logo
  • ホーム
  • DVD
    • DVD 作成
    • DVD リッピング
    • DVD コピー
    • DVD 再生
  • Blu-ray
    • Blu-ray コピー
    • Blu-ray リッピング
    • Blu-ray 作成
    • Blu-ray 再生
  • 4K UHD
    • UHD 再生
    • UHD 作成
    • UHD コピー
    • UHD リッピング
  • マルチメディア
    • 動画・音声再生
    • 動画・音声編集
    • 動画・音声変換
  • ストリーミング
    • Disney Plus
    • Amazon
    • Paravi
    • U-NEXT
    • DMM
    • Fanza
    • Hulu
    • Netflix
    • YouTube
  • AI
    • DVD 高画質化
    • 動画 高画質化
    • 画像 高画質化
    • FPS 向上
  • ホーム
  • DVD
  • Blu-ray
  • 4K UHD
  • マルチメディア
  • ストリーミング
  • AI
ホーム > YouTube

Video DownloadHelperのインストール方法や使い方について徹底解説!

2022-12-02 / 管理人Tetsuko

目次[閉じる]

  • 1Video DownloadHelperとは
  • 2「コンパニオンアプリが必要」と表示された時の対処法
    • エラーメッセージが表示される理由
    • コンパニオンアプリは自分でインストールしなければいけない
    • エラーメッセージが表示された時の対処法
    • コンパニオンアプリが動作しているか確認する方法
  • 3Video DownloadHelperのインストール方法
  • 4Firefoxでのインストール方法
    • chromeでのインストール方法
  • 5Video DownloadHelperの使い方
    • YouTubeなどからダウンロードする方法
    • 保存先を変更したい場合
  • 6Video DownloadHelperのライセンスとは
    • Video DownloadHelperでダウンロードができない場合
    • 代わりになるソフトはstreamfabがおすすめ!

YouTubeなどの動画ストリーミングサイトから動画をダウンロードしたい時に使えるのがFirefoxやchromeの拡張機能である「Video DownloadHelper」です。

この機能を使うと、様々な動画サイトから無料で動画をダウンロードすることができます。

今回の記事ではVideo DownloadHelper のインストール方法や使い方、トラブルが起きた際の対処法などについてご紹介していきます。

Video DownloadHelper に興味がある方やトラブルの対処法が分からないという方はぜひ参考にしてみてください。

Video DownloadHelperとは

Video DownloadHelperは、Firefoxやchromeにも対応している拡張機能です。

YouTubeやニコニコ動画など、ネット上に公開されている様々な動画をダウンロードできます。

ただ動画をダウンロードするのではなく、同時ダウンロードなどにも対応しています。

Video DownloadHelperはインストールすることで使えるようになるため、まずはインストールの作業が必要です。

次にVideo DownloadHelperのインストール方法やエラーメッセージの対処方法についてご紹介していきましょう。

「コンパニオンアプリが必要」と表示された時の対処法

Video DownloadHelperのインストール方法や使い方についてご紹介する前に、エラーメッセージの対処方法について解説していきます。

Video DownloadHelperを使っていると「コンパニオンアプリのインストールが必要です。」というメッセージが表示されることがあります。

このエラーメッセージに頭を悩ませてしまう人もいるでしょう。

なぜこのようなメッセージが表示されるのか、また、対処法などについても解説していきます。

エラーメッセージが表示される理由

「コンパニオンアプリのインストールが必要です。」というエラーメッセージは、Video DownloadHelperで動画をダウンロードする時に表示されます。

コンパニオンアプリがインストールされていないと、動画をダウンロードすることができません。

コンパニオンアプリとは、Video DownloadHelperの動作などをサポートしている外部のアプリを指します。

このエラーメッセージが表示されてしまうのは、Video DownloadHelperをサポートするためのアプリがインストールされていないからです。

コンパニオンアプリは自分でインストールしなければいけない

残念ながらコンパニオンアプリは自動的にはインストールされません。

そのため、いざ動画をダウンロードしようとした時にメッセージが表示されて困ってしまう人もいるようです。

インストールしなければ動画をダウンロードできないので、自分でインストールする必要があります。

エラーメッセージが表示された時の対処法

Video DownloadHelperでエラーメッセージが表示された時の対処法については以下の通りです。

コンパニオンアプリを入手する

コンパニオンアプリが必要と言われているので、アプリをインストールしてしまうのが手っ取り早いでしょう。

コンパニオンアプリである「Companion App」のインストーラーをインストールしていきます。

まず、「コンパニオンアプリのインストールが必要です。」というメッセージの下に表示されている「コンパニオンアプリをインストールする」という緑の項目をクリックしてください。

