logo
  • ホーム
  • DVD
    • DVD 作成
    • DVD リッピング
    • DVD コピー
    • DVD 再生
    • ExplorerFab
  • Blu-ray
    • Blu-ray コピー
    • Blu-ray リッピング
    • Blu-ray 作成
    • Blu-ray 再生
  • 4K UHD
    • UHD コピー
    • UHD リッピング
    • UHD 作成
    • UHD 再生
  • マルチメディア
    • 動画・音声再生
    • 動画・音声編集
    • 動画・音声変換
  • ストリーミング
    • Disney Plus
    • Amazon
    • Paravi
    • U-NEXT
    • DMM
    • Fanza
    • Hulu
    • Netflix
    • YouTube
  • AI
    • Topic
    • FPS 向上
    • DVD 高画質化
    • 動画 高画質化
    • 画像 高画質化
  • ホーム
  • DVD
  • Blu-ray
  • 4K UHD
  • マルチメディア
  • ストリーミング
  • AI
ホーム > Disney Plus

【ディズニープラス】字幕設定とダウンロード方法をまとめて解説!

2023-11-14 / 管理人Tetsuko

目次[閉じる]

  • 11. 「ディズニープラス」で字幕を設定する
    • 1-1. 設定方法① スマホやPCで字幕を設定
    • 1-2. 設定方法② FireTVで字幕を設定
    • 1-3. 設定方法③ AppleTVで字幕を設定
    • 1-4. 設定方法④ RokuTVで字幕を設定
  • 22. 「ディズニープラス」で字幕を消す
  • 33. 「ディズニープラス」で字幕のフォント/大きさ/色を変更する
    • 3-1. 設定方法① スマホ、PCで字幕のフォント/大きさ/色を変更する
    • 3-2. 設定方法② AppleTVで字幕のスタイルを変更する
    • 3-3. 設定方法③ AppleTVで字幕の色を変更する
  • 44. 「ディズニープラス」で字幕が表示されない/動作不良
    • 4-1. 字幕の動作不良① 字幕の表示が遅れる
    • 4-2. 字幕の動作不良② 字幕の文字化け
    • 4-3. 字幕の動作不良③ 字幕の表示位置
    • 4-4. 字幕の動作不良④ 字幕が表示できない
  • 55. 「ディズニープラス」で字幕表示エラーが生じる要因と対処法
    • 5-1. 字幕表示エラー要因① デフォルトの字幕設定がOFFになっている
    • 5-2. 字幕表示エラー要因② 字幕表示に対応していない
    • 5-3. 字幕表示エラー要因③ 通信環境に問題がある
    • 5-4. 字幕表示エラー要因④ ディズニープラス側のサーバーに問題
    • 5-5. 字幕表示エラー要因⑤ 使用しているデバイスが対応していない
    • 5-6. 原因不明のエラーに対する対処法 お問い合わせ窓口に相談する
  • 66. StreamFab Disney Plus ダウンローダーを利用して動画をダウンロードする
    • 6-1. StreamFab Disney Plus ダウンローダーをインストールする
    • 6-2. ディズニープラスから動画をダウンロードする
    • 6-3. ダウンロードした動画を再生する
  • 77. まとめ

ディズニープラスで視聴できる作品は多くの言語に対応しているので、字幕を設定すれば色んな言語で作品を楽しむことが可能です。

ただ、字幕設定できることを知っている方はそこまで多くないため、デフォルト設定のまま視聴している方は多いのではないかと思います。一方で、「設定自体が面倒」、「そんな設定をしなくてもデフォルトのままで十分」と思われる方も多いかと思います。

今回の記事では、今まで設定操作をしたことがない方でもすぐに使いこなせるようになるための「ディズニープラス」の字幕設定とPCソフトを用いて動画をダウンロードする方法を解説していきます。

1. 「ディズニープラス」で字幕を設定する

「ディズニープラス」で字幕を設定する

まずはディズニープラスで字幕を設定する方法について解説します。初めてディズニープラスを利用する時、字幕表示はOFFになっています。スマホ、PCともに字幕を設定することが出来ますが、端末ごとに設定方法が多少異なります。

