logo
  • ホーム
  • DVD
    • DVD 作成
    • DVD リッピング
    • DVD コピー
    • DVD 再生
  • Blu-ray
    • Blu-ray コピー
    • Blu-ray リッピング
    • Blu-ray 作成
    • Blu-ray 再生
  • 4K UHD
    • UHD 再生
    • UHD 作成
    • UHD コピー
    • UHD リッピング
  • マルチメディア
    • 動画・音声再生
    • 動画・音声編集
    • 動画・音声変換
  • ストリーミング
    • Disney Plus
    • Amazon
    • Paravi
    • U-NEXT
    • DMM
    • Fanza
    • Hulu
    • Netflix
    • YouTube
  • AI
    • DVD 高画質化
    • 動画 高画質化
    • 画像 高画質化
    • FPS 向上
  • ホーム
  • DVD
  • Blu-ray
  • 4K UHD
  • マルチメディア
  • ストリーミング
  • AI
ホーム > DVD リッピング

無料でDVDやブルーレイをリッピング!MakeMKVの使い方【徹底解説】

2023-01-12 / 管理人Tetsuko

目次[閉じる]

  • 11.    MakeMKV概要
  • 22.    MakeMKVのダウンロード・インストール方法
  • 33.    MakeMKVの使い方
    • 1)    DVD/ブルーレイを読み込む
    • 2)    ソフトの起動・DVD/ブルーレイのロード
    • 3)    保存先の選択
    •  4)    MKV変換&保存
    • 5)    無料でMakeMKVを使い続けるには
    • 6)    MakeMKVを快適に使うためのヒント
  • 44.    まとめ

「手元にあるDVDやブルーレイをリッピング(PCに取り込む)したい!」
「家に眠っているDVDを全部データ化して、断捨離できたらな・・・」

そんな方におすすめのソフトが”MakeMKV”です。MakeMKVはその名の通り、動画のデータをMKV形式で取り込めるソフト。使用方法も簡単で、一度ダウンロードしてしまえば非常に使い勝手のいいソフトです。データとして取り込むことで、自分のデバイス(PC)でも動画が見られるようになり、動画ライフが快適になること間違いなしです。

今回は、MakeMKVの基礎情報やダウンロード方法、そして使い方を徹底解説していきます。「なぜMKV形式がいいのか」といったポイントも含めて詳しく解説しています。

1. MakeMKV概要

まずはソフトの基本情報から。嬉しいポイントは、WindowsとMacどちらにも対応しているということ。

• MakeMKV基本情報

対応OS :Mac/Windows
料金 :無料(公式に配布されるコードを入力することで無料で使うことが可能。後述します。)

• MKVで保存するメリット・デメリット

動画形式といえばMOVをはじめとして様々なものがあります。
MKVの正式名称は”Matroska”。MKVとして保存することのメリットは、MKVは動画のあらゆるデータを一括保存できる拡張子であるということ。さらにはチャプター情報や動画の説明といった情報まで保存してくれるため、ダウンロードした時に見やすかったり、編集しやすかったりと様々な嬉しいポイントがあります。
一方で、保存しているデータ量が多い分、データ容量は大きいというデメリットもあります。また、MKVは一般的なタブレットやスマートフォンにおける再生には対応していないので、基本的にはPCで利用できるもの、と理解しておくのが無難です。
「容量は気にしない、とにかく使い勝手が良くて高解像度のデータがいい!」という方にはぴったりの形式だと言えます。

2. MakeMKVのダウンロード・インストール方法

使用方法の解説の前に、まずはダウンロードとインストールの方法から説明していきます。
初めは英語を見ながらダウンロード・インストールしないといけませんが、画像をみながら1つずつ進めていけば難しくはありませんのでご安心を。すぐに日本語化できますので大丈夫です。

1) ダウンロードページへアクセス
MakeMKVのダウンロードページにアクセス。
Windows版とMac版があります。黄色い枠内の二つのリンクのうち、ご自分のOSにあった方をクリックしてください。クリック後、ダウンロードが自動で開始します。

