logo
  • ホーム
  • DVD
    • DVD 作成
    • DVD リッピング
    • DVD コピー
    • DVD 再生
    • ExplorerFab
  • Blu-ray
    • Blu-ray コピー
    • Blu-ray リッピング
    • Blu-ray 作成
    • Blu-ray 再生
  • 4K UHD
    • UHD コピー
    • UHD リッピング
    • UHD 作成
    • UHD 再生
  • マルチメディア
    • 動画・音声再生
    • 動画・音声編集
    • 動画・音声変換
  • ストリーミング
    • Disney Plus
    • Amazon
    • Paravi
    • U-NEXT
    • DMM
    • Fanza
    • Hulu
    • Netflix
    • YouTube
  • AI
    • Topic
    • FPS 向上
    • DVD 高画質化
    • 動画 高画質化
    • 画像 高画質化
  • ホーム
  • DVD
  • Blu-ray
  • 4K UHD
  • マルチメディア
  • ストリーミング
  • AI
ホーム > ストリーミング

【4K動画】で視聴できる動画配信サービスと視聴方法を紹介! 

2023-11-14 / 管理人Tetsuko

目次[閉じる]

  • 14K動画とは
    • モニターの解像度を表す表記
    • 4Kのメリット
    • 4Kのデメリット
  • 24K動画を視聴できる動画配信サービス
    • Netflix(ネットフリックス)
    • Amazonプライムビデオ
    • U-NEXT
    • Disney+(ディズニープラス)
    • YouTube
  • 3 4K動画配信サービスの現状
  • 4まとめ

現在は4Kテレビも普及しており、「FHDよりも高画質でみたい」という需要は年々高まってきています。ブルーレイディスクでも4K画質を収録した「ultra HDブルーレイ」などがありますが、再生できる機器は限られており、あまり一般的な方法とはいえません。
しかし、動画配信サービスであれば4K動画配信に対応しているところも多く、手軽に高画質な動画を視聴できるため、現在最も利用される「4K動画視聴方法」と言えるでしょう。
そこで、今回の記事では4K動画を配信しているサービスと、その視聴方法について詳しく解説していきたいと思います。

4K動画とは

巷ではFHDや4Kという言葉が頻繁に使われていますが、そもそも「4K」とは何なのでしょうか?ここでは、テレビやPCモニターなどで使われる「4K」について紐解いていきましょう。

モニターの解像度を表す表記

テレビやPCモニターには画素(ドット)と呼ばれる粒子のような粒があり、それらが集合することで映像を出力しています。カメラの画素数などで画素という言葉が使われることがありますが、この画素数が多いほどに高解像度の映像を出力できるということになります。
4Kは「3840x2160」で総数829万4400個の画素が集合して画像を出力しています。これがどれくらいすごい数値かというと、ブラウン管テレビやDVDの解像度が「720x480」で34万5600画素、ブルーレイや現在でも主流のFHD(フルHD)が「1920x1080」で207万3600画素なので、FHDに比べて約4倍、ブラウン管に至っては約24倍の差があるのです。
これだけの違いがあると、画質の繊細度は圧倒的に変わってくるため、4Kは高画質であると言えるのです。4KのKは1000の意味を表しており、画素数が3820で約4000であったことから4Kと表記されるようになりました。

4Kのメリット

ここまでで4Kについて、ある程度ご理解頂けたと思いますが、4KにはFHD以前にはない多くのメリットがあります。ここではそのいくつかをご紹介します。

「反応速度が優れている」
液晶モニターが出た当時、残像感が強いため、反応の早いブラウン管の方が優れているという状況がしばらく続きました。FHDが主流になった頃には、各テレビメーカーの努力によってプラズマテレビと同等の反応速度を出せるまでになり、液晶テレビの欠点はほとんどなくなりました。
そこに来て4Kテレビの場合、高品質な画像エンジンや反応速度に有利なパネルを使っていることが多いため、普通のFHDテレビやモニターよりもブレや残像のない映像を出力することが可能になっており、非常に大きなメリットと言えます。

「画質が明らかに綺麗になる」
4Kは非常に解像度の高い画素数なので、写真や動画に限らず、テレビ番組のテロップやPCの文字なども非常に繊細で綺麗に見えます。4Kに対応してる環境ならば綺麗な画質で目の疲れも軽減できるというメリットがあります。

「アップスケーリングが優れている(テレビ)」
4Kテレビが普及しているといっても、世の中で主流の解像度はFHDです。また、DVDやレトロゲームに至ってはハイビジョン以下の画質なので、4Kテレビではジャギーの酷い映像になりかねません。しかし、4Kテレビの画像エンジンはFHDテレビよりも圧倒的に優れていることが多く、480Pの映像でも違和感のない映像を出力してくれます。FHDデータであれば4K並の高画質を実現してしまうでしょう。

