番の「アイテムに関する画像のアップロード」の項目は、パーツの数に合わせて繰り返す必要があります。

画像メーカー用の画像を作成する

画像メーカーの作成にあたって、画像を構成するアイテムの画像を用意しなければいけません。

必要な画像の種類は「アイテム画像(PNG形式)」、「アイテムアイコン(PNG形式)」、「画像メーカーアイコン(PNG・JPG形式)の大まかに分けて3つの種類が必要です。

アイテム画像

アイテム画像は、画像メーカーで組み合わせていく画像です。

Picrewのキャンバスは600×600pxで、このサイズに合わせて画像を作成していきます。

アイテムアイコン

アイテムアイコンは、画像メーカーでアイテムを選択する時にボタンに表示される画像です。

利用する人が分かりやすい画像にすることがポイントです。

画像メーカーアイコン

PicrewのTOPページで一覧として表示される画像です。

この画像は、画像メーカーの動きには関係ない画像なので後から作っても大丈夫です。

画像メーカーがどんなものなのか分かりやすいデザインを心掛けましょう。

今回は、PicrewでTwitter用のアイコンを作成する方法や画像メーカーの作り方についてご紹介しました。

Picrewには様々な画像メーカーがあるので、自分の好きなテイストの画像メーカーを見つけられるでしょう。

気に入った画像メーカーを使って、自分だけのオリジナルなアイコンを作成できます。

また、自分で画像メーカーを作成することもできるので、「作ってみたい」と思った方はぜひチャレンジしてみてください。

    コメント
    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
    送信

    関連記事

    • ParaviをTVで視聴するには?PCにダウンロードする方法も紹介

    • videoprocの使い方が知りたい!videoprocの実際の評判と共に教えて!

    • 音楽好き必見!YouTubeの動画をMP3に変換するためのフリーソフトを紹介

    • TikTokのテキスト音声化機能とは?その使い方について紹介

    • 4K画質でNetflixを視聴するには?準備するもの、環境について解説!

    • DRM保護されたコンテンツとは&DRM保護の解除方法

    edit
    管理人Tetsuko

    ブログで飯を食う!毎日自由に生きてます。💛最近はコロナの影響に端を発して、DVD、ブルーレイをレンタルして、自宅で鑑賞し始めます。
    「好きな映画やドラマを観る➡面白い作品を見つける➡バックアップを作成」が常態化w

    このブログでDVD、ブルーレイ、4k UHD Blu-rayをコピー・リッピング・作成・再生する方法を更新し続けます・・・。

    人気の記事ランキング

    1

    人気の漫画ビューアおすすめ10選!NeeViewやLeeyesも紹介

    2

    アイコラを作ってみよう!簡単・無料で使えるおすすめツール7選

    3

    古いBlu-rayレコーダーから新しいレコーダーへデータ移行するには?

    4

    ファイル、フォルダーやディスクからISOを作成するツールおすすめ

    5

    写真を手軽に加工!写真イラスト化アプリ・ソフト・WebサイトTOP10

    6

    DVD データ化したいならリッピングしよう!無制限で使えるおすすめDVD リッピングソフト9選をご紹介!

    7

    コピーガードがかけられたDVDやBlu-rayをコピーする方法...?DVD コピー ガード 解除方法を公開!

    8

    【2022最新版】フレーム補間はこれで完璧!フレーム補間 おすすめソフト5選

    9

    WindowsでVLCでブルーレイを再生する方法┃Java保護・AACSが付いたBDが再生できない時の対処法

    10

    無料でBlu-rayリッピングやコピーを!ブルーレイをコピーしてPCに取り込むソフトTop15

    もっと見る ∨ 折りたたむ ∧

    最新記事

    AIが文章・小説を作ってくれる?!おすすめのAIライティング・リライトツール11選をご紹介

    【Blu-ray リッピングをするなら必見!】最高のブルーレイリッピングソフトおすすめ5選

    インスタ見るだけが叶うサイト・アプリ8選!料金かからない&使い方【Picuki・Imginn・Gramhir】

    DVD/ブルーレイ/UHD/ストリーミング動画を再生!超万能”PlayerFab オールインワン”の機能と使い方【徹底解説】

    【検証済み】2019年から使えなくなった?Video DownloadHelperを徹底解説

    目次
    • 1 Picrew(ピクルー)とは
      • 2 Picrewの「あそぶ」と「つくる」機能
        • 3 Picrewを使う上での注意点
          • 4 PicrewでTwitterのアイコンを作ってみよう!
            • きせかえメーカーを使ってみる
            • ランダムメーカーを使ってみる
          • 5 画像メーカーを作ってみる
            • 作り方
            • 画像メーカーを作っていく手順
            • 画像メーカー用の画像を作成する
          ホーム | プライバシーポリシー | お問い合わせ | サイトマップ |
          日本語 ▲
          • English
          • 日本語
          • Deutsch
          • Français
          • 中文
          facebook twitter | Copyright © 2023 vidon.me All Rights Reserved.