logo
  • ホーム
  • DVD
    • DVD 作成
    • DVD リッピング
    • DVD コピー
    • DVD 再生
    • ExplorerFab
  • Blu-ray
    • Blu-ray コピー
    • Blu-ray リッピング
    • Blu-ray 作成
    • Blu-ray 再生
  • 4K UHD
    • UHD コピー
    • UHD リッピング
    • UHD 作成
    • UHD 再生
  • マルチメディア
    • 動画・音声再生
    • 動画・音声編集
    • 動画・音声変換
  • ストリーミング
    • Disney Plus
    • Amazon
    • Paravi
    • U-NEXT
    • DMM
    • Fanza
    • Hulu
    • Netflix
    • YouTube
  • AI
    • Topic
    • FPS 向上
    • DVD 高画質化
    • 動画 高画質化
    • 画像 高画質化
  • ホーム
  • DVD
  • Blu-ray
  • 4K UHD
  • マルチメディア
  • ストリーミング
  • AI
ホーム > YouTube

Vimeoの特徴とは?使い方やダウンロードする方法もご紹介!

2023-11-14 / 管理人Tetsuko

目次[閉じる]

  • 11. Vimeoとは
    • 1-1. Vimeoの特徴
    • 1-2. 各料金プラン
  • 22. Vimeoのログイン、使い方
    • 2-1. Vimeoで動画を投稿する方法
  • 33. Vimeoを解約する方法
    • 3-1. お試し期間の解約方法
  • 44. Vimeoをダウンロードする方法
    • 4-1. ダウンロードが失敗する時の対処法
    • 4-2.別のダウンローダーでチャレンジしてみよう
    • 4-3 . 画面録画ソフトで保存する方法もある
  • 55. まとめ

Vimeoというサイトをご存じですか?クリエイター向きに作られた動画共有サイトであり、2004年に設立されて以来高画質な動画を作れるツールが揃っているサイトとして注目を集めています。Vimeoとは一体どんなものなのか、どのように使うのか気になっている方もいるかと思います。今回はVimeoの特徴について紹介し、使い方やダウンロード方法について詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてください。

1. Vimeoとは

Vimeoとは

引用元:Vimeo

Vimeoは2004年11月にジェイコブ・ロドウィックとザック・クラインによって設立された動画共有サイトです。2007年にはHDビデオに対応し、これは動画共有サイトとしては初めてのことでした。2019年の時点で会員登録者数は約1億5,000万人と言われています。対応している言語は英語の他にスペイン語、ドイツ語、フランス語、日本語、韓国語、ポルトガル語です。

プロの動画クリエイターはもちろんアマチュアの集団も多数Vimeoを利用して動画を投稿しています。主にインディーズの映画監督や映像集団、写真家、デザイナー、コメディアン、アニメーターなどが参加しています。

1-1. Vimeoの特徴

Vimeoに投稿できるのはユーザー自身が作った動画のみです。他作品の転載やゲームのプレイ動画、公序良俗に反する内容を含む動画に関しては投稿が認められていません。クリエイター同士が動画を作成・管理し、共有する目的のもと設立されました。

動画投稿機能以外にライブ配信にも対応しており、リアルタイムで今起こっていることや制作場面などを届けることが可能です。また、動画再生・配信中に公告が表示されないため、動画が途中で中断されることはありません。

Vimeoの動画は各ソーシャルメディアへのアップロードも簡単に行えます。マーケティングという観点から多くの人の目に触れる場所で動画の宣伝ができる点が魅力的です。動画自体にリンクを貼って他サイトへの誘導もできます。

また、動画の分析も簡単にできるため、視聴者がどこから自分の動画にたどりついたのか、どこまで見ていたのかというようなことも分かります。SNSから動画にアクセスした人が多ければ、SNSでの宣伝に力を入れることで更に再生数が伸ばせることが期待できます。視聴者が離脱してしまう点が分かることで、動画のどの部分をどのように改善すれば良いかという判断材料にもなるでしょう。

1-2. 各料金プラン

Vimeoには5つの料金プランがあります。それぞれの特徴を紹介します。

Basic

Plus

Pro

Premium

Enterprise

月額料金

無料

700円

2,000円

7,500円

要問合せ

利用可能なデータ量

1週間500GB(総容量5GB)

