logo
  • ホーム
  • DVD
    • DVD 作成
    • DVD リッピング
    • DVD コピー
    • DVD 再生
  • Blu-ray
    • Blu-ray コピー
    • Blu-ray リッピング
    • Blu-ray 作成
    • Blu-ray 再生
  • 4K UHD
    • UHD 再生
    • UHD 作成
    • UHD コピー
    • UHD リッピング
  • マルチメディア
    • 動画・音声再生
    • 動画・音声編集
    • 動画・音声変換
  • ストリーミング
    • Disney Plus
    • Amazon
    • Paravi
    • U-NEXT
    • DMM
    • Fanza
    • Hulu
    • Netflix
    • YouTube
  • AI
    • DVD 高画質化
    • 動画 高画質化
    • 画像 高画質化
    • FPS 向上
  • ホーム
  • DVD
  • Blu-ray
  • 4K UHD
  • マルチメディア
  • ストリーミング
  • AI
ホーム > ストリーミング

無料でも可能、pdfをjpgに変換する方法

2023-01-12 / 管理人Tetsuko

目次[閉じる]

  • 1pdfとjpgとは
  • 2画像抽出と画像変換の違い
  • 3おすすめの画像抽出ソフト
    • おすすめの画像変換ソフト
    • Adobe Acrobat Reader DC
    • Adobe Acrobat
    • PDFelement
    • PDF-XChange Viewer
    • プレビュー
    • オンラインで画像変換も可能
    • PDF to Image
    • 自分に合ったツール選びで利便性アップ

pdfは様々な場面で活用されていますが、画像のみを必要とする場合や容量を落としたい場合などは、pdfから画像データだけを抽出したりjpgに変換したりしたいところです。とはいえ、これらの操作は別途専用のソフトを必要としています。そこでこちらの記事では、使い勝手の良いPDF画像抽出ツールや変換ツールなどを見ていきます。

pdfとjpgとは

pdfとjpgは、いずれもパソコン上で使用するファイル形式です。どちらの形式も一般的に使われることが多く自由にレイアウトできますが、それぞれに特徴が異なります。

pdfはAdobe社が開発したファイル形式で、画像や文書などを高解像度で忠実に再現できます。一部の例外を除いてフォント情報の埋め込みが行われるので、文書も編集時と同じ状態で閲覧でき、画像だけでなく書面のやり取りでも利用されることが多い形式です。閲覧ソフトは無料で配布されていますが、編集には専用のソフトを必要とします。

jpgは静止画を圧縮するファイル形式の一つで、フルカラー、高画質の保存が可能です。一度圧縮すると元の状態には戻せない不可逆圧縮ですが、圧縮率が高く編集もしやすいので、デジタルカメラのデータなど、色数が多い写真によく用いられます。

画像抽出と画像変換の違い

画像抽出の場合、pdfファイルの中にある文章や表などは抽出せず、含まれている画像データだけをjpgなどの画像ファイルとして取り出します。そのため、画像以外のデータを必要としない場合には効率よく画像を集めることができますが、pdfファイル全体を保存したい時や一部の画像以外のデータもjpgとして残しておきたいときには十分とは言えません。
画像変換は、pdfファイルに格納されているどのデータも画像として保存しますので、pdfデータそのものを少ない容量で保存したいときに便利です。pdfのように文章等の編集をすることはできませんが、閲覧に限定するならばjpgの方がファイルサイズも小さく、動作も軽いので用途によって使い分けると良いでしょう。

おすすめの画像抽出ソフト

PDF画像抽出ツールはパスワード保護がされていないpdfファイルから自動的に画像データを抽出し、jpgなどの画像データとして別途保存するソフトです。操作が簡単で、メイン画面に抽出するpdfファイルをドラッグ&ドロップするだけで自動的に指定フォルダに保存されます。複数の画像データが含まれている場合、元のpdfファイル名に自動的に連番が付与されますので、上書きの心配もありません。bmpやpngなど、jpg以外の画像ファイルとして保存することも可能です。
元々使用されている画像データをそのまま抽出するので劣化の心配がありませんし、一つのpdfファイルに多くの画像データが含まれている場合、一度に取り出せるので使い勝手の良いツールです。

