logo
  • ホーム
  • DVD
    • DVD 作成
    • DVD リッピング
    • DVD コピー
    • DVD 再生
    • ExplorerFab
  • Blu-ray
    • Blu-ray コピー
    • Blu-ray リッピング
    • Blu-ray 作成
    • Blu-ray 再生
  • 4K UHD
    • UHD コピー
    • UHD リッピング
    • UHD 作成
    • UHD 再生
  • マルチメディア
    • 動画・音声再生
    • 動画・音声編集
    • 動画・音声変換
  • ストリーミング
    • Disney Plus
    • Amazon
    • Paravi
    • U-NEXT
    • DMM
    • Fanza
    • Hulu
    • Netflix
    • YouTube
  • AI
    • Topic
    • FPS 向上
    • DVD 高画質化
    • 動画 高画質化
    • 画像 高画質化
  • ホーム
  • DVD
  • Blu-ray
  • 4K UHD
  • マルチメディア
  • ストリーミング
  • AI
ホーム > 動画・音声編集

shotcutでテロップやテキストを挿入する方法、書き出し方法が知りたい!

2023-11-14 / 管理人Tetsuko

目次[閉じる]

  • 1shotcutとは?
    • トリミング
    • トランジション
    • テロップやテキストの貼り付け
    • shotcutで編集した動画の書き出し
    • 4K動画の編集
    • shotcutでテキストやテロップを挿入する方法は?
  • 2shotcutで編集した動画の書き出し方法は?
  • 3shotcutは安全に利用できる?
    • shotcutは安全に利用できる
    • shotcutの難点
    • まとめ

shotcutは動画編集をするのにとても優秀ですが、動画へのテキストの入力が少しややこしいと感じる方は多いのではないでしょうか。この記事では、shotcutについてお話します。shotcutで動画にテロップやテキストを挿入したり、書き出したりしたいけれどやり方が分からないという方や、使いやすく便利なフリー動画編集ソフトを探しているという方は、良かったら参考にしていただけると幸甚です。

shotcutとは?

shotcutは無料で利用出来るフリー動画編集ソフトです。フィルター掛けなどでクロマキー合成のような高級機能も無料で使えます。無料ながら制限も付いていない上に機能が豊富ですので、動画編集にもってこいですし、WindowsやMAC、Linuxで利用することが可能です。それではShotcutにはどんな機能があるのでしょうか。ここでは、大きく5つに絞ってみてみましょう。

トリミング

shotcutでは、トリミング(動画の切り貼り)ができます。動画編集において、このトリミングは無くてはなりません。撮影した動画をそのままダラダラ流すよりは、ピンポイントで必要なところだけを切り取ったり、貼り付けたりすることで、見ごたえのある動画を作り上げることができます。

トランジション

動画編集において、トランジションは、動画と動画を自然な形でつなぐために重要な技術です。もちろん、shotcutでもスムーズで自然なつなぎ合わせが可能です。他の無料動画編集ソフトでも、複数の動画を手動でつなぎ合わせるという機能はありますが、複数の動画を自動でつなぎ合わせることができるというのが、shotcutの強みです。

テロップやテキストの貼り付け

YouTubeなどの動画でよく見られますが、ただ動画を流すだけではなく、編集で文字が張り付けられています。テロップやテキストがあることで、視覚的にも楽しめますし、見ていて飽きの来ないワンランク上の動画を作り上げることができます。

shotcutでも、テロップやテキストを挿入することが可能です。フォントやカラーバリエーションが豊富ですので、自分の好みや動画の雰囲気に合ったテロップ・テキスト挿入をできます。テロップやテキストのデザインを編集したり、テロップやテキストの拡大・縮小、位置の変更をしたりもできます。

ただ、shotcutは動画にテロップやテキストを挿入する工程が、初心者にとって少しややこしく感じてしまうかもしれません。ですから、スムーズに利用するためには、挿入の工程を把握しておく必要があります。

shotcutで編集した動画の書き出し

shotcutで動画を編集できたとしても、そのままの状態では見てもらえる人が限られます。編集後のひと手間として、せっかく作った動画のファイル形式を変更してから動画を保存するようにすると、色んな人が動画を再生してみることが出来ます。

この動画のファイル形式を変更し、保存することを「動画の書き出し」といいます。shotcutでは、利用者のニーズに応じた動画の書き出しも出来ますので、編集した後そのままの流れで動画の書き出しも終えることが可能です。さらに、1秒間に何枚の画像が映し出されるかのフレームレートの設定をしたり、画素密度の設定をしたりできますので、こだわりの動画に仕上げられます。

