目次[閉じる]
DVDstylerは、メニュー付きのDVDディスクを作成できるソフトです。実際に結婚式の際の動画をDVDに焼いて作ってみました。「難しそう」と思うかもしれませんが、意外と簡単に素敵なDVDが作成できたのでオススメのソフトです。こちらの記事では、DVDstylerのダウンロード方法から使い方、再生できないときの対応まで、まとめてご紹介します。
こちらでは「DVDstyler」のダウンロード方法をご紹介します。まずは「DVDstyler公式サイト」へアクセスし、自身のパソコンOSの種類にあったものをクリックします。ダウンロードリンクがいくつかありますが「bate版」ではない上の方を選択しましょう。
クリックすると、ダウンロードポータルに移動するので「DOWNLOAD」からダウンロードします。私のパソコンシステムは64ビットオペレーティングだったので「DVDstyler64-bit windows installer」をクリックして、ダウンロード開始しました。自分のパソコンに合ったものをダウンロードしましょう。
ダウンロードが完了したら、インストーラーを起動し「インストール中に利用する言語」が日本語になっていることを確認し「OK」をクリック。
次にセットアップウィザードが開始されるので「次へ」をクリックします。
セットアップのライセンス情報が表示されるので、そのまま「次へ」をクリックしましょう。
インストール先の設定は、理由がない限りそのままで大丈夫です。「次へ」をクリック。
プログラムグループ名も変更せずこのままで良いです。「次へ」を押しましょう。
デフォルトではデスクトップにショートカットを作成する設定になっているので、デスクトップ上に作成したくない場合は「デスクトップ上にアイコンを作成する」の「チェック」を外しましょう。変更する必要が無い場合はこのまま「次へ」で良いです。
「インストール」をクリックするとDVDstylerのインストールが開始されます。
「DVDstylerセットアップウィザードの完了」という画面が出たらインストールは完了です。実際に起動してみましょう。
DVDstylerを使用する際は、初期設定を変更する必要があります。元々ヨーロッパ使用の設定になっているため、日本仕様に変更しましょう。DVDstylerを起動すると「ようこそ」という画面が表示されるので、その画面から初期設定を行っていきます。
設定は簡単で「映像形式・横縦比・音声形式」を下の方に設定するだけです。
映像形式は必ず「NTSC」に設定してください。この形式は日本仕様となっており、それ以外に設定するとDVDが再生されない可能性もあります。日本で再生するDVDを作成する場合は必ず設定を変えるようにしましょう。横縦比は好きなものでも良いですが、今の時代はほとんど「16:9」を使用しているので、こちらの方がよいでしょう。音声形式は「AC3 48kHz」の設定のまま使用しましょう。
設定後「OK」をクリック。基本的にはこの設定でも良いのですが、もう一つ設定しておきます。「構造」から「設定」をクリックします。
「既存の映像形式」が「PAL」になっているので「NTSC」に変更します。音声は変えなくても良いです。画像のような設定になっていることを確認しましょう。「OK」をクリックしたら設定完了です。
では実際に使用してみましょう。
・メニュー画面の作成
DVDメニューのテンプレートからお好きなものを選択しましょう。テンプレートを使用しない場合は「テンプレートを使わない」をクリック。テンプレートを選択したら「表題部分」を変更し「OK」を押しましょう。表題は後からでも変更できるので、しっかり決めなくても大丈夫です。
この画面になったら作成を開始できます。
画面上の「□□」をダブルクリックすると文字を変更できますが、このまま日本語で入力すると、プレビュー画面で文字化けが表示されます。そのため設定から文字化けを直す必要があります。「□□」をダブルクリックし「フォント設定」をクリック。
「フォント名」を日本語に対応したものに(@マークのものは選ばない)設定し、同時に「文字セット」が日本語になっているか確認してください。
設定し「OK」をクリックすると、しっかり日本語で表示されます。下の赤枠の文字化けも、同様に直しておきましょう。
チャプター選択画面は、左下の「メニュー2」で確認できます。チャプター画面の文字化けも直しましょう。
・動画の挿入のやり方
動画の挿入は、下にある画像の箇所にファイルをドラッグ・ドロップすることで追加されます。
動画を追加したら、左下メニュー2のチャプターに動画が追加されていることも確認しておきましょう。
背景の画像は、見本から変更するか好きな画像を設定できます。メニューを右クリックするとプロパティが表示されます。そこから背景画像や、音楽を挿入することもできるのでぜひやってみましょう。