2) 言語選択
ダウンロードが完了すると、下記のような言語選択の画面が現れます。日本語(Japanese)を選択して「OK」をクリック。これでソフトを日本語で使うことができます。

3) インストール前のセットアップ
インストール前の各種設定を進めていきます。まずはこのような画面が現れるので、「次へ」をクリックして進みます。

次に「ライセンス契約書」という画面になります。
画面下部の「このライセンス契約書に同意します」のチェックボックスにチェックを入れて、「次へ」をクリック。

インストールするコンポーネントの選択画面に移ります。基本的にはMakeMKVだけインストールすればいいので、一つ目の”MakeMKV Application”にのみチェックを入れて、「次へ」をクリック。

最後にソフトのインストール先とショートカットを作成するフォルダを選択し、右下の「インストール」をクリックします。

こちらでインストールは完了です。最後に下記の画面が出ますので、「完了」をクリックで終了します。

3. MakeMKVの使い方

ソフトが無事インストールできたら、早速使ってみましょう。

1) DVD/ブルーレイを読み込む

まずは取り込みをしたいDVDもしくはブルーレイをPCドライブに挿入しておきます。

2) ソフトの起動・DVD/ブルーレイのロード

ソフトを起動します。始めのステップでDVD/ブルーレイを読みこんでおけばソフトが自動的に認識しますが、もし下記のような何も書いていない画面が表示された場合は、上のメニュー部分から「ファイルを開く」をクリックして読み込みます。

3) 保存先の選択

DVD/ブルーレイのロードが完了すると、画面左側にチャプターがずらっと現れます(1つだけのこともあります)。
右側の「出力フォルダー」から保存したいファイル先を選択します。

4) MKV変換&保存

最後に、DVD/ブルーレイデータをMKVに変換、そして保存します。
先ほどファイル保存先を選んださらに右側に”Make MKV”というアイコンがありますので、そちらをクリックすると自動で変換と保存が開始します。

下記のようなポップアップが表示されると完了です。

5) 無料でMakeMKVを使い続けるには

MakeMKVは初めは無料ですが、30日間の無料期間が終了すると月額で費用(現状50ドル)を支払わなければなりません。
ただし、公認コードを使用することで試用期間を伸ばして無期限で無料で使うことができます。
MakeMKV公認のコードが確認できるサイトから、コードを入手してソフトに入力すればOK
です。コードは数ヶ月ごとに変更になりますので、「急に使えなくなった!」という人は最新のコードを確認してみてください。

下の画面の緑枠内の2列目、ピンクの文字がコードです。その下にコードの期限(今回の場合は2021年12月1日)が記載されています。
コード入力は、ソフトの「ヘルプ」メニューから「公認」をクリックして入力可能です。

6) MakeMKVを快適に使うためのヒント

MKVのデメリットは、容量が非常に大きい点。「でも、高画質のものがいい!」という人は、外付けHDDなどを活用してパソコンのデータ容量圧迫を避けることができます。HDDは最近はかなり安く手に入りますので、アマゾンなどの通販サイトや電気屋さんで探してみてください。HDDが1つあると、パソコンの容量にグッと余裕ができて快適になるので、容量が心配な人は1つ持っておくことをおすすめします。(ちなみにパソコンが壊れた時用にデータのバックアップ先としても活躍しますよ。)

4. まとめ

今回は無料でDVDやブルーレイのデータをリッピング(取り込み)できるソフトMakeMKVの概要と使い方を説明しました。無料ですし、簡単に使えますので初心者にもおすすめできるソフトです。ディスクをデータ化しておけば断捨離できますし、要らなくなったDVDを売って臨時収入にすることも。
一方で、メリットでもある「MKV」形式への変換は、裏を返せば他の形式では保存できないということ。MKVはさまざまなデータを取り込めるだけに容量も大きく、他の形式で保存したい場合には不便です。
他の形式がいい場合は、MKVから他の形式へ変換できる別ソフトを使うのも一手ですね。

デメリットとメリットを吟味して他のソフトと比べた上で、使用を検討してみてください。

メリット

・公認コードを使えば半永久的に無料で使える

・MKV形式で、高解像度でデータ保存できる

・処理速度は有料ソフト並み

デメリット

・保存形式がMKVのみ。容量がどうしても大きくなる

・保存データはスマホやタブレットでは再生できない

・無料で利用するために数ヶ月に一度コードを入力する必要がある

    コメント
    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
    送信

    関連記事

    • DVDFab DVD 作成を使って初心者でも簡単にDVDを作ろう!