※ディズニープラスは画面のスクリーンショットを撮ることが出来ないため、一部イメージ画像でご説明しております。

1-1. 設定方法① スマホやPCで字幕を設定

スマホやPCで字幕を設定する場合、機種に関係なく設定方法は全て同じです。

1 ディズニープラスアプリを起動して見たい動画を再生する際、再生画面右下または右上にメニューアイコンがありますので、このアイコンをクリックします。

設定方法① スマホやPCで字幕を設定

2 すると、以下の画面のように音声と字幕の言語を設定できますので、ここから設定したい言語を選択します。

設定方法① スマホやPCで字幕を設定

これで、スマホ・PCでの字幕の設定は完了です。次回以降別の作品を見る際にもこの設定は引き継がれます。

1-2. 設定方法② FireTVで字幕を設定

次にFireTVで字幕を設定する方法を解説していきます。

1 再生画面上にある「言語」メニューをクリックします。

設定方法② FireTVで字幕を設定

2 以下の画面のように音声と字幕の言語を設定画面が表示されますので、ここから設定したい言語を選択します。

設定方法② FireTVで字幕を設定

これで、FireTVでの字幕の設定は完了です。次回以降別の作品を見る際にもこの設定は引き継がれます。

1-3. 設定方法③ AppleTVで字幕を設定

次にAppleTVで字幕を設定する方法をご紹介します。

1 AppleTVでディズニープラスを起動し、見たい作品の再生画面を開いたら、リモコンを下にスワイプするとメニューが表示されるので、「字幕」を選択します。

設定方法③ AppleTVで字幕を設定

2 すると、以下の画面のように字幕の設定画面が表示されるので、任意の字幕言語を選択してONにします。

設定方法③ AppleTVで字幕を設定

1-4. 設定方法④ RokuTVで字幕を設定

次にRokuTVで字幕を設定する方法をご紹介します。

1 ディズニープラスアプリを起動し、見たい作品を選択して再生します。

設定方法③ AppleTVで字幕を設定

2 作品再生中にリモコンの「★」マークボタンを押します。

設定方法③ AppleTVで字幕を設定

3 するとメニュー画面がスライドして表示されるので、必要な字幕を選択してONにします。

設定方法③ AppleTVで字幕を設定

tvでのディズニープラス利用はdisney plus.com/beginこちらに参照しましょう。

2. 「ディズニープラス」で字幕を消す

「ディズニープラス」で字幕を消す

設定ONにした字幕を再び表示しないようにする場合は、字幕設定をONにした方法と同様に字幕メニューから字幕をOFFにします。

3. 「ディズニープラス」で字幕のフォント/大きさ/色を変更する

「ディズニープラス」で字幕のフォント/大きさ/色を変更する

ディズニープラスでは字幕のON/OFFだけでなく、字幕のフォント/大きさ/色を変更することができます。それぞれ変更できる内容を以下にまとめました。

  • フォント/背景/字幕枠の色:8色から選択可能
  • 不透明度:100%、75%、50%、25%、0%から選択可能
  • フォントサイズ:6段階で調節可能
  • フォントエッジ:5種類から選択可能

3-1. 設定方法① スマホ、PCで字幕のフォント/大きさ/色を変更する

1 再生画面右上のメニューアイコンを選択すると字幕設定が表示されるので、さらに画面右上の歯車アイコンを選択します。

設定方法① スマホ、PCで字幕のフォント/大きさ/色を変更する

↓

設定方法① スマホ、PCで字幕のフォント/大きさ/色を変更する

2 すると、フォント/大きさ/色それぞれの設定画面が表示されますので、任意の設定をここで行いましょう。

設定方法① スマホ、PCで字幕のフォント/大きさ/色を変更する

3-2. 設定方法② AppleTVで字幕のスタイルを変更する

AppleTVで字幕のスタイルを変更するには、以下の手順で設定しましょう。

  1. AppleTVの設定を開きます
  2. 「一般」を選択します
  3. 「アクセスシビリティ」を選びます
  4. 「標準字幕」と「バリアフリー字幕」を選択します
  5. 「スタイル」から好きなスタイルを選んだら終了

3-3. 設定方法③ AppleTVで字幕の色を変更する

FireTVで字幕の色を変更するには、以下の手順で設定しましょう。

  1. 再生画面上にあるメニューを選択します
  2. メニューの中から字幕を選択します
  3. テキストの背景色を変更します
  4. 再びメニューを選んで終了

4. 「ディズニープラス」で字幕が表示されない/動作不良

「ディズニープラス」で字幕が表示されない/動作不良

ここまで、各機器での字幕を設定する方法を解説してきました。次に動画再生時に字幕が表示されない、もしくは字幕がおかしくなる事例について解説していきます。

4-1. 字幕の動作不良① 字幕の表示が遅れる

ディズニープラスを字幕ONにして視聴していると、急に画面の字幕表示が遅れることがあります。再生画面上で流れている会話内容と実際の字幕が合っておらず、場面によっては同じ字幕が変わらずずっと表示されたままになります。そのため、本来設定されていた字幕を見ることが出来ない可能性があります。