設定が終了したらたら、上部メニューの「DVDアイコン」をクリックしてDVDを作成します。
すぐにDVDに書き込む場合は「DVDに書き込み」を選択しましょう。
書き込む前に動画を確認したい方は「IOSイメージファイル」を作り、実際に動画を確認してからDVDに書き込みすると、DVDを無駄にしなくて済みます。「IOS」の書きだし先は、外付けハードディスクやUSBメモリなど容量の大きいものを用意しましょう。また、書き出し保存名は「半角英数字」に設定しましょう。日本語で設定すると、書き込み時にエラーがでることもあるので注意が必要です。
ここからはメニューを入れたくない方の為の、作成方法をご紹介します。
DVDstylerを起動後「ようこそ」という画面が表示されますが、これはいじらず「OK」をクリックします。
次に「DVD用メニューテンプレートを選択」という画面になるので「OK」を押す。
DVDに焼きたい動画をドラッグ・ドロップし追加したら、左下の追加した動画横にある「VMGM」メニューを右クリックして削除します。
「本当にメニュー1を削除しますか?」と出るので「はい」を押します。
メニュー2も同様に削除したら、最終的には追加した動画のみになります。
追加した動画を右クリックしプロパティを開き、一番下の「ポスト・コマンド」のプルダウンメニューから「jump next title」になっていることを確認します。タイトル2.3.4と動画を入れた場合同様に確認しましょう。設定することで、自動的にタイトルから順に次のタイトルへと再生してくれます。
設定が完了したら、左上のディスクアイコンをクリックし、書き込みを開始しましょう。
「DVDstylerで動画を作成してDVDに焼いたけど、再生されない」そんな時は、2つの事項をチェックしてみましょう。
1. 映像形式が「NTSC」になっているか?
2. 再生機器が音声フォーマットに対応しているか?
1つめの映像形式は、必ず「NTSC」に設定しましょう。ソフト起動時は「PAL」になっていることが多いです。「PAL」のままの設定にしていると、日本のDVDプレーヤーでは再生できないので注意しましょう。
2つめの音が出ない、または音がズレてしまっている場合は、使用している再生機器が、音声フォーマットに対応していない可能性があります。作成時は「AC3 48kHz」の形式にしましょう。
上記の方法をすべて試してもうまくいかない場合は、他のDVD作成ソフトの使用を検討する必要があります。
DVDFab DVD 作成は、多機能で使いやすいDVD作成ソフトです。メニュー作成が可能で、対応形式が多く、DVD出力サイズを選択できるだけでなく、音声や字幕などの細かい機能も豊富に揃っています。また、DVD、DVDデータ、ISO形式に対応しており、作成速度も速いのが特徴です。成功率が100%に近いことも大きなポイントです。さらに、操作方法が非常に簡単であるため、初心者でも安心して使用できます。DVDStylerと比べると、成功率や使いやすさの面で特に優れています。
DVDStylerのデメリットは?
DVDStylerを使うと無料で簡単にDVDを作成できますが、動画や写真のスライドショーを編集しながら内容をプレビューする機能がないため、DVDの作成までの一連の流れを一つのソフトで完結させることができないのが欠点です。
A完全無料のDVDStylerはありますか?
DVDStylerは完全無料DVD作成ソフトです。しかし、無料であるがゆえに、機能の更新が遅かったり、変換が失敗することが多いなどの問題があります。そのため、別の完全無料のDVD作成ソフトであるDVDFab HD Decrypterを試してみることをお勧めします。これはDVDFab DVD 作成の無料版で、試用してから有料版にアップグレードするかどうかを選ぶことができます。ソフトについては、このページをご覧ください:DVDFab HD Decrypter
A今回はDVDstylerのダウンロード方法から使い方、再生できないときの対策などをまとめてご紹介しました。文章で書くと難しく感じますが、順番に行っていけば意外と簡単。私は2時間かからずにDVDを作成できました。このソフト一つでハイクオリティな動画を作れます。ぜひDVDstylerを使用し、プロ並みの動画を作成してみましょう。
ブログで飯を食う!毎日自由に生きてます。💛コロナショックの逆境に端を発して、ブログを本格始動。
「面白い作品を見つける➡コピーやダウンロードでバックアップ➡好きな日一気に楽しむ」が常態化w
DVDもVODも私有物にすると各段にお金を節約できるので、ぜひこの機会に当サイトメインメニューからチェックしてみてくださいね。
DVD、ブルーレイをコピー・リッピング・作成・再生する方法、VODのダウンロード・録画方法を更新し続けます・・・。
レビュー記事と広告は掲載可能です。[email protected] までご連絡ください。