logo
  • ホーム
  • DVD
    • DVD 作成
    • DVD リッピング
    • DVD コピー
    • DVD 再生
  • Blu-ray
    • Blu-ray コピー
    • Blu-ray リッピング
    • Blu-ray 作成
    • Blu-ray 再生
  • 4K UHD
    • UHD 再生
    • UHD 作成
    • UHD コピー
    • UHD リッピング
  • マルチメディア
    • 動画・音声再生
    • 動画・音声編集
    • 動画・音声変換
  • ストリーミング
    • Disney Plus
    • Amazon
    • Paravi
    • U-NEXT
    • DMM
    • Fanza
    • Hulu
    • Netflix
    • YouTube
  • AI
    • DVD 高画質化
    • 動画 高画質化
    • 画像 高画質化
    • FPS 向上
  • ホーム
  • DVD
  • Blu-ray
  • 4K UHD
  • マルチメディア
  • ストリーミング
  • AI
ホーム > 動画・音声変換

【 2021年版 】動画の音声をMP3に変換するソフト5選

2023-01-12 / 管理人Tetsuko

目次[閉じる]

  • 11.    DVDFab 動画変換
  • 22. Realplayer
  • 33. Aconvert
  • 44.    Flvto
  • 55. XMedia Recode
  • 6どのソフトを選ぶべきか?
  • 7まとめ

Youtubeの普及以降、急激に増えた動画を見る機会ですが、その動画の中には「音声のみ」を聞きたい動画も多く含まれています。

YouTuberを始めとした動画クリエイターも厳しい競争を勝ち抜くため、「画面を見なくても理解できる」動画もたくさん作り出しているからです。

日本ではまだまだ普及していませんが、車社会のアメリカでは古くから「オーディオブック」という「耳から聞く本」が広く使われていました。

音楽やセミナー、ラジオ的な動画なら音声にしてスマホに入れておけば散歩や家事の最中に聞くことで時間を節約出来ます。

今回はそんな動画の音声をMP3に変換するソフトをご紹介します。

1. DVDFab 動画変換

一番のオススメはこちら、DVDFab 動画変換です。

DVDのリッピングやコピー、動画ファイルの形式変換など幅広い機能を持つこのソフトでは、動画を音声にすることも可能です。

MP3以外の形式にももちろん対応していますので、音楽動画などの音声をより高品質で変換したいときにも頼れるソフト。

使い方
1. 画面上部メニューの「変換」をクリック。



2. 下記の画面に遷移しますので、カスタムのドロップダウンメニューからMP3を選択して開始ボタンをクリック。

3分ほどの動画の変換に要した時間は3秒ほど。処理が高速なのもこのソフトの魅力です。

残念な点
動画からMP4/mkvに変換するのが無料だが、MP3への変換は有料。

2. Realplayer

こちらは古くから動画再生用に使われているソフト。

様々な動画や音声のファイルをMP3に変換することが出来ます。

使い方
1. 起動してメイン画面上部の「ライブラリ」をクリック
2. 左側の「動画」から、変換したい動画を右クリックして、編集→変換。
3. MP3を選択して、スタートをクリック

残念な点
・公式サイトのダウンロードが時間がかかる。
・操作が分かりづらい。
・動作が若干重い。

3. Aconvert

Aconvertはパソコンにインストールする「ネイティブアプリ」と呼ばれるソフトに対して、インターネット上で動作する「Webアプリ」と呼ばれるソフト(サイト)です。

ソフトのインストールが不要なので、出先や友人のパソコンでも作業が可能なのが嬉しいポイントです。

使い方
1. 「ファイルを選択」をクリックして変換したい動画や音声ファイルを選択。
2. 「ターゲットフォーマット」からMP3を選択。
3. 「今すぐ変換ボタン」をクリック。

残念な点
・動画をネット上にアップロードするため、時間がかかる。
・同様の理由で処理に時間がかかる。
・プライベートな動画の場合、アップロードする際の安全性に懸念が残る。

4. Flvto

FlvtoもAconvertと同じくオンライン上で動作するWebアプリです。

動画サイトの動画をダウンロードできることでも有名です。こういったサイトを使わないとダウンロード出来ない動画サイトの動画は、ダウンロード自体が禁止されている場合が多いので利用者側で注意が必要です。

使い方
1. 「Choose file」で変換したい動画をパソコンの中から指定。
2. 「MP3」が指定されていることを確認して「化す」をクリック。(変換するという日本語の誤訳だと思われます。)

残念な点
・動画をネット上にアップロードするため、時間がかかる。
・同様の理由で処理に時間がかかる。
・明らかに不自然な日本語訳で、その安全性に不安が残る。

5. XMedia Recode

XMedia Recodeは様々な動画や音声ファイルをMP3に変換できるソフトです。変換機能だけでなく、編集機能も用意されているのがポイント。

使い方
1. 「ファイルを開く」から変換したい動画をクリックし、「リストに追加」を選択。
2. 形式をMP3にして「エンコード」をクリック

残念な点
・ユーザーインターフェイスが簡素で初心者にはわかりにくい。
・操作が複雑。

どのソフトを選ぶべきか?