4-2. 字幕の動作不良② 字幕の文字化け

字幕が遅れることもなく表示されていると思いきや、字幕の一部が文字化けすることがあります。全ての文字ではなく、一文字だけの場合が多く、「〼」や「@」のような意味不明な記号が表示されます。

4-3. 字幕の動作不良③ 字幕の表示位置

通常字幕は画面下中央に表示されるかと思いますが、ディズニープラスでは字幕が画面下中央ではなく、画面左側あるいは画面中央あたりに表示されることがあります。

この字幕位置は設定することが出来ないので、作品を最後まで集中して見ることができません。

4-4. 字幕の動作不良④ 字幕が表示できない

冒頭の説明の中で、ディズニープラスでは多くの言語/字幕に対応していると説明しましたが、実際は字幕表示が出来ない作品が一部存在します。

また、ディズニープラスに加入するとアプリ内で作品をダウンロードすることが出来ますが、アプリでは字幕表示出来ていてもダウンロード再生では字幕表示が出来なくなる場合があります。

5. 「ディズニープラス」で字幕表示エラーが生じる要因と対処法

「ディズニープラス」で字幕表示エラーが生じる要因と対処法

上記で解説した字幕の表示エラーが起きる要因は複数考えられます。ここではエラーが起きるケースと対処法を解説します。

5-1. 字幕表示エラー要因① デフォルトの字幕設定がOFFになっている

ディズニープラスを初めて使用する場合、字幕の表示設定は基本OFFに設定されていますので、字幕が表示されない場合があります。

【対処法】

字幕を表示するためには、字幕の表示方法で解説したように再生画面メニューから字幕をONにする必要があります。

5-2. 字幕表示エラー要因② 字幕表示に対応していない

「字幕のメニュー画面を開いても選択ボタンがない」、「そもそもメニュー画面が見当たらない」という場合は、そもそも字幕に対応していない作品である可能性があります。

【対処法】

今後のアップデートで字幕に対応する可能性もありますが、いつ対応するかは不明なので、気長に待ちましょう。

5-3. 字幕表示エラー要因③ 通信環境に問題がある

視聴時に使用しているネット環境に問題があって、字幕表示がおかしくなる可能性があります。

【対処法】

再度通信環境と接続状況を確認してから、動画を改めて再生してみましょう。

5-4. 字幕表示エラー要因④ ディズニープラス側のサーバーに問題

ディズニープラスは2021年10月から新サービスの提供を開始したため、ユーザーはアプリのアップデートやダウンロードをする必要があります。

そのため、各ユーザーがアプリを操作するのでディズニープラス側のサーバーにエラーが生じることで、字幕や映像に影響が出ている可能性があります。

【対処法】

これに関しては、ディズニープラス側の復旧を待ちましょう。

5-5. 字幕表示エラー要因⑤ 使用しているデバイスが対応していない

ディズニープラスでは動画を視聴するにあたって、対応デバイスまたはOSを公表しています。お使いのデバイスまたはOSがディズニープラスに対応していないために字幕が表示されない可能性があります。

【対処法】

ディズニープラス公式サイトに対応しているデバイス/OSを確認し、アップデートできる場合はアップデートを行いましょう。アップデート出来ない場合は対応している機器を利用することをおすすめします。

5-6. 原因不明のエラーに対する対処法 お問い合わせ窓口に相談する

上記以外の謎のエラーが生じた場合は、公式サイトにあるヘルプセンターにある入力欄にエラー内容を入力すると、似たようなエラーを相談している別ユーザーがいるかもしれませんので、探してみてください。

 原因不明のエラーに対する対処法 お問い合わせ窓口に相談する

また、これでもエラーが解決できない場合は、ヘルプセンターを下にスクロールすると、「ご意見・ご要望フォーム」があります。

 原因不明のエラーに対する対処法 お問い合わせ窓口に相談する

時間が合えば電話やメールでも対応してもらうことができます。必要事項を入力したら、画面下の「送信」をクリックします。

 原因不明のエラーに対する対処法 お問い合わせ窓口に相談する

後日、ディズニープラス側から入力したメールアドレスに返信がある場合があります。

6. StreamFab Disney Plus ダウンローダーを利用して動画をダウンロードする

StreamFab Disney Plus ダウンローダーを利用して動画をダウンロードする

ここまで、ディズニープラスで視聴する際の字幕設定やエラーに対する対処法を解説してきました。ただ、ディズニープラスを退会すると、ディズニープラス内でダウンロードした作品は見ることが出来なくなってしまいます。そこでStreamFab Disney Plus ダウンローダーを利用して、動画をPCにダウンロードする方法をご紹介します。

