logo
  • ホーム
  • DVD
    • DVD 作成
    • DVD リッピング
    • DVD コピー
    • DVD 再生
  • Blu-ray
    • Blu-ray コピー
    • Blu-ray リッピング
    • Blu-ray 作成
    • Blu-ray 再生
  • 4K UHD
    • UHD 再生
    • UHD 作成
    • UHD コピー
    • UHD リッピング
  • マルチメディア
    • 動画・音声再生
    • 動画・音声編集
    • 動画・音声変換
  • ストリーミング
    • Disney Plus
    • Amazon
    • Paravi
    • U-NEXT
    • DMM
    • Fanza
    • Hulu
    • Netflix
    • YouTube
  • AI
    • DVD 高画質化
    • 動画 高画質化
    • 画像 高画質化
    • FPS 向上
  • ホーム
  • DVD
  • Blu-ray
  • 4K UHD
  • マルチメディア
  • ストリーミング
  • AI
ホーム > ストリーミング

おすすめのストリーミングダウンロード方法とソフトを紹介します

2022-12-02 / 管理人Tetsuko

目次[閉じる]

  • 1ストリーミングソフトを使うメリット
    • 待ち時間なしでダウンロードできる
    • 最新の動画を視聴できる
    • 空き容量がなくても使える
  • 2ストリーミングを使うことにデメリットもある
    • 全てのメディアを保存できるわけではない
    • モバイル通信だとデータ量を大量に使う
    • 有料のソフトの方が保存できるものが多い
  • 3chrome専用ツールを使ってストリーミングダウンロードする方法
    • Video Download Helperをインストールする
    • ストリーミング動画を保存する
    • Wondershare DemoCreatorを使えば保存から編集までできる
  • 4firefox専用ツールを使ってストリーミングダウンロードする方法
    • 動画のダウンロード方法
  • 5無敵のストリーミングソフト「StreamFab」がおすすめ
  • 6スマホでもストリーミングとダウンロードができる
  • 7ストリーミングソフトを使用時の注意点
  • 8まとめ

ストリーミングを一言でいうと、サイト上にアップされている動画や音楽データを再生し、見たいものをすぐに見ることができる機能です。YouTubeやニコニコ動画などの配信サービスやLINEミュージックなどの音楽配信アプリがまさにそうですが、このデータをダウンロードしパソコンに保存する方法があります。そこで今回はおすすめのストリーミングソフトから保存や編集の仕方まで解説します。

ストリーミングソフトを使うメリット

まずはストリーミングソフトを使うメリットを解説します。

待ち時間なしでダウンロードできる

ストリーミングができれば、データ量の多いメディアもすぐに再生して楽しむことができます。通常ならダウンロードと再生は別々でないとできませんが、ストリーミングを使えば待ち時間なく同時進行させることが可能です。

またストリーミングソフトを使えば、ダウンロードした動画や音楽データの出力形式や音質、画質などを変えることができます。

最新の動画を視聴できる

大きなメリットとして最新の映画やドラマをいつでも視聴することができます。ストリーミングソフトを使えば、あらゆる動画や音楽データを落とすことができますから、外部ソフトを使ってDVDやBlu-rayに焼くことも可能です。

ただし、違法アップロードされているドラマやアニメ、音楽データをダウンロードするのはNGとなります。公式にアップロードされているデータだけをダウンロードし個人で楽しみましょう。

空き容量がなくても使える

動画は音楽データよりも容量は大きく、すぐに空きがなくなってしまいます。しかしストリーミングソフトを使えば、何時間でも再生することが可能です。ストリーミングソフトは容量が普通のデバイスやソフトよりも多いので、簡単に容量オーバーになることがありません。

ストリーミングを使うことにデメリットもある

良い事が多いストリーミングソフトは当然デメリットもあります。ここではストリーミングソフトに対するデメリットを解説します。

全てのメディアを保存できるわけではない

優秀なソフトですが、再生がメインなソフトや各ソフトのスペックによって保存できるデータが異なります。オフラインで再生できないデータもあるので、自分が使うソフトでどこまでダウンロードができるのかチェックしてから購入しましょう。

モバイル通信だとデータ量を大量に使う

パソコンを使えばデータ量を使えば問題ありませんが、スマホやタブレットを使ってストリーミングをすれば膨大なデータ量を消費し、月のギカ数をオーバーしてしまうこともあります。

動画や音楽データの質が高い程、使用データ量の消費は大きくなりますから、スマホやタブレットのデータ量をギガ使い放題にしておかないとすぐに低速通信になってしまうのでご注意ください。

有料のソフトの方が保存できるものが多い

無料と有料のソフトがあり、どちらも使い勝手はいいですが、より多くの動画サイトや音楽配信サイトからダウンロードをしたいのなら、有料のソフトを購入することをおすすめします。1度ダウンロードしてしまえば、オフラインで見放題ですからおすすめです。ただし、有料ソフトはかなり高いのでよく検討してから購入しましょう。

chrome専用ツールを使ってストリーミングダウンロードする方法

パソコンに入っているブラウザを使って動画をストリーミングしダウンロードする方法があります。拡張機能を使う上で、「Video Download Helper」をダウンロードすれば、ストリーミング動画を保存することが可能です。

