logo
  • ホーム
  • DVD
    • DVD 作成
    • DVD リッピング
    • DVD コピー
    • DVD 再生
    • ExplorerFab
  • Blu-ray
    • Blu-ray コピー
    • Blu-ray リッピング
    • Blu-ray 作成
    • Blu-ray 再生
  • 4K UHD
    • UHD コピー
    • UHD リッピング
    • UHD 作成
    • UHD 再生
  • マルチメディア
    • 動画・音声再生
    • 動画・音声編集
    • 動画・音声変換
  • ストリーミング
    • Disney Plus
    • Amazon
    • Paravi
    • U-NEXT
    • DMM
    • Fanza
    • Hulu
    • Netflix
    • YouTube
  • AI
    • Topic
    • FPS 向上
    • DVD 高画質化
    • 動画 高画質化
    • 画像 高画質化
  • ホーム
  • DVD
  • Blu-ray
  • 4K UHD
  • マルチメディア
  • ストリーミング
  • AI
ホーム > DVD コピー

isoの書き込み方法を徹底解説!Windowsの標準機能やソフトを活用してみよう

2023-11-14 / 管理人Tetsuko

目次[閉じる]

  • 1isoファイルとは
  • 2Windowsの標準機能でisoをCD/DVDに書き込む
  • 3isoファイルの書き込みにおすすめのソフト
    • ImgBurn
    • Rufus
    • DeepBurner
    • CD Manipulator
    • CDBurnerXP
  • 4DVDFab DVD コピーでISOをDVDに書き込み
    • DVDfab dvd コピーとは
    • DVDfab dvd コピーを使った書き込み方法
  • 5まとめ

isoをDVDやCDに書き込む場合、書き込みソフトやWindowsに元々搭載されている機能を使って書き込むことができます。

「手間がかかりそう」と考えてしまいがちですが、isoを書き込む方法は意外にも簡単に行えるのです。

そこで今回は、様々なisoの書き込み方法について解説していきます。

isoの書き込み方法がよく分からないという方も、ぜひ参考にしてみてください。

isoファイルとは

isoファイルとは、拡張子が「.iso」と表示されているファイルのことを指します。

普通のファイルとは違って、複数のファイルで作られているものを1つのファイルで扱います。

そのため、isoファイルのままでは使うことができません。

DVDやCDなどに書き込んだり、マウントさせたりすることで動作させることができます。

また、isoは「イメージファイル」や「ディスクイメージ」などと呼ばれることもあります。

Windowsの標準機能でisoをCD/DVDに書き込む

isoファイルをディスクに書き込む際はWindowsの標準機能を使うとソフトなどを使わずに簡単に書き込むことが可能です。

Windowsの標準機能での書き込み方法についてご紹介していきます。

まずは、書き込みたいディスクをセットしてください。

エクスプローラーからisoファイル(拡張子.iso)をダブルクリックまたは右クリックし、「ディスクイメージの書き込み」を選択してください。

右クリックをして「ディスクのイメージの書き込み」がない場合は2個下にある「プログラムから開く」の中に表示されていることもあります。

「Windowsディスクイメージ書き込みツール」が画面に出てきたら、ファイルをクリックして「プログラムから開く(H)...」を選択してください。

「推奨されたプログラム」として「Windowsディスクイメージ書き込みツール」が表示されます。

これを選択すると、「Windowsディスクイメージ書き込みツール」という言葉が出てきます。

次に、「書き込み用ドライブ」を選択して「書き込み」ボタンを押してスタートします。

書き込みが終わったら、「状態」の欄を確認してください。

正常に書き込みが終わると「ディスクイメージはディスクに正常に書き込まれました」というメッセージが出てきます。

ディスクの中身が正常かどうか確認したい場合は、光学ドライブに挿入して確認すると良いでしょう。

インジェクト状態のDVDやCDを光学ドライブに入れて、容量から正しく書き込みがされているかどうか確認することができます。

isoファイルの書き込みにおすすめのソフト

次に、書き込みソフトを使ってisoファイルを書き込む方法についてご紹介します。

書き込みソフトについてはいくつか種類があるため、それぞれの特徴や使い方を解説していきましょう。

ImgBurn

ImgBurnは、DVDやCD、BR、HD DVDに対応しています。

このソフトは無料で使うことができます。

しかし、英語表記のソフトなので日本語表記に切り替えるためには日本語化ファイルを用意してください。

公式サイトから「Mirror 7 - Provided by ImgBurn」などのリンクを選択しましょう。

上記のリンク先についてはexeファイルへと直リンクになっています。

これ以外のリンク先はダウンロードが必要になります。

ImgBurnの書き込み方法については以下の通りです。

  1. ImgBurnを開いて「Write image file to disc」を選んでください。
  2. 「Source」と書いてある「Please select a file...」の右にあるアイコンを押し、ファイルを指定してください。
  3. ドライブを「Destination」で選びます。
  4. 左下のウィンドウにisoファイルのアイコンが表示されているので、押すと書き込みが始まります。