おすすめの画像変換ソフト

頻繁にpdfからjpgに変換する人は、ソフトをインストールしておくと便利です。

Adobe Acrobat Reader DC

こちらのソフトは無料でpdfの閲覧や印刷ができますが、表示されている画面を画像としてキャプチャするスナップショット機能がついています。この機能を利用すれば、画像の貼り付けや保存ができるソフトで様々な形式に変換可能です。
使い方はそれほど難しくありません。まずpdfを開き、ツールバー内にある「編集」からスナップショットを選択し、画像に変換したい範囲をマウスで指定します。「スナップショット完了」のメッセージが表示されたらコピーされている状態ですので、画像の表示や保存ができるソフトを開いて貼り付けを行い、jpg形式で保存すれば完了です。貼り付けを行うソフトによって様座七形式で保存できます。

Adobe Acrobat

こちらはpdfの編集も可能な有料ソフトです。Adobe Acrobat Reader DCではマウスで指定した範囲内しか変換できませんが、Acrobatでは編集中、もしくは閲覧中のpdfデータをそのまま他の形式で保存することができますので、ファイル全体の変換ができます。pdfファイルを開き、「ファイル」メニュー内の「名前を付けて保存」をクリックし、ファイルの種類をjpg等に変えて保存すればいいだけなので簡単です。

PDFelement

こちらも有料ソフトですが、画像の変換だけでなく様々な編集ができる多機能なソフトです。変換を行いたいときはPDF変換を選び、pdfを開いてから、Acrobatのように「名前を付けて保存」を選んでファイル形式を指定します。画像だけでなく、WordやExcel、PowerPointなどに変換することもできるため、使い勝手の良いソフトです。

PDF-XChange Viewer

こちらは画像の変換を含む一部の無料で利用できるソフトです。変換するpdfを開き、メニュー内の「ファイル」から「エクスポート」、「イメージへエクスポート」の順に進みます。画像ファイルの設定ウィンドウが開きますので、イメージの種類からjpgを選択してエクスポートを選べば完了です。

プレビュー

MacのOSに標準装備されているプレビューを使ってpdfを変換することもできます。アプリを開き、変換したいpdfを選んだら「ファイル」メニューで「書き出す」を選びます。設定画面で書き出し名やタグ、保存場所などを指定した後にフォーマットの選択肢でjpgを選び、保存ボタンを押せば完了です。Windowsでは使えませんが、Macユーザーならば新たにソフトをインストールする必要がなく、動作も軽いので便利です。

オンラインで画像変換も可能

ごくたまにしか画像変換を行わない場合、わざわざソフトをインストールせずにオンライン上で画像変換が可能なサイトを利用する方法もおすすめです。無料で利用できて操作も簡単ですが、一度元のpdfファイルをアップロードしなければならないので、信頼性の高いサイトを利用しましょう。

ilovepdf

pdfの変換以外にも、圧縮や分割・結合といった様々な編集ができるサイトです。上部のタブから「PDF変換」を選択し、「PDFから変換」、「PDF JPEG変換」を選択しましょう。画面中央にある「PDFファイルを選択」をクリックしてpdfファイルの保存場所を指定するか、直接ドラッグ&ドロップをします。プレビュー画面と共に表示される変換ボタンを押せばそのままjpgファイルに変換されます。
WordやExcel、PowerPointなどに変換することも、これらのファイルをpdfファイルに変換することも可能です。

smallpdf

こちらのサイトもpdfの編集に加え、WordやExcel、PPTなど様々なファイル形式と相互変換できます。トップページにある利用可能な無料pdfツールの中から「PDF JPEG変換」を選ぶと、中央に「ファイルを選択」というボタンが表示されます。フォルダを選択するかドラッグ&ドロップでpdfファイルを指定すると、ページ全体、もしくは1個のイメージのどちらを抽出するか選択肢が表示されます。pdf全体をjpgに変換したいときは前者、画像データを抽出したい場合は後者を選びましょう。プレビュー画面と共に右側にダウンロードボタンが表示されますので、これをクリックすれば完了です。