Video Download Helperをインストールする

Video Download Helperをインストールする

ダウンロードの仕方はとても簡単で、chromeを開いたら右上のパズルマークをクリックし拡張機能を表示させます。続けて「拡張機能を管理」をクリックし「Video Download Helper」を検索し見つけたらダウンロードからインストールしてください。難しい手順はないので、ここまでは簡単にできるはずです。

ストリーミング動画を保存する

ストリーミング動画を保存する

保存したいストリーミング動画をダウンロードするために、まずはchromeを開きましょう。続いて「Video Download Helper」のアイコンの色がモノクロからフルカラーになったらアイコンをクリックしてください。次にストリーミングしたい動画のタイトルなどのデータが出てきます。

複数あるダウンロード項目を選びましょう。クイックダウンロードをする時は、保存先を決めないで行い、通常のダウンロードをする時は保存先を指定してから保存を行ってください。最後に「ダウンロードおよび変換」で保存先とファイル形式を指定して保存できます。

ストリーミング動画を保存する

ダウンロードソフトの中では、かなりシンプルで使いやすいソフトでしょう。初心者でも簡単に使うことができますから、1度触ってみてください。

Wondershare DemoCreatorを使えば保存から編集までできる

Wondershare DemoCreatorを使えば保存から編集までできる

chromeでストリーミング動画を保存するなら、さらにおすすめのソフトがあります。このソフトを使えば、動画の保存だけでなく編集作業まで行うことが可能です。保存した動画をライティングソフトに入れてディスクに焼くまではできませんが、好みの画質や音質に変えることができるので便利なソフトです。

firefox専用ツールを使ってストリーミングダウンロードする方法

続いてfirefoxを使ったストリーミング動画をダウンロードするには、「Video Download Helper」がおすすめです。ブラウザを立ち上げたら、メニュー画面のアドオンを選択し検索バーで「Video Download Helper」を探して公式サイトからダウンロードしてください。

動画のダウンロード方法

動画のダウンロード方法

YouTubeなどの動画を再生してから「Video Download Helper」を選択し、データの保存先やファイル名を設定し「保存」を選んでください。手順はそこまで難しくないので簡単にできると思います。どちらのブラウザを使うかは好みもありますので、好きな方を選んでください。

動画のダウンロード方法

chromeもfirefoxもメニュー画面はほとんど変わりません。使い方も大きく違いがないですが、YouTubeやニコニコ生放送やツイキャスなどの埋め込まれた動画もダウンロードができます。firefoxとの相性がいいので、おすすめのソフトです。

無敵のストリーミングソフト「StreamFab」がおすすめ

無敵のストリーミングソフト「StreamFab」がおすすめ

ストリーミングできるソフトはいくつもありますが、全部のストリーミング動画をダウンロードすることはできません。本当にないのかと思い調べてみると、StreamFabというソフトを見つけました。このソフトは有料ですが、Amazonプライムや、huluなどの有料の動画サイトの作品までストリーミングからダウンロードして保存することができる無敵のソフトです。

中国産のソフトで、コピーガードまで外すことができますから、かなり使い勝手がいいです。最初は30日間の無料お試し期間があるので、まずは無課金で使ってみてください。

無敵のストリーミングソフト「StreamFab」がおすすめ

どれも有名な動画配信サイトで、どれでも動画をダウンロードすることができるんですから、ある意味怖さも感じます。しかし、ストリーミング動画をダウンロードすることができれば、いつでもオフラインで鑑賞することができますし、配信終了になった動画も保存することが可能です。

スマホでもストリーミングとダウンロードができる

ストリーミング動画をダウンロードできるのは、パソコンだけではありません。「AZ スクリーン レコーダー」という多機能アプリなら録画もできますから、好きな動画をスマホでもダウンロードすることができます。

androidスマホならクリップボックスなどもありますが、それだとYouTubeやニコニコ動画などの無料サイトにアップされている動画のみです。AZ スクリーン レコーダーを使えば自由に動画をストリーミングさせてダウンロードができます。さらに使用時の時間制限や広告もなしで無料で使えるおすすめのアプリです。

スマホでもストリーミングとダウンロードができる

androidスマホだけでなく、iPhoneでもストリーミング動画を録画、保存することができます。アプリのインストールはなしで、iPhoneに搭載されている機能を使ってストリーミング動画を保存するので、使用料金は無料です。

ただし、iPhoneで「画面録画」をするにはiOSを11まで上げる必要があります。自分のiPhoneのバージョンを確かめてからにしましょう。

スマホでもストリーミングとダウンロードができる

コントロール追加→画面収録を選択し追加します。画面録画・収録ボタンをタップ→録画したい画面を選んで録画→録画を停止は再び画面録画・収録ボタンをタップしてください。

録画ができていれば、収録したビデオを「写真に保存済み」という通知がでますので確認してください。スマホでも、動画をダウンロードするときは違法にアップロードされたものは落とさないようにしましょう。あくまでも公式にアップされたものに限定してください。