このアイコンは、ディスクをセットしなければ表示されないので注意してください。

Rufus

このソフトはisoをUSBに書き込んだり、USBブートメディアを作ったりすることができるソフトです。

シンプルな操作や高速な動作が売りのソフトで、実際に他のソフトよりも短時間で作成できるという声も多く見られます。

Rufusを使ってisoを書き込む方法をご紹介しましょう。

  1. パソコンにUSBメモリを挿入し、Rufusを起動してください。
  2. USBメモリが「デバイス」の項目に表示されているか確認します。
  3. フォーマット設定のプルダウンメニューから「isoイメージ」を選び、隣にあるドライブのアイコンをクリック、書き込みたいファイルを選んでください。
  4. 他の項目は変える必要はないが、書き込むものに合わせて最適なものを選んでください。
  5. 「スタート」を押すと書き込みが始まります。

DeepBurner

このソフトは、日本語にも対応していてCDとDVDに書き込むことができます。

DeepBurnerの公式サイトから無料版をダウンロードしてインストールしてください。

書き込み方法は以下の通りです。

  1. DeepBurnerを起動し、「isoイメージの書き込み」を選んでください。
  2. 「イメージファイル」の中のテキストボックスの右端にある「...」から書き込みたいファイルを選びます。
  3. 「iso書き込み」を選ぶと書き込みが始まります。

CD Manipulator

このソフトは、CDに書き込み可能、日本語にも対応しています。

指定したCDの内容をイメージファイルとしてコピーしたり、抽出したファイルを空のディスクへ書き込んだりすることも可能です。

公式サイトやフリーソフトのダウンロードサイトからインストールしてみてください。

書き込み方法は以下の通りです。

  1. CD Manipulatorを起動し、ウィンドウの下の段左から2番目を選んでください。
  2. タブ「トラックリスト」を選びます。
  3. メニュー「トラック」から「isoファイル」を選び、書き込みたいファイルを指定します。
  4. 最後に「CDへの書き込み」を選んで「OK」を押すと書き込みが始まります。

CDBurnerXP

このソフトはCDとDVDに対応しており、日本語にも対応しています。

公式サイトからダウンロードすればすぐに使用することもできます。

isoの書き込み以外にもデータディスクの作成からRWディスクの内容消去まで、幅広い機能が使用できるソフトとなっています。

書き込み方法は以下の通りです。

  1. CDBurnerXPを起動し、「isoイメージの書き込み」を選んでください。
  2. 「書き込みisoイメージの選択」の右端の「ブラウズ(W)...」からisoイメージファイルを選んでください。
  3. 最後に「ディスクの書き込み」を選ぶと書き込みが始まります。