ここを押すと、自動的にコンパニオンアプリをインストールするページに移動できます。

このページの「Download」の項目をクリックし、アプリをダウンロードしていきましょう。

さらにファイルを保存するかどうか問われるので、「ファイルを保存」をクリックしてください。

インストールする

コンパニオンアプリを入手したら、次にインストール作業を行っていきます。

上記の作業を行うだけでは、エラーメッセージは消えないので入手した後はインストール作業を忘れないようしてください。

保存されているコンパニオンアプリを開きます。

コンパニオンアプリは通常であれば「ダウンロード」のフォルダの中に入っているので、ここから始めていきます。

コンパニオンアプリを開くとWindowsアカウントの制御機能が発動することもありますが、この場合はデバイスの変更を許可してください。

利用規約が表示されるので、「I accept ~(同意)」にチェックをし、「next」でインストールしていきます。

インストール作業が終わったら「finish」の項目を押し、これでインストール作業は完了です。

コンパニオンアプリが動作しているか確認する方法

コンパニオンアプリのインストール作業を行った後、正常に動いているか確認するためには動画をダウンロードすることが1番の方法です。

確認するためにも、好きな動画をダウンロードしてみましょう。

次の項目からは、Video DownloadHelperのインストール方法や実際に動画をダウンロードするための方法などについて解説していきます。

Video DownloadHelperのインストール方法

Video DownloadHelperのインストール方法については以下の通りです。

Firefoxとchromeではインストール方法が異なるので、それぞれ説明していきます。

インストールはとても簡単なので気軽な気持ちで始めていきましょう。

Firefoxでのインストール方法

まず、Firefoxでの同様ブラウザをFirefoxに変更し、「ADD-ONS」でVideo DownloadHelperと検索してください。

検索して出てきたら、「Firefoxへ追加」を押してください。

そうするとVideo DownloadHelperを追加するかしないかの確認メッセージが表示されるので、「追加」のボタンを押してください。

これでインストールは完了です。

chromeでのインストール方法

次に、chromeでのインストール方法についてご紹介していきます。

まず、ブラウザをchromeにしてchromeウェブストアで「chromeに追加」を押してください。

そうするとVideo DownloadHelperを追加するかしないかの確認メッセージが表示されるので「拡張機能を追加」を押してください。

これでインストールは完了です。

Video DownloadHelperの使い方

Video DownloadHelperのインストール方法が分かったところで、続いては実際に使用するための方法をご紹介します。

YouTubeなどからダウンロードする方法

まず、最初にYouTubeなどから動画をダウンロードする方法について解説します。

動画サイトの中でも主流になっているYouTube、よく利用しているという方も多いのではないでしょうか。

こういった動画サイトからダウンロードするのは比較的簡単です。

YouTubeでダウンロードしたい動画を再生し、ブラウザの右上にあるVideo DownloadHelperのアイコンを押してください。

そうすると、ダウンロードすることができる動画が一覧で出てきます。

一覧に表示されている動画の右にある矢印のマークを押すと、「ダウンロード」と「クイックダウンロード」の2つのモードが表示されます。

ここでは「ダウンロード」のボタンを押してください。

最後に、保存先を設定して「保存」のボタンを押すと動画をダウンロードすることができます。

これでダウンロードは完了です。

保存先を変更したい場合

動画の保存先は変更することができます。

まず、最初にブラウザを開いてVideo DownloadHelperのアイコンを押してください。

次にギアマークを押して、画面の左上の「外観」という項目を押します。

画面の左上にある「保存ディレクトリを変更する」という項目からダウンロードしたい保存先を決まることができます。

ここで、「フォルダの選択」を押すと、保存先が変更されます。

Video DownloadHelperのライセンスとは

Video DownloadHelperで動画をダウンロードしている時、「プレミアムステータスなしでは、HLS ダウンロードは前回の 120 分後にのみ実行できます。」というメッセージが表示されることがあります。

このメッセージが表示される理由は、有料版のライセンスを購入しないと使える機能が限られてしまうからです。

無料版では、動画のダウンロードできる数が限られていたり、動画にロゴマークが入ったりしてしまいます。

そのため、すべての機能を使いたいという方はライセンスを購入することをおすすめします。

Video DownloadHelperでダウンロードができない場合

動画サイトの仕様も変わっているため、以前はVideo DownloadHelperでダウンロードすることができてもバージョン対応が追い付いていなければ動画もダウンロードできなくなるでしょう。

旧バージョンのVideo DownloadHelperを使用していることが原因として考えられるので、最新のバージョンに更新してみると問題が解決するかもしれません。

代わりになるソフトはstreamfabがおすすめ!

