目次[閉じる]
大切な映像を収めたvhs(ビデオテープ)があるなら、早めにdvdにダビングすることを考えてみましょう。vhsの中にあるテープは、伸びてしまったりカビてしまったり劣化のしやすいものなので、いつ見られなくなるか分かりません。こちらではvhsをdvdにダビングする方法をいくつか紹介するため、大切な映像を残しておきたいときは参考にしてください。
dvdレコーダーを使えば、vhsをダビングするのは難しくはないです。必要なのはコンポジット入力に対応したdvdレコーダーなので、持っていないなら購入を考えましょう。ただ、コンポジット入力と聞いてどのようなものか分からない方もいるかもしれません。コンボジット入力は簡単にいうと、赤・白・黄色の入力端子のことです。vhsビデオデッキにはコンボジット『出力』がついているため、そこからケーブルでdvdレコーダーの入力端子に繋ぐことになります。とても簡単な方法なのでチャレンジしてみましょう。
ちなみに、ブルーレイレコーダーもdvdに対応しているものがほとんどなので、ダビングが可能です。ただし、現在販売されているものはコンポジット入力が省かれていることが多いため、購入するときはきちんと確かめましょう。もちろん、ブルーレイレコーダなら、dvdではなくブルーレイディスクのほうへの保存も可能です。たくさんのvhsを所有しているときは、dvdよりもずっと容量の多いブルーレイディスクに保存することも考えてみましょう。
1、vhsビデオデッキとdvdレコーダーを繋ぐ
vhsビデオデッキの『コンポジット出力端子』とdvdレコーダーの『コンポジット入力端子』をケーブルで繋ぎましょう。両方の機器に出力と入力端子があるので間違えないようにすることが大切です。
2、dvdレコーダーをテレビに繋ぎvhsビデオデッキの映像が映るかチェック
dvdレコーダーをテレビに繋ぎ、外部入力画面を表示させましょう。そこにvhsビデオデッキの映像が映らないなら、ケーブルでの接続方法が間違っている可能性があります。
3、録画ボタンを押してから再生をする
ダビングをするためには、まずはdvdレコーダーの録画ボタンを押します。それからvhsビデオデッキの再生を押せば、ダビングがスタートします。再生してから録画をしてしまうと、冒頭の部分がダビングできないので注意しなければいけません。
4、dvdを焼く
無事にダビングが終わったのなら、dvdレコーダーの中にvhsの映像が保存された状態になります。あとはその映像をdvdに焼けばダビングは完了です。
周辺機器が必要になりますが、パソコンを使ってダビングすることも可能です。パソコンならば編集も自由自在なので、より完璧な形でvhsをdvdにダビングできるでしょう。パソコンでダビングするときに必要となる周辺機器は、USBでコンボジット入力をできるようにする製品です。大手の通販サイトで千円から三千円程度で販売されているので、少ない金銭的負担で購入できます。もしも、持っているvhsビデオデッキにS端子出力がついているなら、USBでパソコンにS端子入力ができるアイテムを買いましょう。そちらのほうがコンポジットよりも、キレイな映像で保存できるようになります。
また、取り込んだ画像を録画するためのキャプチャソフトも必要になります。そして、不要な部分をカットしたり文字入れをしたいと考えているなら、編集ソフトも手に入れなければいけません。どちらも市販品を購入することもできますし、フリーソフトとして配布されているものを使うこともできるので、自身の希望を叶えてくれるソフトを見つけましょう。
最後に、忘れてはいけないのはデータを書き込むために必要なdvdドライブです。パソコンについていたとしても書き込みには対応しておらず、再生しか行えないケースもあるので気をつけなければいけません。もしも、ついていなかったり再生しかできなかったりするなら、USBdvdドライブを購入しましょう。USBケーブルで繋ぐだけで、内蔵のdvdドライブと同じように便利に使えます。
1、周辺機器をパソコンに導入
映像を入力するための周辺機器を手に入れたなら、マニュアルが付属しているのでしっかりと読みましょう。そこにはパソコンへの導入方法が詳しく記載されています。付属するCD-ROMを使ったり公式サイトから必要なソフトをダウンロードしたり、製品によって導入方法は異なるので、適切な方法で導入しましょう。
2、vhsビデオデッキを周辺機器に繋ぐ
vhsビデオデッキをコンポジットケーブルやS端子ケーブルを使って、周辺機器に繋ぎます。繋いだことでパソコン上に変化があるわけではないので、次のステップに移りましょう。
3、録画ソフトをインストールして映像を確認
録画ソフトをパソコンにインストールして立ち上げます。そして、ヘルプやマニュアルを確認し、周辺機器を使って入力した映像を表示するウィンドウを開きましょう。そこにvhsビデオデッキの映像がきちんと映っていれば、ダビングするための準備は完了です。
4、録画をクリックして再生をする
ダビングをするためには、まずは録画ソフトの録画ボタンをクリックします。そして、vhsビデオデッキを再生すればダビングが始まります。録画ソフトがきちんと動作していることをチェックし、問題がないなら再生が終了するまで待ちましょう。
5、取り込んだ映像を編集
取り込んだ画像に手を加えたい場合は、この段階で行っておきましょう。編集ソフトを利用すれば、必要ないシーンを部分を除去したり字幕を加えたり、いろいろなことが行えます。
6、dvdを焼く
ダビングが終わったのなら、パソコンの中にvhsの映像が保存されているので、あとはそれをdvdに焼くことになります。書き込みソフトのマニュアルに従って作業し完璧なdvdを作りましょう。
dvdレコーダーとパソコンのどちらでdvdを作ったとしても、焼いたあとは、きちんとダビングできたかどうか再生チェックを行いましょう。書き込んだdvdレコーダーやパソコンでしか再生できないケースもあるので、ほかの再生機器でチェックしてみることも大切です。
dvdレコーダーとパソコンを使ったダビングができないなら、専門のサービスを行っているお店に任せることもできます。dvdにして欲しいvhsをお店に渡せば、ダビングに必要な作業をすべて行ってくれます。大切な映像がdvdになって帰ってくるのを待つだけなので、とても簡単に利用できるサービスだといえるでしょう。なお、お店によっては宅配を利用したサービスを行っているところもあります。大量のvhsがある場合、店頭に持っていくのが大変かもしれません。そのときは宅配サービスを利用すれば、ダンボールに詰めて送るだけでよいので、簡単にdvdへのダビングをしてもらえます。もちろん、完成したdvdは自宅に送ってくれるため、店頭を訪れる必要は一切ありません。
多少手間がかかってもよいならdvdレコーダーやパソコンを使ったダビングを行いましょう。もしも、とにかく簡単にダビングしたいと考えるときは、専門のサービスを利用して作ってもらうのがおすすめです。なお、絶対に失いたくない映像の場合は、1枚だけdvdを作るのではなく、複数作るようにしておきましょう。バックアップがあれば、原本のdvdにアクシデントがあったとしても大切な映像を失うことはありません。
ブログで飯を食う!毎日自由に生きてます。💛コロナショックの逆境に端を発して、ブログを本格始動。
「面白い作品を見つける➡コピーやダウンロードでバックアップ➡好きな日一気に楽しむ」が常態化w
DVDもVODも私有物にすると各段にお金を節約できるので、ぜひこの機会に当サイトメインメニューからチェックしてみてくださいね。
DVD、ブルーレイをコピー・リッピング・作成・再生する方法、VODのダウンロード・録画方法を更新し続けます・・・。
レビュー記事と広告は掲載可能です。[email protected] までご連絡ください。