このように、iso書き込みソフトは様々な種類があります。

基本的にはDVDやCDに書き込みができるものが多いですが、中にはisoをUSBに書き込むことができるソフトも存在します。

日本語にも対応していて、操作も簡単なものも多いので簡単に行うことができるでしょう。

自分の目的に合わせて最適なソフトを選んでみてください。

DVDFab DVD コピーでISOをDVDに書き込み

ここまで、Windowsの標準機能やソフトを使ったisoの書き込み方法についてご紹介しました。

続いて「dvdfab dvd コピー」を使った書き込み方法について説明する前に、dvdfab dvd コピーとはどんなものなのか説明していきます。

DVDfab dvd コピーとは

DVDfab dvd コピーは、中国の企業「Fengtao Software」が開発を行っているDVDコピーソフトです。

最大の特徴は、DVDに付いているコピーガードを解除できるという点で、このソフトでコピーできないDVDはないとも言われています。

空のディスクに直接出力したり、isoファイル・フォルダとしても保存したりすることが可能です。

直感的な操作が可能なインターフェースやガイドも用意されているので、初めての人でも簡単に操作することができます。

DVDfab dvd コピーを使った書き込み方法

上記で説明した「DVDfab dvd コピー」を使い、isoファイルを書き込む方法について解説していきます。

まずは公式サイトからソフトをダウンロードします。

インストールが終わったら、dvdfab dvd コピーを起動してください。

そうすると、画面左上に「コピー」という項目があるので、クリックしてください。

次に、isoファイルをインポートします。

画面の真ん中にある「+」の部分にローカルファイルからisoファイルをドラッグ・ドロップしてください。

この作業を行うと、ファイルが読み込まれます。

上記でインポートしたisoファイルが表示されるので、赤枠で囲まれている部分の「詳細設定」をクリックしてください。

この項目では、音声などの設定を行うことができます。

設定が終わったら、「OK」を押してください。

最後にisoファイルを書き込むために、ドライブに空のDVDをセットしてください。

画面の左下に「出力先」という項目があるのでクリックし、空のディスクを選びましょう。

「開始」をクリックすると書き込みが始まります。

DVDfab dvd コピーを使うメリットは、音量や音質などにこだわれる点が挙げられます。

Mac製品にも対応しているので、こういった点も踏まえて目的に合わせて使ってみると良いでしょう。

まとめ

今回はisoファイルの書き込み方法について詳しくご紹介してきました。isoの書き込み方法は、ダウンロードなどが不要のWindows標準機能を使った方法や書き込みソフトをダウンロードして行う方法があります。機能やソフトを使えば、ストレスフリーで設定を行うことも可能です。

特にDVDfab dvd コピーを使って書き込みを行うと音量や音質などにもこだわれるのでおすすめです。ソフトによって書き込めるディスクなどが違うので、自分の目的に合ったものを選んでみてください。

    コメント
    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
    送信

    関連記事

    • 超実用的なCPRM解除方法:地デジDVDを手軽にコピーしましょう!

    • 【2025年最新】DVD再生ソフトのオススメを紹介!

    • Handbrakeの徹底解説!ダウンロード、設定、使い方をまとめ

    • 【2025年最新】DVDFab Crackの危険性を徹底解説!代わりになるソフトも併せてご紹介

    • 【0から解説】DVDFab DVD コピーの特徴と使い方講座

    • ImgBurn(イメージバーン)|ダウンロードから使い方まで画面付きで紹介

    ×
    edit
    管理人Tetsuko

    ブログで飯を食う!毎日自由に生きてます。💛コロナショックの逆境に端を発して、ブログを本格始動。

    「面白い作品を見つける➡コピーやダウンロードでバックアップ➡好きな日一気に楽しむ」が常態化w

    DVDもVODも私有物にすると各段にお金を節約できるので、ぜひこの機会に当サイトメインメニューからチェックしてみてくださいね。

    DVD、ブルーレイをコピー・リッピング・作成・再生する方法、VODのダウンロード・録画方法を更新し続けます・・・。

    レビュー記事と広告は掲載可能です。[email protected] までご連絡ください。

    人気の記事ランキング

    1

    人気の漫画ビューアおすすめ10選!NeeViewやLeeyesも紹介

    2

    【2025年最新】無料で映画見放題!無料映画サイトおすすめ10選

    3

    【コラ画像作り方】簡単・無料で使えるおすすめツール7選!アイコラを作ってみよう~

    4

    CD/DVDからISOファイルを作成するためのおすすめツール8選

    5

    古いBlu-rayレコーダーから新しいレコーダーへデータ移行するには?

    6

    【無料】DVD リッピング制限なしソフトおすすめ 13選!DVD データ化したいならリッピングしよう!

    7

    WindowsでVLCでブルーレイを再生する方法┃Java保護・AACSが付いたBDが再生できない時の対処法

    8

    Pandora TV(パンドラTV)とは?閉鎖で無料動画が見れなくなる?魅力と代わりになるサイトも

    9

    【2025年最新】埋め込み動画をダウンロードする方法4選!URLの取得からPC・スマホでの操作法まで解説!

    10

    Windows10でDVDをファイナライズする方法を徹底解説!

    もっと見る ∨ 折りたたむ ∧

    最新記事

    最新AI音声生成ツール6選!特徴や性能を徹底比較

    【2025年最新・無料】英語読み上げツール8選を厳選紹介!

    isoとは?DVD作成おすすめソフトウェアと使用方法!

    【2025年最新】声がかわいい!おすすめの読み上げサイト5選

    【2025】無料のAI音声読み上げソフト5選!驚く自然

    目次
    • 1 isoファイルとは
      • 2 Windowsの標準機能でisoをCD/DVDに書き込む
        • 3 isoファイルの書き込みにおすすめのソフト
          • ImgBurn
          • Rufus
          • DeepBurner
          • CD Manipulator
          • CDBurnerXP
        • 4 DVDFab DVD コピーでISOをDVDに書き込み
          • DVDfab dvd コピーとは
          • DVDfab dvd コピーを使った書き込み方法
        • 5 まとめ
          ホーム | プライバシーポリシー | お問い合わせ | サイトマップ
          facebook twitter | Copyright © 2025 vidon.me All Rights Reserved.