4Kのデメリット

メリットしかないと思われがちな4Kですが、現時点ではいくつかのデメリットも存在します。

「まだまだ対応している製品やサービスが少ない」
一般家庭でも4K動画を視聴する程度に普及しているものの、4K放送自体少ないということで、持っていてもほとんど生かされないというのが現状です。4Kモニターしか使わないような時代になれば、このデメリットは無くなることでしょう。

「FHDとの差が少ない」
PCであれば、作業領域やゲーム等で4Kを生かすことができますが、テレビでは4K視聴を堪能するには55インチ以上のモニターが必要であると言われており、それ以下のテレビを使用している人にとっては4K画質の恩恵は少ないと言えます。実際FHDと4K画質の違いに気づかない人も多く、必要性がないと感じる人も少なくありません。

4K動画を視聴できる動画配信サービス

ここでは、現在4K動画を視聴できる動画配信サービスをご紹介していきたいと思います。

Netflix(ネットフリックス)

全世界で1億人以上のユーザーを抱える有名動画配信サービスです。海外ドラマをはじめ、Netflixのオリジナル作品に力を入れており、オリジナルドラマを見るためだけに会員になる人も多いです。現在人気のある「全裸監督」もNetflixのオリジナルです。

「4K視聴用プラン」
NetflixはSD画質のベーシックプランに加え、FHDのスタンダードプラン、4K動画視聴ができるプレミアムプランの三つが用意されています。

・ベーシックプラン 980円 同時視聴1台(SD画質)
・スタンダードプラン 1490円 同時視聴2台(FHD画質)
・プレミアムプラン 1980円 同時視聴4台(4K)

Netflixでは300作品が4K視聴に対応しており、オリジナル作品は全て4K対応となっています。

「視聴方法」
・4Kテレビ(アンドロイド TV)
・PS4PRO・PS5
・Amazon Fire TV
・AppleTV

Amazonプライムビデオ

月額500円(税込550円)から使用でき、Amazonミュージック/Photo、お急ぎ便やお届け指定使い放題など、定額でありながらさまざまなサービスを受けることができる動画配信サービスです。値段が安いため、Amazonを使う人なら必ず利用しているといっても過言ではありません。

「4K視聴対応作品』
現在Amazonプライムビデオで視聴できる4K動画は426本あります。ほとんどの作品がさまざまなデバイスで視聴可能ですが、Amazonプライムビデオでは、レンタルや有料視聴などの動画も多く含まれているため、実質的な見放題の動画は少なくなります。
30日間の無料トライアルもあるため、どんな4K動画が対応しているのかチェックしてみるのもいいかも知れません。

「視聴方法」
・4Kテレビ(アンドロイド TV)
・PS4(PRO)・PS5
・Amazon Fire TV
・AppleTV
・PC(Mac)4K対応モニター必須

U-NEXT

動画配信サービスの中で、特に配信作品が多いと言われているのが「U-NEXT」です。実に21万作品以上の動画が見放題で、旧作洋画をはじめ、ドラマや邦画なども多く配信されているため、懐かしい映画を見たいという人にもおすすめです。

「4K視聴対応作品」
U-NEXTで視聴できる4K動画は101本と、配信作品自体は多いものの、4K動画は非常に少ないと言えます。U-NEXTを利用するならば、見たい動画のついでに「4K動画を視聴する」くらいの気持ちで利用した方がいいかも知れません。また、月額料金が2189円と、他の配信サイトよりも割高なので注意が必要です。

「視聴方法」
・Chromecast
・PS4(PRO)・PS5
・Amazon Fire TV
・AppleTV
・Android TV
・PC(Mac)4Kモニター必須

Disney+(ディズニープラス)

ディズニープラスはディズニー映画をはじめ、スターウォーズやマーベルスタジオ作品、人気ドラマや豊富な映画を有する「スター」など、豊富なコンテンツを備えた配信サービスです。
新しいディズニープラスでは、スマホでのFHD視聴、テレビでの4K視聴、HDR10、Dolby Visionに対応し、ストリーミング配信ながら高画質での視聴が可能となりました。
初期の頃に比べてコンテンツが非常に充実しており、今最も注目された動画配信サービスの一つと言えるでしょう。

「視聴方法」
・4Kテレビ各種(Android、各スマートテレビ)
・Chromecast
・Apple TV
・Amazon Fire TV
・Windows・Mac・ChromeOS
・iPhone、スマホ、タブレット
・PS4/PS5/XBOX ONE以降

YouTube

YouTubeでは4K動画配信者が多く、比較的簡単に4K動画を視聴することが可能です。ただし、無料では広告などが表示されてしまうため、気兼ねなく4K動画を視聴するなら「月額1180円」のプレミアム会員になる方がいいでしょう。

