logo
  • ホーム
  • DVD
    • DVD 作成
    • DVD リッピング
    • DVD コピー
    • DVD 再生
  • Blu-ray
    • Blu-ray コピー
    • Blu-ray リッピング
    • Blu-ray 作成
    • Blu-ray 再生
  • 4K UHD
    • UHD 再生
    • UHD 作成
    • UHD コピー
    • UHD リッピング
  • マルチメディア
    • 動画・音声再生
    • 動画・音声編集
    • 動画・音声変換
  • ストリーミング
    • Disney Plus
    • Amazon
    • Paravi
    • U-NEXT
    • DMM
    • Fanza
    • Hulu
    • Netflix
    • YouTube
  • AI
    • DVD 高画質化
    • 動画 高画質化
    • 画像 高画質化
    • FPS 向上
  • ホーム
  • DVD
  • Blu-ray
  • 4K UHD
  • マルチメディア
  • ストリーミング
  • AI
ホーム > 動画・音声再生

動作が軽いおすすめ動画プレーヤー「Pot Player」の使い方とスキンの変更方法を解説

2022-12-02 / 管理人Tetsuko

目次[閉じる]

  • 1PotPlayerとは?
    • PotPlayerの特徴
  • 2PotPlayerをインストールする方法
    • PotPlayerを日本語化させる
  • 3PotPlayerの使い方
    • シークバーにプレビュー画面を表示させる
    • 好みの場面にブックマークを設定する
    • 動画を指定した区間でリピート再生する方法
    • サムネイルを簡単に見渡せる一覧を作成する
    • PotPlayerでYouTubeを視聴する
  • 4PotPlayerのスキンを変更する方法
    • スキンの交換手順
  • 5まとめ
  • PotPlayerとは?
    • PotPlayerの特徴
  • PotPlayerをインストールする方法
    • PotPlayerを日本語化させる
  • PotPlayerの使い方
    • シークバーにプレビュー画面を表示させる
    • 好みの場面にブックマークを設定する
    • 動画を指定した区間でリピート再生する方法
    • サムネイルを簡単に見渡せる一覧を作成する
    • PotPlayerでYouTubeを視聴する
  • PotPlayerのスキンを変更する方法
    • スキンの交換手順
  • まとめ

Windows標準の動画プレーヤーは使い勝手が悪く、標準では再生できない動画も多いため、他の動画プレーヤーを使うことが多いと思いますが、その中でもおすすめなのが「PotPlayer」です。豊富な機能に加え、数あるプレーヤーの中でも屈指の動作スピードを誇っており、最強とも言えるかも知れません。今回の記事では、PotPlayerの使い方とスキンの設定方法について、詳しく解説していきたいと思います。

PotPlayerとは?

PotPlayerとは?

PotPlayerはThe KMPlayerの後継ソフトで、ほとんどの動画ファイル再生に対応したメディアプレーヤーです。シンプルなUIと豊富な機能を兼ね備え、軽くて速い動画プレーヤーとしてとても人気があります。一部では「これに変わる動画プレーヤーは存在しない」と言われるほど評価されており、万人におすすめできるメディアプレーヤーです。

PotPlayerの特徴

●他のプレーヤーよりも動作が軽い

動画再生プレーヤーの中には4K動画や高画質再生に対応しているものもありますが、その分処理が重く、低スペックなPCでは苦しい場合もあります。しかし、PotPlayerは動画が非常に軽く、フレームレートの高い動画の再生も難なくこなしてしまうため、PCスペックに左右されずに使用することができます。

●カスタムスキンの豊富さ

PotPlayerにはウィンドウのイメージを変更させるスキンが数多く用意されており、ユーザーの好みに合わせて自由にスキンを変更することが可能です。(デフォルトでは2個)ネット上からダウンロードすることで好みのスキンを使うことが可能です。

●ほぼ全ての動画ファイルに対応

MP4、FLVはもちろん、M3U、M3UA(プレイリスト対応ファイル)、ASX、WVX(メタデータ対応ファイル)も読み込むことが可能で、動画形式によってプレーヤーを使い分けるといった必要性がほとんどありません。