1週間5GB

1年間250GB

1週間20GB

1年間1TB

無制限

無制限

動画作成

○

○

○

○

○

分析機能

分析ダッシュボード

ソーシャル統計

カスタムレポート

分析ダッシュボード

ソーシャル統計

カスタムレポート

Plusに加え

エンゲージ数と視聴時間のグラフ

Proに加え

Google Analytics統合

ライブ配信中&配信後の分析可能

基本的な視聴者分析

Premiumと同様

加えて、より詳細な視聴者レベルが分析可能

配信

×

×

×

○

○

収益可

×

×

○

○

○

利用可能な人数

1人

1人

3人

10人

10人以上

無料会員のBasicは基本的にPlusのお試し期間のようなものです。容量が5BGに達するまではPlusの機能を自由に使えるので、Vimeoの使い勝手を確認したいという人におすすめです。月額料金が高額になるほど機能が増えていくので、自分の目的や予算に合ったものを選んでください。なお、月額プランに関しては購入してから5日以内であれば返金に対応してくれます。お試しプランのような感覚で利用することが可能です。

2. Vimeoのログイン、使い方

Vimeoにログインするには、まず会員登録する必要があります。サイトにアクセスして登録をクリックすると、名前・メールアドレス・パスワードを設定する画面が表示されるので入力してください。会員登録を済ませておけば、ログインというボタンから登録時のメールアドレスとパスワードを入力していつでもログイン可能です。

2-1. Vimeoで動画を投稿する方法

Vimeoで動画を投稿する方法

動画をアップロードする方法は極めて簡単で、ログイン後の画面の動画をクリックして動画ファイルをアップロードするだけです。また、ファイルを開き指定の動画をドラッグ&ドロップすることでも動画をアップロードできます。

Vimeoで動画を投稿する方法

無事動画をアップロードできるとその動画が表示されます。動画名下のアイコンは、左から以下のようです。

  • レビュー
  • ファイルを送信
  • ソーシャルメディアに公開
  • リンクをコピー
  • その他の操作

「レビュー」は動画を再生することでタイムコード付きのメモをつけることが可能です。自身のTwitterやFacebook、YouTubeといった各ソーシャルメディアに公開したい時は、真ん中のアイコンをクリックしてください。「その他の操作」をクリックすると動画の分析やメールへの埋め込み、ダウンロードができます。

Vimeoで動画を投稿する方法

動画に関する詳細な設定な、動画の「詳細設定」というところから自由に変えられます。

Vimeoで動画を投稿する方法

「詳細設定」ではタイトルや概要、サムネイルなどを設定できます。動画の説明があれば概要欄に記入し、必要に応じてリンクなどを貼ってください。利用しているプランによっては限定公開やパスワードを入力することで動画を見られるように制限をかけられるので、友人間や仕事仲間間での動画の共有も容易です。動画の埋め込みやコメントに関しても範囲を決められます。

Vimeoで動画を投稿する方法

ライブ配信はメニューのライブイベントをクリックすると始められます。後は画面の指示に従って以下を設定しましょう。

  • チャットの有無
  • 低遅延ストリーミングの有無
  • プライバシー設定
  • レーティング選択
  • 開始と時間の設定
  • 概要の記入

こちらは無料デモであっても確認可能です。実際にライブ配信に対応しているプランを選択している場合、イベントやチャットの埋め込みコード、スケジュールの管理、プレイリストの表示といった詳細な部分も設定できます。動画画面の再生バーや音量調節、全画面表示ボタン、視聴者数を表示するかどうか、色を変えるかと言った要素も自由に変更できるので、自分にとって理想的な環境でライブ配信を行ってください。

3. Vimeoを解約する方法

Vimeoを解約する方法

Vimeoは自動更新になっているため、有料プランを選択している場合は「設定」の「購入履歴」から「自動更新をオフにする」「サブスクライブ解除」をクリックしてください。表示されるアンケートに答え終わったらVimeoが解約できたということになります。

3-1. お試し期間の解約方法

お試し期間の解約方法

Vimeoを解約する時の手順について説明します。自分のアカウントのアイコンから「ヘルプ」を選択するとヘルプセンターへアクセスできます。そこにある「請求先とメンバーシップ」をクリックしてください。そして「メンバーシッププラン」または「メンバーシップの管理」に進みます。

お試し期間の解約方法

有料プランに関する払い戻しの欄があるのでそこをクリックすると、「有料のメンバーシップに満足いただけなかった場合は、払い戻しをいたしますので、ご連絡ください。」というメッセージの部分にリンクが貼ってあるのでクリックします。すると問い合わせページが開くので、お試し期間を解約する旨を添えてメッセージを送信してください。