ストリーミングソフトを使用時の注意点

最後にストリーミングソフトを使う時の注意点を解説します。記事中でもお話しているように、パソコンやスマホに落とした動画や音楽データは、基本的に自分だけで楽しむようにしてください。あらゆる動画をダウンロードすることができるソフトを使って、ライティングソフトも合わせて使えば、DVDやBlu-rayを違法に複製することができます。

違法に作ったディスクは販売することももちろん禁止です。著作権侵害などの法的な罰則がありますから、絶対しないようにしてください。

まとめ

まとめ

動画をストリーミングして保存することができれば、ネット回線が混雑している時でもオフラインで動画を楽しむことができます。ダウンロードした動画は基本的に自分だけで楽しむようにしましょう。動画データを人に売ったりあげたりすることは法的に違反となりますので絶対にしないでください。お気に入りの動画をパソコンやスマホに入れて、快適なひと時を過ごしましょう。

    コメント
    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
    送信

    関連記事

    • AbemaTVを録画・ダウンロードする方法について紹介!【TV・スマホ】

    • TVerを録画・ダウンロードできる?スマホ(iPhone/Android)・PCで保存する方法まとめ!

    • 間取り図を作成できるアプリのおすすめ7選。シンプルな画面で簡単

    • オススメのキーボードは?種類や選び方もまとめてご紹介!

    • CD音源をMP3ファイル形式で取り込み、結合する方法を紹介

    • 無料で動画と動画を結合できるwindows10フォトアプリの使い方とおすすめフリーソフトをご紹介!

    edit
    管理人Tetsuko

    ブログで飯を食う!毎日自由に生きてます。💛最近はコロナの影響に端を発して、DVD、ブルーレイをレンタルして、自宅で鑑賞し始めます。
    「好きな映画やドラマを観る➡面白い作品を見つける➡バックアップを作成」が常態化w

    このブログでDVD、ブルーレイ、4k UHD Blu-rayをコピー・リッピング・作成・再生する方法を更新し続けます・・・。

    人気の記事ランキング

    1

    人気の漫画ビューアおすすめ10選!NeeViewやLeeyesも紹介

    2

    アイコラを作ってみよう!簡単・無料で使えるおすすめツール7選

    3

    古いBlu-rayレコーダーから新しいレコーダーへデータ移行するには?

    4

    ファイル、フォルダーやディスクからISOを作成するツールおすすめ

    5

    写真を手軽に加工!写真イラスト化アプリ・ソフト・WebサイトTOP10

    6

    DVD データ化したいならリッピングしよう!無制限で使えるおすすめDVD リッピングソフト9選をご紹介!

    7

    コピーガードがかけられたDVDやBlu-rayをコピーする方法...?DVD コピー ガード 解除方法を公開!

    8

    【2022最新版】フレーム補間はこれで完璧!フレーム補間 おすすめソフト5選

    9

    WindowsでVLCでブルーレイを再生する方法┃Java保護・AACSが付いたBDが再生できない時の対処法

    10

    無料でBlu-rayリッピングやコピーを!ブルーレイをコピーしてPCに取り込むソフトTop15

    もっと見る ∨ 折りたたむ ∧

    最新記事

    AIが文章・小説を作ってくれる?!おすすめのAIライティング・リライトツール11選をご紹介

    【Blu-ray リッピングをするなら必見!】最高のブルーレイリッピングソフトおすすめ5選

    インスタ見るだけが叶うサイト・アプリ8選!料金かからない&使い方【Picuki・Imginn・Gramhir】

    DVD/ブルーレイ/UHD/ストリーミング動画を再生!超万能”PlayerFab オールインワン”の機能と使い方【徹底解説】

    【検証済み】2019年から使えなくなった?Video DownloadHelperを徹底解説

    目次
    • 1 ストリーミングソフトを使うメリット
      • 待ち時間なしでダウンロードできる
      • 最新の動画を視聴できる
      • 空き容量がなくても使える
    • 2 ストリーミングを使うことにデメリットもある
      • 全てのメディアを保存できるわけではない
      • モバイル通信だとデータ量を大量に使う
      • 有料のソフトの方が保存できるものが多い
    • 3 chrome専用ツールを使ってストリーミングダウンロードする方法
      • Video Download Helperをインストールする
      • ストリーミング動画を保存する
      • Wondershare DemoCreatorを使えば保存から編集までできる
    • 4 firefox専用ツールを使ってストリーミングダウンロードする方法
      • 動画のダウンロード方法
    • 5 無敵のストリーミングソフト「StreamFab」がおすすめ
      • 6 スマホでもストリーミングとダウンロードができる
        • 7 ストリーミングソフトを使用時の注意点
          • 8 まとめ
            ホーム | プライバシーポリシー | お問い合わせ | サイトマップ |
            日本語 ▲
            • English
            • 日本語
            • Deutsch
            • Français
            • 中文
            facebook twitter | Copyright © 2023 vidon.me All Rights Reserved.