StreamFab Disney Plus ダウンローダーは公式サイトから無料ダウンロードすることができます。

6-1. StreamFab Disney Plus ダウンローダーをインストールする

StreamFab Disney Plus ダウンローダーはWindows/Macに対応しており、公式サイト中央にあるタブでダウンロードファイルをOSごとに切り替えることができます。

1 公式サイトの画面中央にある「無料ダウンロード」をクリックして、インストールプログラムをダウンロードします。

StreamFab Disney Plus ダウンローダーをインストールする

2 ダウンロードが完了すると、インストールするための案内画面が表示されますので、画面通りに操作してソフトをインストールしたら、「今すぐ起動」をクリックしてソフトを起動します。

StreamFab Disney Plus ダウンローダーをインストールする

6-2. ディズニープラスから動画をダウンロードする

ソフトをインストールしたら、次にディズニープラスから動画をダウンロードします。

1 ソフトを起動したら、操作画面左側にあるメニューから「VIPサービス」を選択して、ディズニープラスを開きます。

ディズニープラスから動画をダウンロードする

2 すると、StreamFab独自のブラウザでディズニープラスを開くので、画面右上の「Login」をクリックし、ログイン情報を入力して、ディズニープラスにログインします。

ディズニープラスから動画をダウンロードする

↓

ディズニープラスから動画をダウンロードする

3 ディズニープラスにログインしてダウンロードしたい作品を選択すると、StreamFab Disney Plus ダウンローダーが動画の分析を始め、ダウンロードする動画を選択する画面が表示されるので、ここでダウンロードしたい動画を選択し、「今ダウンロード」をクリックします。

ディズニープラスから動画をダウンロードする

ちなみに後で他の動画も一括してダウンロードする場合は、「キューに追加する」を選択します。

4 「今ダウンロード」または「キューに追加する」を選択すると、StreamFabのホーム画面横のメニュー下に「ダウンロード中」という項目が追加されます。「今ダウンロード」を選択した場合は自動でダウンロードが開始され、「キューに追加する」を選択した場合は画面上にある「すべてを開始」をクリックすると、ダウンロードが開始されます。

ディズニープラスから動画をダウンロードする

↓

ディズニープラスから動画をダウンロードする

5 ダウンロードが終了したら、メニュー画面下にある「ダウンロード」に移動するので確認しましょう。

ディズニープラスから動画をダウンロードする

これでディズニープラスから動画をダウンロードすることができました。

6-3. ダウンロードした動画を再生する

最後にダウンロードした動画を再生する方法を解説します。

1 メニュー下にある「ダウンロード」を選択すると、ダウンロードしたタイトルが表示されているので、タイトル横にある「▷ボタン」をクリックすると、動画が再生されます。

ダウンロードした動画を再生する

ダウンロードした動画はmp4ファイルで保存されます。

ただ動画をダウンロードする際には、正当な方法以外で動画をダウンロードすると「著作権法第30条第2項違反」になる点には注意しましょう。営利目的で販売した場合は罰金になる可能性もあります。

7. まとめ

いかがだったでしょうか。今回の記事では、ディズニープラスで字幕を設定する方法からエラー時の対処法とStreamFab Disney Plus ダウンローダーを利用したダウンロード方法ついて解説してきました。

動画をダウンロードする際の注意点として、ディズニープラスから正当な方法以外で動画をダウンロードすると自動的に「著作権法第30条第2項違反」になりますが、罰則規定はないので、罰金等は適用されません。

しかし、ダウンロードした動画を営利目的で販売した場合は著作権法違反により3年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金になる可能性があります。

ただ、個人で楽しむだけならStreamFab Disney Plus ダウンローダーは動画をダウンロードするのにおすすめのソフトです。今回の記事を参考にしていただき、字幕の設定やStreamFab Disney Plus ダウンローダーを1度試してみてください。

    コメント
    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
    送信

    関連記事

    • 【最新】YouTubeで映画を購入・レンタルする手順を詳しく解説!料金とダウンロード方法もご説明!