最新のバージョンに更新しても動画をダウンロードできないという方にはstreamfabがおすすめです。

streamfabとは、配信されている動画を保存することができる動画ダウンロードソフトになります。

このソフトを使うことで、YouTubeはもちろん、NetFlixやAmazonプライム、Huluなど様々な動画配信サービスで動画を保存できます。

streamfabがあれば視聴期限がある動画や配信が終わってしまうような動画でも保存しておくことで後からゆっくり見ることも可能です。

動画配信サービスを使っているという方には特におすすめのソフトと言えます。詳しくは、ここをクリックしてください。

Video DownloadHelperが使えなくなった時でも、このような優秀なソフトが存在しているので安心してご利用ください。

今回は、Video DownloadHelper のインストール方法や使い方、トラブルが起きた際の対処法などについてご紹介してきました。

Video DownloadHelper の使い方はとても簡単なので、初心者の方でも難なく使えるでしょう。

しかし、「ダウンロードができない」などの声も聞かれるので、そんな時はStreamfabを活用してみてください。

StreamFabならYouTube以外にも様々な動画配信サービスからオフライン環境に動画を保存できます。

    コメント
    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
    送信

    関連記事

    • Apple Music、Spotify 、KindleのDRMを解除できるソフトおすすめ

    • Netflixでおすすめのホラー映画はどれ?【Netflixをダウンローする方法】

    • dアニメストア for Prime VideoはAmazonプライムビデオと何が違う?両者の違いをご紹介

    • TVer(ティーバー)を録画・ダウンロードする方法を徹底解説!

    • 【2022年最新版】StreamFabの使い方を徹底解説【完全保存版】NetflixやAmazonをダウンロードできる!

    • YouTube音楽をダウンロード!おすすめのMP3変換ツールTOP10

    edit
    管理人Tetsuko

    ブログで飯を食う!毎日自由に生きてます。💛最近はコロナの影響に端を発して、DVD、ブルーレイをレンタルして、自宅で鑑賞し始めます。
    「好きな映画やドラマを観る➡面白い作品を見つける➡バックアップを作成」が常態化w

    このブログでDVD、ブルーレイ、4k UHD Blu-rayをコピー・リッピング・作成・再生する方法を更新し続けます・・・。

    人気の記事ランキング

    1

    人気の漫画ビューアおすすめ10選!NeeViewやLeeyesも紹介

    2

    アイコラを作ってみよう!簡単・無料で使えるおすすめツール7選

    3

    古いBlu-rayレコーダーから新しいレコーダーへデータ移行するには?

    4

    ファイル、フォルダーやディスクからISOを作成するツールおすすめ

    5

    写真を手軽に加工!写真イラスト化アプリ・ソフト・WebサイトTOP10

    6

    DVD データ化したいならリッピングしよう!無制限で使えるおすすめDVD リッピングソフト9選をご紹介!

    7

    コピーガードがかけられたDVDやBlu-rayをコピーする方法...?DVD コピー ガード 解除方法を公開!

    8

    【2022最新版】フレーム補間はこれで完璧!フレーム補間 おすすめソフト5選

    9

    WindowsでVLCでブルーレイを再生する方法┃Java保護・AACSが付いたBDが再生できない時の対処法

    10

    無料でBlu-rayリッピングやコピーを!ブルーレイをコピーしてPCに取り込むソフトTop15

    もっと見る ∨ 折りたたむ ∧

    最新記事

    AIが文章・小説を作ってくれる?!おすすめのAIライティング・リライトツール11選をご紹介

    【Blu-ray リッピングをするなら必見!】最高のブルーレイリッピングソフトおすすめ5選

    インスタ見るだけが叶うサイト・アプリ8選!料金かからない&使い方【Picuki・Imginn・Gramhir】

    DVD/ブルーレイ/UHD/ストリーミング動画を再生!超万能”PlayerFab オールインワン”の機能と使い方【徹底解説】

    【検証済み】2019年から使えなくなった?Video DownloadHelperを徹底解説

    目次
    • 1 Video DownloadHelperとは
      • 2 「コンパニオンアプリが必要」と表示された時の対処法
        • エラーメッセージが表示される理由
        • コンパニオンアプリは自分でインストールしなければいけない
        • エラーメッセージが表示された時の対処法
        • コンパニオンアプリが動作しているか確認する方法
      • 3 Video DownloadHelperのインストール方法
        • 4 Firefoxでのインストール方法
          • chromeでのインストール方法
        • 5 Video DownloadHelperの使い方
          • YouTubeなどからダウンロードする方法
          • 保存先を変更したい場合
        • 6 Video DownloadHelperのライセンスとは
          • Video DownloadHelperでダウンロードができない場合
          • 代わりになるソフトはstreamfabがおすすめ!
        ホーム | プライバシーポリシー | お問い合わせ | サイトマップ |
        日本語 ▲
        • English
        • 日本語
        • Deutsch
        • Français
        • 中文
        facebook twitter | Copyright © 2023 vidon.me All Rights Reserved.