ネイティブアプリ、Webアプリを合わせて5つご紹介しましたが、実際にどれを使うべきなのでしょうか。

結論から申し上げれば、最初にご紹介したDVDFab 動画変換が最もオススメの一本になります。

DVDFab 動画変換をオススメする理由

・圧倒的に見やすいユーザーインターフェイス
・幅広い形式への対応
・編集機能の充実

圧倒的に見やすいユーザーインターフェイス
近年のパソコンソフトは基本的な機能の部分ではあまり差がつかなくなってきました。ですが、ソフトの優劣ははっきりと存在します。

その最も大きな要因の一つが「ユーザーインターフェイス」。

DVDFab 動画変換のユーザーインターフェイスはひと目見れば誰でもわかるほどシンプル、簡潔で迷うことが一切ありません。

動画の音声をMP3にする行為それ自体はクリエイティブでない「作業」です。無駄な時間をかけないことが大切です。

幅広い形式への対応
近年では一般の方でも実に様々な形式のファイルを扱います。ソフトによっては対応できない形式に出会うこともあり、またソフトの探し直しです。
DVDFab 動画変換では一般的に出回っている形式のほぼ全てをカバーしていますので、これ一本で今後の変換にも十分対応できるでしょう。

編集機能の充実
実は非常に重要なのがこの編集機能です。演説の動画ならそのまま音声にしても問題ありませんが、セミナー動画やバラエティなど、「画面を見なくては理解できない部分」、つまり「音声にするときはカットしたい部分」がかなり存在します。こういった部分をカットすることで「無音もしくは理解できない部分を聞き続ける」という問題を解決できます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。忙しい現代人にとっては移動や家事、作業の時間を有効活用できる「耳からの情報収集」はとても重要です。ラジオやポッドキャストでもその機能は果たせますが、オンデマンド性、効率性の観点から言うとやはり自分で聞きたいコンテンツを聞きたいもの。是非DVDFab 動画変換を使って、好きな動画を音声にし、スマホに入れて日々の情報収集を充実させてください。DVDFab 動画変換は有料のソフトではありますが、ほぼすべての機能を使える無料版も用意されています。

まずはダウンロードして使ってみて、気に入ったら有料版の購入を検討すると良いでしょう。

きっと長く使えるソフトになりますよ!

    コメント
    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
    送信

    関連記事

    • 動作が軽いおすすめ動画プレーヤー「Pot Player」の使い方とスキンの変更方法を解説

    • swfファイルを再生するソフト7選 MP4に変換する方法も紹介

    • 【一挙紹介】動画を変換するとき使いたいソフト ベスト5動画変換ソフト

    • 吹き出し素材厳選フリーサイト3選と超簡単背景透過方法

    • MP4/MP3動画変換フリーソフトのおすすめ6選|初めて使う方にもぴったりの人気のフリーソフトを徹底紹介

    • 【2021年】ミュージックプレイヤー┃Android音楽プレーヤーアプリオススメ

    edit
    管理人Tetsuko

    ブログで飯を食う!毎日自由に生きてます。💛最近はコロナの影響に端を発して、DVD、ブルーレイをレンタルして、自宅で鑑賞し始めます。
    「好きな映画やドラマを観る➡面白い作品を見つける➡バックアップを作成」が常態化w

    このブログでDVD、ブルーレイ、4k UHD Blu-rayをコピー・リッピング・作成・再生する方法を更新し続けます・・・。

    人気の記事ランキング

    1

    人気の漫画ビューアおすすめ10選!NeeViewやLeeyesも紹介

    2

    アイコラを作ってみよう!簡単・無料で使えるおすすめツール7選

    3

    古いBlu-rayレコーダーから新しいレコーダーへデータ移行するには?

    4

    ファイル、フォルダーやディスクからISOを作成するツールおすすめ

    5

    写真を手軽に加工!写真イラスト化アプリ・ソフト・WebサイトTOP10

    6

    DVD データ化したいならリッピングしよう!無制限で使えるおすすめDVD リッピングソフト9選をご紹介!

    7

    コピーガードがかけられたDVDやBlu-rayをコピーする方法...?DVD コピー ガード 解除方法を公開!

    8

    【2022最新版】フレーム補間はこれで完璧!フレーム補間 おすすめソフト5選

    9

    WindowsでVLCでブルーレイを再生する方法┃Java保護・AACSが付いたBDが再生できない時の対処法

    10

    無料でBlu-rayリッピングやコピーを!ブルーレイをコピーしてPCに取り込むソフトTop15

    もっと見る ∨ 折りたたむ ∧

    最新記事

    AIが文章・小説を作ってくれる?!おすすめのAIライティング・リライトツール11選をご紹介

    【Blu-ray リッピングをするなら必見!】最高のブルーレイリッピングソフトおすすめ5選

    インスタ見るだけが叶うサイト・アプリ8選!料金かからない&使い方【Picuki・Imginn・Gramhir】

    DVD/ブルーレイ/UHD/ストリーミング動画を再生!超万能”PlayerFab オールインワン”の機能と使い方【徹底解説】

    【検証済み】2019年から使えなくなった?Video DownloadHelperを徹底解説

    目次
    • 1 1.    DVDFab 動画変換
      • 2 2. Realplayer
        • 3 3. Aconvert
          • 4 4.    Flvto
            • 5 5. XMedia Recode
              • 6 どのソフトを選ぶべきか?
                • 7 まとめ
                  ホーム | プライバシーポリシー | お問い合わせ | サイトマップ |
                  日本語 ▲
                  • English
                  • 日本語
                  • Deutsch
                  • Français
                  • 中文
                  facebook twitter | Copyright © 2023 vidon.me All Rights Reserved.