    • DiscordでNetflixを画面共有する方法をまとめ!【PC・スマホ】

    • アカウントを作成しなくても閲覧できる?Twitterを「見るだけ」で利用したい人におすすめの方法

    • DRM保護されたコンテンツとは&DRM保護の解除方法

    • AniTube(アニチューブ)とは?見れない?変わりになる、後継フリーサイトまとめ

    • 完全無料で利用できる録音ソフトおすすめ8選を紹介

    ×
    edit
    管理人Tetsuko

    ブログで飯を食う!毎日自由に生きてます。💛コロナショックの逆境に端を発して、ブログを本格始動。

    「面白い作品を見つける➡コピーやダウンロードでバックアップ➡好きな日一気に楽しむ」が常態化w

    DVDもVODも私有物にすると各段にお金を節約できるので、ぜひこの機会に当サイトメインメニューからチェックしてみてくださいね。

    DVD、ブルーレイをコピー・リッピング・作成・再生する方法、VODのダウンロード・録画方法を更新し続けます・・・。

    レビュー記事と広告は掲載可能です。[email protected] までご連絡ください。

    人気の記事ランキング

    1

    人気の漫画ビューアおすすめ10選!NeeViewやLeeyesも紹介

    2

    【2025年最新】無料で映画見放題!無料映画サイトおすすめ10選

    3

    【コラ画像作り方】簡単・無料で使えるおすすめツール7選!アイコラを作ってみよう~

    4

    CD/DVDからISOファイルを作成するためのおすすめツール8選

    5

    古いBlu-rayレコーダーから新しいレコーダーへデータ移行するには?

    6

    【無料】DVD リッピング制限なしソフトおすすめ 13選!DVD データ化したいならリッピングしよう!

    7

    WindowsでVLCでブルーレイを再生する方法┃Java保護・AACSが付いたBDが再生できない時の対処法

    8

    Pandora TV(パンドラTV)とは?閉鎖で無料動画が見れなくなる?魅力と代わりになるサイトも

    9

    【2025年最新】埋め込み動画をダウンロードする方法4選!URLの取得からPC・スマホでの操作法まで解説!

    10

    Windows10でDVDをファイナライズする方法を徹底解説!

    もっと見る ∨ 折りたたむ ∧

    最新記事

    最新AI音声生成ツール6選!特徴や性能を徹底比較

    【2025年最新・無料】英語読み上げツール8選を厳選紹介!

    isoとは?DVD作成おすすめソフトウェアと使用方法!

    【2025年最新】声がかわいい!おすすめの読み上げサイト5選

    【2025】無料のAI音声読み上げソフト5選!驚く自然

    目次
    • 1 1. 「ディズニープラス」で字幕を設定する
      • 1-1. 設定方法① スマホやPCで字幕を設定
      • 1-2. 設定方法② FireTVで字幕を設定
      • 1-3. 設定方法③ AppleTVで字幕を設定
      • 1-4. 設定方法④ RokuTVで字幕を設定
    • 2 2. 「ディズニープラス」で字幕を消す
      • 3 3. 「ディズニープラス」で字幕のフォント/大きさ/色を変更する
        • 3-1. 設定方法① スマホ、PCで字幕のフォント/大きさ/色を変更する
        • 3-2. 設定方法② AppleTVで字幕のスタイルを変更する
        • 3-3. 設定方法③ AppleTVで字幕の色を変更する
      • 4 4. 「ディズニープラス」で字幕が表示されない/動作不良
        • 4-1. 字幕の動作不良① 字幕の表示が遅れる
        • 4-2. 字幕の動作不良② 字幕の文字化け
        • 4-3. 字幕の動作不良③ 字幕の表示位置
        • 4-4. 字幕の動作不良④ 字幕が表示できない
      • 5 5. 「ディズニープラス」で字幕表示エラーが生じる要因と対処法
        • 5-1. 字幕表示エラー要因① デフォルトの字幕設定がOFFになっている
        • 5-2. 字幕表示エラー要因② 字幕表示に対応していない
        • 5-3. 字幕表示エラー要因③ 通信環境に問題がある
        • 5-4. 字幕表示エラー要因④ ディズニープラス側のサーバーに問題
        • 5-5. 字幕表示エラー要因⑤ 使用しているデバイスが対応していない
        • 5-6. 原因不明のエラーに対する対処法 お問い合わせ窓口に相談する
      • 6 6. StreamFab Disney Plus ダウンローダーを利用して動画をダウンロードする
        • 6-1. StreamFab Disney Plus ダウンローダーをインストールする
        • 6-2. ディズニープラスから動画をダウンロードする
        • 6-3. ダウンロードした動画を再生する
      • 7 7. まとめ
        ホーム | プライバシーポリシー | お問い合わせ | サイトマップ
        facebook twitter | Copyright © 2025 vidon.me All Rights Reserved.