●動画のブックマーク

動画内の好きな場所でブックマークを登録できる機能があり、視聴したい部分で登録すれば、いつでもその場面から動画を楽しむことができます。こうしたブックマーク機能がある動画プレーヤーは少ないため、これだけでもPotPlayerは重宝できるメディアプレーヤーと言えるでしょう。

PotPlayerをインストールする方法

実際にPotPlayerをインストールしてみましょう。※PotPlayerをインストールする場合は動作環境に注意してください。

・対応OS:Windows 10(32bit/64bit)のみ

1. http://potplayer.daum.netにアクセスし、お使いのPCに対応するバージョンをダウンロードしてください。

PotPlayerをインストールする方法

2. ダウンロードしたら、インストーラを起動し、セットアップ画面からインストールを行います。

PotPlayerをインストールする方法

3. 「同意する」をクリックして、コンポーネントの設定を行い、「次へ」をクリックします。(基本はデフォルトでOK)

4. インストール先を指定して「インストール」をクリックします。

5. インストールが完了したら「閉じる」をクリックして終了です。

PotPlayerをインストールする方法

PotPlayerを日本語化させる

デフォルトでは英語になっているため、日本語ファイルを適応させて日本語化します。

1. http://tiltstr.seesaa.net/article/463450390.html#commentから日本語ファイルをダウンロードします。

PotPlayerを日本語化させる

2. ダウンロードが完了したらファイルを解凍し、「Japanese.ini」をコピーして、PotPlayerのフォルダ内にある「Language」内にペーストします。

3. PotPlayerを再起動することで日本語化されます。

PotPlayerの使い方

ここではPotPlayerの基本的な使い方をご紹介します。

シークバーにプレビュー画面を表示させる

デフォルトではプレビュー画面がOFFになっているため、設定画面からプレビューを有効にさせます。

シークバーにプレビュー画面を表示させる

1. 「環境設定」を開き、「再生」タブ下画面の「サムネイルプレビューを表示」にチェックを入れて「適用」をクリックします。これでプレビューが有効になります。

シークバーにプレビュー画面を表示させる

好みの場面にブックマークを設定する

1. 動画を再生し、ブックマークしたい画面で、キーボードの「H」を押してください。(ショートカットキー)

2. ブックマークしたポイントのプレビューが表示されるので、「ブックマークの編集」からお好みに応じてブックマークを編集します。

好みの場面にブックマークを設定する

動画を指定した区間でリピート再生する方法

同じ場面を何度も見たい場合に有効な方法です。

リピートしてみたいと思った場所で「 [ 」キーを押して、リピートを終了させたいポイントで「 ] 」キーを押します。すると、シークバー上に範囲をしているマークが追加されるので、その状態で再生すると、指定した区間をリピート再生することが可能です。

動画を指定した区間でリピート再生する方法

サムネイルを簡単に見渡せる一覧を作成する

1. 動画再生中に「Alt+N」キーを押すと、再生中の動画のサムネイルを作成することができます。(下記のような画面が出る)

サムネイルを簡単に見渡せる一覧を作成する

2. 細かい設定を行い、まとめていくと下記のようなサムネイル一覧を作ることが可能です。

サムネイルを簡単に見渡せる一覧を作成する

PotPlayerでYouTubeを視聴する

PotPlayerでは、特別な設定をすることなくYouTubeを視聴することが可能です。視聴したい動画のURLをPotPlayerの画面上でペーストするだけで、自動的に動画の再生が始まります。また、右上に表示されている「hd720」という画面から画質を変更することも可能です。

PotPlayerでYouTubeを視聴する

PotPlayerのスキンを変更する方法

PotPlayerに搭載されているスキンはデフォルトで2種類しかないため、ダウンロードサイトからお好みのスキンをダウンロードしましょう。

  • deviantART(https://www.deviantart.com/search?q=potplayer%20skin)
  • Hot Skins in RU-BOARD(http://forum.ru-board.com/topic.cgi?forum=5&topic=49736&start=2&limit=1&m=1#1)
  • SamLab’s Package(https://fmoga.com/potplayer)

スキンの交換手順

ダウンロードしたスキンは「dsf」の拡張子で保存されているので、確認しておきましょう。(拡張子が表示されない場合はこちらを参考にしてください。https://aprico-media.com/posts/1654)

