logo
  • ホーム
  • DVD
    • DVD 作成
    • DVD リッピング
    • DVD コピー
    • DVD 再生
    • ExplorerFab
  • Blu-ray
    • Blu-ray コピー
    • Blu-ray リッピング
    • Blu-ray 作成
    • Blu-ray 再生
  • 4K UHD
    • UHD コピー
    • UHD リッピング
    • UHD 作成
    • UHD 再生
  • マルチメディア
    • 動画・音声再生
    • 動画・音声編集
    • 動画・音声変換
  • ストリーミング
    • Disney Plus
    • Amazon
    • Paravi
    • U-NEXT
    • DMM
    • Fanza
    • Hulu
    • Netflix
    • YouTube
  • AI
    • Topic
    • FPS 向上
    • DVD 高画質化
    • 動画 高画質化
    • 画像 高画質化
  • ホーム
  • DVD
  • Blu-ray
  • 4K UHD
  • マルチメディア
  • ストリーミング
  • AI
ホーム > マルチメディア

iPhoneの画面をパソコン画面にミラーリングしたい人へ LonelyScreenの使い方を紹介

2023-11-14 / 管理人Tetsuko

目次[閉じる]

  • 1LonelyScreenは何ができる?
    • iPhoneの画面をパソコン画面で映すためのミラーリングソフト
    • LonelyScreenでミラーリングできる条件
  • 2LonelyScreenのインストール方法
    • 1. 公式サイトからインストーラーをダウンロード
    • 2. LonelyScreenをインストールする
    • 3. インストールが完了したら起動する
    • 無料版の制限
  • 3LonelyScreenの使い方
    • LonelyScreenを起動する
    • iPhoneでミラーリングをする
    • ミラーリングができない場合に確認すること
    • LonelyScreenで画面を録画する
  • 4LonelyScreenの口コミ
    • 設定が簡単で導入しやすい
    • AirPlay機能に対応していないパソコンでミラーリングができて便利
    • 無料版で出てくるポップアップが邪魔
  • 5まとめ
  • LonelyScreenは何ができる?
    • iPhoneの画面をパソコン画面で映すためのミラーリングソフト
    • LonelyScreenでミラーリングできる条件
  • LonelyScreenのインストール方法
    • 1.公式サイトからインストーラーをダウンロード
    • 2. LonelyScreenをインストールする
    • 3.インストールが完了したら起動する
    • 無料版の制限
  • LonelyScreenの使い方
    • LonelyScreenを起動する
    • iPhoneでミラーリングをする
    • ミラーリングができない場合に確認すること
    • LonelyScreenで画面を録画する
  • LonelyScreenの口コミ
    • 設定が簡単で導入しやすい
    • AirPlay機能に対応していないパソコンでミラーリングができて便利
    • 無料版で出てくるポップアップが邪魔
  • まとめ

iPhoneの画面で映画を見たりプレゼン資料を作ったりしていると、もっと大きな画面で見たいと思ったことはありませんか?パソコンの画面に映すには専用のケーブルが必要になってきます。しかし、ケーブル無しでパソコンにiPhoneの画面をミラーリングすることができるようになるソフトがあります。

それが「LonelyScreen」というソフトです。この記事ではLonelyScreenは何ができるのか、インストール方法と使い方、実際に使ってみた人の口コミを紹介します。

LonelyScreenは何ができる?

LonelyScreenは何ができる?