「視聴方法」
・4Kテレビ各種(Android、各スマートテレビ)
・Chromecast
・Apple TV
・Amazon Fire TV
・Windows・Mac・ChromeOS
・iPhone、スマホ、タブレット
・PS4/PS5/XBOX ONE以降


4K動画配信サービスの現状

4K動画の配信には高速なネットワークが必要であるため、場所を選ばず視聴することは現実的ではありません。また、各配信サイトで取り扱っている作品数もまだまだ少ないため、4K動画で好きな映画やドラマを見るには、もう少し時間がかかりそうです。

まとめ

今回の記事では4K動画を視聴する方法について、詳しく解説させていただきました。現時点では4K動画を本格的に視聴できるサービスは少ないものの、4K動画に対応したultra HD Blu-rayや、YouTubeなどを利用することで、さまざまな4K動画を視聴することができます。すでに8Kモニターや8K放送などの情報も登場していますが、現時点では「4K放送」すら、まともに再生できる環境が整っていないので、実現するのは数年以上先のことになると思います。テレビは4Kが普及し、ゲームやPCで4Kが当たり前の時代になる頃には、さまざまな4K動画配信サービスが展開されていることでしょう。

    コメント
    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
    送信

    関連記事

    • 絶対見逃せないOnlyFansの使い方・動画ダウンロード方法・よくある質問を紹介!

    • 漫画村やMangazipをやめても無料で漫画を読める方法「2025年最新版」

    • ネットフリックス録画・ダウンロードソフト7選おすすめ!公式のNetflixダウンロード方法とその制限も解説

    • Amazon プライムビデオ(アマプラ)を無料で利用するには?永久無料で見る方法や注意点も合わせてご紹介!

    • 【movpkgからMP4への変換】本当にできるのか?もっと簡単な方法を解説!

    • 【2025年最新】イラスト・漫画作成におすすめのお絵かきアプリ・ソフトをまとめてみた!

    ×
    edit
    管理人Tetsuko

    ブログで飯を食う!毎日自由に生きてます。💛コロナショックの逆境に端を発して、ブログを本格始動。

    「面白い作品を見つける➡コピーやダウンロードでバックアップ➡好きな日一気に楽しむ」が常態化w

    DVDもVODも私有物にすると各段にお金を節約できるので、ぜひこの機会に当サイトメインメニューからチェックしてみてくださいね。

    DVD、ブルーレイをコピー・リッピング・作成・再生する方法、VODのダウンロード・録画方法を更新し続けます・・・。

    レビュー記事と広告は掲載可能です。[email protected] までご連絡ください。

    人気の記事ランキング

    1

    人気の漫画ビューアおすすめ10選!NeeViewやLeeyesも紹介

    2

    【2025年最新】無料で映画見放題!無料映画サイトおすすめ10選

    3

    【コラ画像作り方】簡単・無料で使えるおすすめツール7選!アイコラを作ってみよう~

    4

    CD/DVDからISOファイルを作成するためのおすすめツール8選

    5

    古いBlu-rayレコーダーから新しいレコーダーへデータ移行するには?

    6

    【無料】DVD リッピング制限なしソフトおすすめ 13選!DVD データ化したいならリッピングしよう!

    7

    WindowsでVLCでブルーレイを再生する方法┃Java保護・AACSが付いたBDが再生できない時の対処法

    8

    Pandora TV(パンドラTV)とは?閉鎖で無料動画が見れなくなる?魅力と代わりになるサイトも

    9

    【2025年最新】埋め込み動画をダウンロードする方法4選!URLの取得からPC・スマホでの操作法まで解説!

    10

    Windows10でDVDをファイナライズする方法を徹底解説!

    もっと見る ∨ 折りたたむ ∧

    最新記事

    最新AI音声生成ツール6選!特徴や性能を徹底比較

    【2025年最新・無料】英語読み上げツール8選を厳選紹介!

    isoとは?DVD作成おすすめソフトウェアと使用方法!

    【2025年最新】声がかわいい!おすすめの読み上げサイト5選

    【2025】無料のAI音声読み上げソフト5選!驚く自然

    目次
    • 1 4K動画とは
      • モニターの解像度を表す表記
      • 4Kのメリット
      • 4Kのデメリット
    • 2 4K動画を視聴できる動画配信サービス
      • Netflix(ネットフリックス)
      • Amazonプライムビデオ
      • U-NEXT
      • Disney+(ディズニープラス)
      • YouTube
    • 3 4K動画配信サービスの現状
      • 4 まとめ
        ホーム | プライバシーポリシー | お問い合わせ | サイトマップ
        facebook twitter | Copyright © 2025 vidon.me All Rights Reserved.