4. Vimeoをダウンロードする方法

Vimeoをダウンロードする方法

Vimeoでは投稿されている動画をダウンロードすることが可能です。ただ、全ての動画がダウンロードできるという訳ではありません。Plus以上の会員には、自分の動画のダウンロードを有効・無効にできるオプションがついてきます。それを有効にすることで、視聴者が動画をダウンロードできるという仕組みになっています。つまり、投稿者が許可した動画はいつでもダウンロードできるということです。Basic会員は動画のダウンロードを有効にできないので注意しましょう。

ダウンロードできる動画に関しては、動画のページに「ダウンロード」というボタンが表示されています。SD、HDファイルなど動画の形式を選んでダウンロードしてください。使用しているブラウザによっては、動画をダウンロードしようと試みても再生が始まってしまうケースがあります。Windowsの場合は右クリックから名前を付けて保存、Macの場合はコントロールキーを押したままリンクをクリックして、リンク先を保存またはファイルをダウンロードしてください。

4-1. ダウンロードが失敗する時の対処法

ダウンロードが失敗する時の対処法

ダウンロードが失敗してしまう場合、時間をおいて再度挑戦してみてください。何度やってもダウンロードできない場合、別の方法を試すことをおすすめします。

マウスを右クリックして「ページのソースの表示」をクリックするとソース画面が出てきます。この中から、動画のURLの末尾に記載されている数字を検索してください。「vimeo.com/○○○○○○○○」となっている部分です。すると「https://~○○○○○○○○」という羅列が見つかるので、この部分をコピーして検索窓に貼り付けることでダウンロードできるようになります。

4-2.別のダウンローダーでチャレンジしてみよう

offlibertyや動画ゲッターなど、vimeo動画をダウンロードできるオンラインサイトや拡張機能が数多い。個人的には、安定で高速なダウンローダーといえば、streamfabが重宝しています。

YouTube動画ダウンロード、FC2動画ダウンロード、Twitter動画ダウンロード、ビリビリ動画DL…といった何百の無料な動画サイトに対応しており、更に、netflixやAmazon、HULU,U-NEXTなど動画配信サービスからも動画をダウンロードしてくれる優れたソフトです。ダウンロードした動画はmp4形式なので、スマホでも簡単に見れます。

ただし、streamfabは有料ソフト。streamfabオールインワンはすべてのサイトをサポートするが、少々高価なソフトで、特定の動画サービスがあればそれだけを購入したら経済的です。vimeo動画のダウンロードに利用すべきなのはstreamfabのYouTubeダウンローダーです。

次はvimeo動画をダウンロードする手順です。

1.公式サイトから、streamfabをダウンロードしてインストールします。PCのシステムによりWindowsもしくはMAC版を選択してください。

2.ホームで右上の「URLを貼り付く」をクリックします。

3.ダウンロード設定画面に進んで、ダウンロードしたいvimeo動画のURLをコピペし、フォーマットで「動画」にし、出力品質も選択したら「ダウンロード」ボタンを押します。

4.vimeo動画のダウンロードが始まり、左側の「ダウンロード中」で進歩を確認します。ダウンロードが終わったら「ダウンロード」でDLしたvimeo動画を確認します。

Tips

Tips

1.通常、streamfabが起動すると、vimeo動画を検測して自動的にコピペします。
2.上記のコピペの他、streamfabの人気ビデオサイトから「vimeo」アイコンをクリックしてvimeoサイトにアクセス可能です。そしてdlしたい動画を再生すると、「ダウンロード」ボタンが現れます。それをクリックしてもvimeo動画をPCに保存されます。

4-3 . 画面録画ソフトで保存する方法もある

画面録画ソフトで保存する方法もある

引用元‘:dc.wondershare.jp/democreator.html

どうしてもダウンロードできない場合は、画面録画ソフトを使って動画を保存しておく方法もあります。Wondershare DemoCreatorはフリーソフトであり、Windows・Mac両方でダウンロードできます。画面録画はもちろん音声を同時に録音することも可能であり、非常に使い勝手の良いソフトになっています。