    • 超実用的なCPRM解除方法-CPRM付きのDVDを手軽にコピーしましょう

    • DVDから音声抽出できるおすすめソフト2選とその使い方を徹底紹介!

    • 【 2021 】DVD再生ソフトのオススメを紹介!!

    • 「2022年更新」WindowsやMacでISO DVD書き込み方法

    • DVDstylerのダウンロード方法から使い方までまとめてご紹介

    edit
    管理人Tetsuko

    ブログで飯を食う!毎日自由に生きてます。💛最近はコロナの影響に端を発して、DVD、ブルーレイをレンタルして、自宅で鑑賞し始めます。
    「好きな映画やドラマを観る➡面白い作品を見つける➡バックアップを作成」が常態化w

    このブログでDVD、ブルーレイ、4k UHD Blu-rayをコピー・リッピング・作成・再生する方法を更新し続けます・・・。

    人気の記事ランキング

    1

    人気の漫画ビューアおすすめ10選!NeeViewやLeeyesも紹介

    2

    アイコラを作ってみよう!簡単・無料で使えるおすすめツール7選

    3

    古いBlu-rayレコーダーから新しいレコーダーへデータ移行するには?

    4

    ファイル、フォルダーやディスクからISOを作成するツールおすすめ

    5

    写真を手軽に加工!写真イラスト化アプリ・ソフト・WebサイトTOP10

    6

    DVD データ化したいならリッピングしよう!無制限で使えるおすすめDVD リッピングソフト9選をご紹介!

    7

    コピーガードがかけられたDVDやBlu-rayをコピーする方法...?DVD コピー ガード 解除方法を公開!

    8

    【2022最新版】フレーム補間はこれで完璧!フレーム補間 おすすめソフト5選

    9

    WindowsでVLCでブルーレイを再生する方法┃Java保護・AACSが付いたBDが再生できない時の対処法

    10

    無料でBlu-rayリッピングやコピーを!ブルーレイをコピーしてPCに取り込むソフトTop15

    もっと見る ∨ 折りたたむ ∧

    最新記事

    AIが文章・小説を作ってくれる?!おすすめのAIライティング・リライトツール11選をご紹介

    【Blu-ray リッピングをするなら必見!】最高のブルーレイリッピングソフトおすすめ5選

    インスタ見るだけが叶うサイト・アプリ8選!料金かからない&使い方【Picuki・Imginn・Gramhir】

    DVD/ブルーレイ/UHD/ストリーミング動画を再生!超万能”PlayerFab オールインワン”の機能と使い方【徹底解説】

    【検証済み】2019年から使えなくなった?Video DownloadHelperを徹底解説

    目次
    • 1 1.    MakeMKV概要
      • 2 2.    MakeMKVのダウンロード・インストール方法
        • 3 3.    MakeMKVの使い方
          • 1)    DVD/ブルーレイを読み込む
          • 2)    ソフトの起動・DVD/ブルーレイのロード
          • 3)    保存先の選択
          •  4)    MKV変換&保存
          • 5)    無料でMakeMKVを使い続けるには
          • 6)    MakeMKVを快適に使うためのヒント
        • 4 4.    まとめ
          ホーム | プライバシーポリシー | お問い合わせ | サイトマップ |
          日本語 ▲
          • English
          • 日本語
          • Deutsch
          • Français
          • 中文
          facebook twitter | Copyright © 2023 vidon.me All Rights Reserved.