1. ダウンロードした「.dsf」ファイルをPotPlayerの「Skins」フォルダに格納してください。

2. フォルダにデータを入れたら、PotPlayerの設定画面から「スキン」を選ぶと、ダウンロードしたスキンが反映されます。

スキンの交換手順

※スキンが反映されていない場合は、拡張子があっているか、格納するフォルダが間違っていないかを確認しましょう。ファイルを入れ替えたらPotPlayerを再起動してください。

まとめ

今回の記事ではPotPlayerの使い方とスキンの変更方法について解説させていただきました。PotPlayerはカスタマイズ性も高いため、人によってはさらに高度な使い方や、便利な使い方も可能なので、いろいろ試してみてください。

    コメント
    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
    送信

    関連記事

    • mp3tagでタグを編集できる?機能とダウンロード&インストール方法、編集方法までを解説!

    • 吹き出し素材厳選フリーサイト3選と超簡単背景透過方法

    • 無料で使えるmp4プレイヤー・おすすめを7つ紹介!メリットデメリットも

    • mkvをmp4に変換など!色々便利な動画編集ツール6選

    • mp3からwavに変換可能!おすすめの変換ツール・ソフトTOP10

    • MOVをMP4に変換したい!おすすめのオンラインツールやソフトを紹介

    edit
    管理人Tetsuko

    ブログで飯を食う!毎日自由に生きてます。💛最近はコロナの影響に端を発して、DVD、ブルーレイをレンタルして、自宅で鑑賞し始めます。
    「好きな映画やドラマを観る➡面白い作品を見つける➡バックアップを作成」が常態化w

    このブログでDVD、ブルーレイ、4k UHD Blu-rayをコピー・リッピング・作成・再生する方法を更新し続けます・・・。

    人気の記事ランキング

    1

    人気の漫画ビューアおすすめ10選!NeeViewやLeeyesも紹介

    2

    アイコラを作ってみよう!簡単・無料で使えるおすすめツール7選

    3

    古いBlu-rayレコーダーから新しいレコーダーへデータ移行するには?

    4

    ファイル、フォルダーやディスクからISOを作成するツールおすすめ

    5

    写真を手軽に加工!写真イラスト化アプリ・ソフト・WebサイトTOP10

    6

    DVD データ化したいならリッピングしよう!無制限で使えるおすすめDVD リッピングソフト9選をご紹介!

    7

    コピーガードがかけられたDVDやBlu-rayをコピーする方法...?DVD コピー ガード 解除方法を公開!

    8

    【2022最新版】フレーム補間はこれで完璧!フレーム補間 おすすめソフト5選

    9

    WindowsでVLCでブルーレイを再生する方法┃Java保護・AACSが付いたBDが再生できない時の対処法

    10

    無料でBlu-rayリッピングやコピーを!ブルーレイをコピーしてPCに取り込むソフトTop15

    もっと見る ∨ 折りたたむ ∧

    最新記事

    AIが文章・小説を作ってくれる?!おすすめのAIライティング・リライトツール11選をご紹介

    【Blu-ray リッピングをするなら必見!】最高のブルーレイリッピングソフトおすすめ5選

    インスタ見るだけが叶うサイト・アプリ8選!料金かからない&使い方【Picuki・Imginn・Gramhir】

    DVD/ブルーレイ/UHD/ストリーミング動画を再生!超万能”PlayerFab オールインワン”の機能と使い方【徹底解説】

    【検証済み】2019年から使えなくなった?Video DownloadHelperを徹底解説

    目次
    • 1 PotPlayerとは?
      • PotPlayerの特徴
    • 2 PotPlayerをインストールする方法
      • PotPlayerを日本語化させる
    • 3 PotPlayerの使い方
      • シークバーにプレビュー画面を表示させる
      • 好みの場面にブックマークを設定する
      • 動画を指定した区間でリピート再生する方法
      • サムネイルを簡単に見渡せる一覧を作成する
      • PotPlayerでYouTubeを視聴する
    • 4 PotPlayerのスキンを変更する方法
      • スキンの交換手順
    • 5 まとめ
      ホーム | プライバシーポリシー | お問い合わせ | サイトマップ |
      日本語 ▲
      • English
      • 日本語
      • Deutsch
      • Français
      • 中文
      facebook twitter | Copyright © 2023 vidon.me All Rights Reserved.