4K動画の編集

shotcutは、無料の動画編集ソフトには珍しく、4K動画の編集が可能です。4Kはフルハイビジョンの4倍の画素数を誇りますので、映像がとても美しいです。とても美しい映像でも、4Kの動画を編集するのは、なかなか無料ソフトではないですし、制限があって有料にしなければ出来ないというソフトも多いです。ですから、shotcutで4Kの動画の編集に対応しているというのは、利用者からするととてもありがたいです。

その他にも、shotcutにはたくさんの機能が備わっているため、ぜひ上手に活用して素敵な動画を作りあげましょう。

shotcutでテキストやテロップを挿入する方法は?

shotcutでテキストやテロップを挿入するのは、少し工程がややこしいです。ですが一つずつ丁寧に工程を行っていけば、綺麗に動画にテキストやテロップを入れることが出来ますのでお試しください。

まずshotcut画面のツールバーから「ファイルを開く」をクリックして、動画ファイルを選択して読み込みます。

プレイリストの上にある「+」をクリックして、テキストをかき込みたい動画をプレイリストにあげます。

ツールバーから、「その他を開く」をクリックして、「テキスト」を選択し、クリックします。

テキストを選択したら、「OK」を押します。ここで文字の大きさが変えられないと悩む必要はありません。次の工程で、文字の大きさや配置を変えたりできます。

画面左にテキストの詳細設定画面が出るので、フォントの色や大きさなどを調節しましょう。フォントサイズにチェックを入れると、フォントサイズを変更できます。自分で数値を打ち込むことが出来るため、好きな文字の大きさにしましょう。さらに輪郭を太くすることで、文字の周りに輪郭がついて見やすくなります。

また、テキスト上のプリセットを選択すると、色んな文字の動きの選択が出来ます。「ゆっくり拡大」や「ゆっくり左に移動」など、とてもたくさんの種類があり、動画に合った文字の動きを選択出来ますので、より楽しい動画を作ることが可能です。

文字の編集を終えたら、プレイリストをクリックして左側をプレイリスト画面に戻します。

テキストの編集が終わったら、ドラッグ&ドロップでプレイリストへ移動させます。テキスト入力したい画像の上でも下でも構いません。

タイムラインの文字の下にある三本線をクリックして、「トラックを操作」にカーソルを合わせ、「映像トラックを追加」を選択します。これを、2回行い、2つの映像トラックを作りましょう。

映像トラックを2つ作ったら、テキストを入力したい動画と、作成したテキストを、プレイリストからドラッグ&ドロップしてタイムラインに移動させましょう。あとは、テキストの表示の長さを動画で使いたい場所に合わせて、出来上がりです。テキストの表示の長さの調整は、クリップの端っこを掴んでドラッグするとできます。

shotcutで編集した動画の書き出し方法は?

shotcutで編集した動画は、ファイル形式を選択して書き出すことができます。まずは画面のツールバーから、書き出しをクリックしましょう。すると、画面左側にプリセットがズラリと並びます。色んな種類があるため、どれを選んだらいいのか分からないという方も多いかと思います。ですが、これだけ選択できるというのは、自分の求めている形式で保存できるという強みでもあります。特にこだわりがないという方は、サイズが小さく綺麗な動画を出力するのであれば、「H264 High」のセレクトがおすすめです。

また、YouTubeにアップすることを目的としているのであれば、プリセット欄の中にYouTubeがありますので、そちらを選択するとスムーズにYouTubeに合ったファイルを出力することが出来ます。YouTubeに動画をアップしているという人は少なくないですし、これはとても便利です。

詳細設定をクリックすると、フレームレートや解析度、ビットレートなど細かい設定が出来ますので、こだわって動画を作りたいという方は設定をしてみてはいかがでしょうか。

あとは、「ファイルの書き出し」をクリックして、ファイル名を付けて保存をすると完了です。

shotcutは安全に利用できる?

shotcutは安全に利用できる

shotcutは完全な無料動画編集ソフトです。無料なのに、その編集機能は有料ソフトと遜色がないことから、本当に安全に利用できるのかどうか不安になってしまうという方も多いのではないでしょうか。フリーソフトを利用するにあたって、無料だからこその利便性の代わりに、広告やスパイソフト、ウイルスが入り込んでしまうケースも少なくありませんが、shotcutはその心配はないようです。

shotcutは、無料で利用出来ますが、安全に利用できます。海外製の製品ではありますが、ウイルスも検出されませんし、日本語での対応もされています。ダウンロードでは英語表記なので、ちょっと戸惑ってしまいますが、それでも安全にダウンロード・インストールして使用することが可能です。