画面録画ソフトで保存する方法もある

使い方も至ってシンプルで、ソフトを起動して「キャプチャー」をクリックすると設定画面が選択できます。画面サイズをVimeoの動画のサイズに合わせて赤いボタンをクリックすれば、カウントダウン後に録画が開始されます。あとはVimeoの動画を再生すれば動画を録画できるというシステムです。

動画編集も自由に行うことが可能であり、例えばカウントダウンが終わってから動画が再生されるまでの時間や、動画が終わってからソフトを停止するまでの時間もカットできます。あとはパソコンに保存しておいていつでも動画を楽しんでください。

5. まとめ

Vimeoの使い方や動画のダウンロード方法について紹介しました。クリエイティブな面に特化した動画共有サービスであり、数多くの動画が投稿されています。細かい設定も自由自在です。自分の動画を各ソーシャルメディアに公開することで多くの人に見てもらえるチャンスが増えるので、上手に活用してください。

    コメント
    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
    送信

    関連記事

    • 4K画質でNetflixを視聴するには?準備するもの、環境について解説!

    • 【必見】Myfansとは?Myfansで動画をダウンロードする方法と解約・退会方法

    • 【最新】yt-dlpとは?yt-dlpの使い方・動画をダウンロードする方法を完全解説!

    • 【徹底解説】音楽管理ソフトMusicBeeの使い方を紹介!とにかく使いやすい!

    • 音楽好き必見!YouTubeの動画をMP3に変換するためのフリーソフトを紹介

    • Netflixでおすすめのホラー映画はどれ?【Netflixをダウンローする方法】

    ×
    edit
    管理人Tetsuko

    ブログで飯を食う!毎日自由に生きてます。💛コロナショックの逆境に端を発して、ブログを本格始動。

    「面白い作品を見つける➡コピーやダウンロードでバックアップ➡好きな日一気に楽しむ」が常態化w

    DVDもVODも私有物にすると各段にお金を節約できるので、ぜひこの機会に当サイトメインメニューからチェックしてみてくださいね。

    DVD、ブルーレイをコピー・リッピング・作成・再生する方法、VODのダウンロード・録画方法を更新し続けます・・・。

    レビュー記事と広告は掲載可能です。[email protected] までご連絡ください。

    人気の記事ランキング

    1

    人気の漫画ビューアおすすめ10選!NeeViewやLeeyesも紹介

    2

    【2025年最新】無料で映画見放題!無料映画サイトおすすめ10選

    3

    【コラ画像作り方】簡単・無料で使えるおすすめツール7選!アイコラを作ってみよう~

    4

    CD/DVDからISOファイルを作成するためのおすすめツール8選

    5

    古いBlu-rayレコーダーから新しいレコーダーへデータ移行するには?

    6

    【無料】DVD リッピング制限なしソフトおすすめ 13選!DVD データ化したいならリッピングしよう!

    7

    WindowsでVLCでブルーレイを再生する方法┃Java保護・AACSが付いたBDが再生できない時の対処法

    8

    Pandora TV(パンドラTV)とは?閉鎖で無料動画が見れなくなる?魅力と代わりになるサイトも

    9

    【2025年最新】埋め込み動画をダウンロードする方法4選!URLの取得からPC・スマホでの操作法まで解説!

    10

    Windows10でDVDをファイナライズする方法を徹底解説!

    もっと見る ∨ 折りたたむ ∧

    最新記事

    最新AI音声生成ツール6選!特徴や性能を徹底比較

    【2025年最新・無料】英語読み上げツール8選を厳選紹介!

    isoとは?DVD作成おすすめソフトウェアと使用方法!

    【2025年最新】声がかわいい!おすすめの読み上げサイト5選

    【2025】無料のAI音声読み上げソフト5選!驚く自然

    目次
    • 1 1. Vimeoとは
      • 1-1. Vimeoの特徴
      • 1-2. 各料金プラン
    • 2 2. Vimeoのログイン、使い方
      • 2-1. Vimeoで動画を投稿する方法
    • 3 3. Vimeoを解約する方法
      • 3-1. お試し期間の解約方法
    • 4 4. Vimeoをダウンロードする方法
      • 4-1. ダウンロードが失敗する時の対処法
      • 4-2.別のダウンローダーでチャレンジしてみよう
      • 4-3 . 画面録画ソフトで保存する方法もある
    • 5 5. まとめ
      ホーム | プライバシーポリシー | お問い合わせ | サイトマップ
      facebook twitter | Copyright © 2025 vidon.me All Rights Reserved.