PDF to Image

一度に最大20のpdfファイルを変換できるツールです。大量のpdfを変換したいときは非常に使いやすく、操作も簡単です。タブの中から「PDF to JPG」を選んでアップロードボタンからフォルダを指定するか、ドラッグ&ドロップでpdfファイルをアップロードしましょう。「すべてダウンロード」のボタンをクリックすれば自動的に変換作業がスタートします。作業が終わったら個別に変換したファイルをダウンロードできますが、一括で入手する場合はzip形式を選択しましょう。

自分に合ったツール選びで利便性アップ

このように、pdfからjpg画像を取り出したり変換したりするソフトは、無料のものも含めて多数見つかります。操作が分かりやすいもの、軽くて使いやすいもの、多機能なものなど、自分の用途に合わせて使いやすいものを選びましょう。
pdfファイルはオンラインのやり取りで使われることが多いですが、これらのツールを利用すると使い勝手もアップします。

    コメント
    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
    送信

    関連記事

    • 実際には…Netflix動画はダウンロード可能!ネットフリックス保存ソフト5選を徹底比較!

    • 便利な無料メモアプリがおすすめ!人気のメモアプリTOP10

    • 人気のスマートグラスを選ぶポイント&おすすめアイテム

    • おすすめのストリーミングダウンロード方法とソフトを紹介します

    • 2021年最新版!動画ダウンロードソフト人気8選についてそれぞれの特徴を紹介

    • 漫画が読みたいならアプリを活用!電子書籍サービスのおすすめ

    edit
    管理人Tetsuko

    ブログで飯を食う!毎日自由に生きてます。💛最近はコロナの影響に端を発して、DVD、ブルーレイをレンタルして、自宅で鑑賞し始めます。
    「好きな映画やドラマを観る➡面白い作品を見つける➡バックアップを作成」が常態化w

    このブログでDVD、ブルーレイ、4k UHD Blu-rayをコピー・リッピング・作成・再生する方法を更新し続けます・・・。

    人気の記事ランキング

    1

    人気の漫画ビューアおすすめ10選!NeeViewやLeeyesも紹介

    2

    アイコラを作ってみよう!簡単・無料で使えるおすすめツール7選

    3

    古いBlu-rayレコーダーから新しいレコーダーへデータ移行するには?

    4

    ファイル、フォルダーやディスクからISOを作成するツールおすすめ

    5

    写真を手軽に加工!写真イラスト化アプリ・ソフト・WebサイトTOP10

    6

    DVD データ化したいならリッピングしよう!無制限で使えるおすすめDVD リッピングソフト9選をご紹介!

    7

    コピーガードがかけられたDVDやBlu-rayをコピーする方法...?DVD コピー ガード 解除方法を公開!

    8

    【2022最新版】フレーム補間はこれで完璧!フレーム補間 おすすめソフト5選

    9

    WindowsでVLCでブルーレイを再生する方法┃Java保護・AACSが付いたBDが再生できない時の対処法

    10

    無料でBlu-rayリッピングやコピーを!ブルーレイをコピーしてPCに取り込むソフトTop15

    もっと見る ∨ 折りたたむ ∧

    最新記事

    AIが文章・小説を作ってくれる?!おすすめのAIライティング・リライトツール11選をご紹介

    【Blu-ray リッピングをするなら必見!】最高のブルーレイリッピングソフトおすすめ5選

    インスタ見るだけが叶うサイト・アプリ8選!料金かからない&使い方【Picuki・Imginn・Gramhir】

    DVD/ブルーレイ/UHD/ストリーミング動画を再生!超万能”PlayerFab オールインワン”の機能と使い方【徹底解説】

    【検証済み】2019年から使えなくなった?Video DownloadHelperを徹底解説

    目次
    • 1 pdfとjpgとは
      • 2 画像抽出と画像変換の違い
        • 3 おすすめの画像抽出ソフト
          • おすすめの画像変換ソフト
          • Adobe Acrobat Reader DC
          • Adobe Acrobat
          • PDFelement
          • PDF-XChange Viewer
          • プレビュー
          • オンラインで画像変換も可能
          • PDF to Image
          • 自分に合ったツール選びで利便性アップ
        ホーム | プライバシーポリシー | お問い合わせ | サイトマップ |
        日本語 ▲
        • English
        • 日本語
        • Deutsch
        • Français
        • 中文
        facebook twitter | Copyright © 2023 vidon.me All Rights Reserved.