また、よく無料で利用できるソフトの中には、動画を編集したらソフトのロゴが透かしで入ったりする場合がありますが、shotcutではそういったロゴも入りませんので、ストレスフリーで利用することが出来ます。

shotcutの難点

shotcutを利用するにあたって、初心者が扱うには難しさを感じるソフトという評価もあります。ただ、実際に使っていくうちに、使い方が分かってきますので、一概に初心者はshotcutを使うのは難しいのでやめた方がいいという考え方は早計です。

またshotcutは利用していると、途中でフリーズしてしまって動かなくなったり、落ちてしまったりということもあるようです。それがストレスに感じるようであれば、別の有料ソフトを利用して、動画編集を行うというのも一案です。最近の動画編集ソフトは、体験して自分が納得出来てから購入するスタイルをとっているとことが多いので、そういったソフトを利用すれば、安心してソフトを購入することが可能です。

まとめ

shotcutは、無料で使える動画編集ソフトとして、多くの人から支持されています。無料なのに、有料と同じくらいの機能が備わっていることが理由と考えられます。ただ、ソフト自体を使いこなすのに対して難しさを感じる人は多いようですし、テキストの入力もちょっとややこしいので、慣れるまではてこずるかもしれません。ですが、使い続けるうちに慣れてきます。shotcutを使いこなして、素敵な動画を作ってみてください。

    コメント
    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
    送信

    関連記事

    • 【動画変換ソフト】Wondershare UniConverterの安全性と使い方を徹底解説!

    • wmv をmp4に 変換できるツールTOP10!インストール不要のツールやフリーソフトをご紹介

    • YMM4(ゆっくりムービーメーカー)を使った実況動画の作り方。ゆっくり実況動画の製作について

    • MOVをMP4に変換したい!おすすめのオンラインツールやソフトを紹介

    • Vidnoz AI全解説!喋る写真から簡単ステップでAI動画を生成

    • MIDIをMP3に変換するには?おすすめのフリーソフトとサイトを紹介

    ×
    edit
    管理人Tetsuko

    ブログで飯を食う!毎日自由に生きてます。💛コロナショックの逆境に端を発して、ブログを本格始動。

    「面白い作品を見つける➡コピーやダウンロードでバックアップ➡好きな日一気に楽しむ」が常態化w

    DVDもVODも私有物にすると各段にお金を節約できるので、ぜひこの機会に当サイトメインメニューからチェックしてみてくださいね。

    DVD、ブルーレイをコピー・リッピング・作成・再生する方法、VODのダウンロード・録画方法を更新し続けます・・・。

    レビュー記事と広告は掲載可能です。[email protected] までご連絡ください。

    人気の記事ランキング

    1

    人気の漫画ビューアおすすめ10選!NeeViewやLeeyesも紹介

    2

    【2025年最新】無料で映画見放題!無料映画サイトおすすめ10選

    3

    【コラ画像作り方】簡単・無料で使えるおすすめツール7選!アイコラを作ってみよう~

    4

    CD/DVDからISOファイルを作成するためのおすすめツール8選

    5

    古いBlu-rayレコーダーから新しいレコーダーへデータ移行するには?

    6

    【無料】DVD リッピング制限なしソフトおすすめ 13選!DVD データ化したいならリッピングしよう!

    7

    WindowsでVLCでブルーレイを再生する方法┃Java保護・AACSが付いたBDが再生できない時の対処法

    8

    Pandora TV(パンドラTV)とは?閉鎖で無料動画が見れなくなる?魅力と代わりになるサイトも

    9

    【2025年最新】埋め込み動画をダウンロードする方法4選!URLの取得からPC・スマホでの操作法まで解説!

    10

    Windows10でDVDをファイナライズする方法を徹底解説!

    もっと見る ∨ 折りたたむ ∧

    最新記事

    最新AI音声生成ツール6選!特徴や性能を徹底比較

    【2025年最新・無料】英語読み上げツール8選を厳選紹介!

    isoとは?DVD作成おすすめソフトウェアと使用方法!

    【2025年最新】声がかわいい!おすすめの読み上げサイト5選

    【2025】無料のAI音声読み上げソフト5選!驚く自然

    目次
    • 1 shotcutとは?
      • トリミング
      • トランジション
      • テロップやテキストの貼り付け
      • shotcutで編集した動画の書き出し
      • 4K動画の編集
      • shotcutでテキストやテロップを挿入する方法は?
    • 2 shotcutで編集した動画の書き出し方法は?
      • 3 shotcutは安全に利用できる?
        • shotcutは安全に利用できる
        • shotcutの難点
        • まとめ
      ホーム | プライバシーポリシー | お問い合わせ | サイトマップ
      facebook twitter | Copyright © 2025 vidon.me All Rights Reserved.