LonelyScreenを導入することで、何ができるようになるのでしょうか。実際の活用法と使うための前提条件を見ていきましょう。

iPhoneの画面をパソコン画面で映すためのミラーリングソフト

iPhoneには、ネットワークを通して別のオーディオ機器にリアルタイムで映像や音声を出力するAirPlayという機能があります。リアルタイムで映し出されるため、ミラーリングして映画を見たりiPhoneを操作してプレゼンができたりという活用ができます。遊びにも仕事にも使える機能です。

しかし、iPhoneからの情報を受け取るAirPlay機能があるオーディオ機器でないとミラーリングができません。その問題を解決してくれるソフトがLonelyScreenです。

AirPlay機能に対応していないパソコンにLonelyScreenをインストールすることで、iPhoneからの情報を受け取るレシーバーの役割になります。パソコンにLonelyScreenをインストールして起動させておけば、いつでもミラーリングできます。

LonelyScreenでミラーリングできる条件

ミラーリング機能を使うためには条件が2つあります。1つ目は、iPhoneが「画面ミラーリング」機能に対応していることです。iPhoneのコントロールセンターに画面が2つ重なったようなマークがあれば、ミラーリングをするためのアイコンなので対応していると確認できます。古い機種でない限り、標準搭載されていると思います。

2つ目は、iPhoneとパソコンが同じネットワークに接続されていることです。同じネットワークに接続されていないと出力ができないため、Wi-Fi環境を確認する必要があります。この2つが確認できればLonelyScreenを使用することができます。

LonelyScreenのインストール方法

公式サイト:https://www.lonelyscreen.com/

LonelyScreenのインストール方法

1.公式サイトからインストーラーをダウンロード

公式サイトのDownloadに「Free Trial Download」があるので、そこからダウンロードします。公式サイトはすべて英語ですが、他のソフトのダウンロードのように手順に沿って進めていくだけなので問題ありません。iPhoneとパソコンでミラーリングができそうだと確認したら、実際にLonelyScreenをインストールしましょう。

2. LonelyScreenをインストールする

LonelyScreenをインストールする

インストーラーを起動して手順に沿って進めていきます。ファイアウォールによって「Windows セキュリティの重要な警告」がでる場合がありますが、「アクセスを許可する」をクリックしてください。インストールする場所を指定して、インストールを開始します。

3.インストールが完了したら起動する

インストールが完了したら起動する

インストールが完了すると、デスクトップにショートカットアイコンが作成されています。初回起動時にファイアウォールによって「Windows セキュリティの重要な警告」がでる場合があります。インストールの時と同じように「アクセスを許可する」で問題ありません。

無料版の制限

LonelyScreenは無料で使用することができますが、無料版だと8分おきにポップアップが出ます。「Warning: You are using a free trial version. Do you want to subscribe now?」有料版を購入しませんか?というメッセージですが、出るたびに「Maybe Later」を押せば問題なく使用できます。

LonelyScreenの使い方

それでは、実際にLonelyScreenを使ってiPhoneの画面をパソコンにミラーリングしてみましょう。

LonelyScreenを起動する

LonelyScreenを起動する

起動するとメイン画面が表示されます。黒背景にモニターの絵が出ていればOKです。先に起動しておかないとミラーリングできないので、忘れないようにしましょう。

iPhoneでミラーリングをする

iPhoneでコントロールセンターを呼び出し、画面ミラーリングをタップします。すると、LonelyScreenの項目が出ているのでタップします。パソコン画面にiPhoneの画面が映っていれば成功です。操作はすべてiPhoneで行います。

ミラーリングができない場合に確認すること

接続されない場合、ネットワークを確認してみましょう。パソコンはWi-Fi、iPhoneは4Gなど異なっているとミラーリングできません。音がでない場合は、パソコン側の音声をチェックしましょう。iPhoneから音声は出ず、パソコンから音声が出るからです。

LonelyScreenで画面を録画する

LonelyScreenの右下の三角を押すと、ツールバーが出てきます。赤いボタンが出てきてこれを押すと画面の録画が始まり、もう一度押すと止まります。録画した映像の動画形式はMP4です。

ミラーリングしている映像と音声は録画できますが、自分の声を入れることはできません。LonelyScreenで録画した映像に自分の声を入れたい場合は、動画編集ソフトで後から編集する必要があります。

LonelyScreenの口コミ

実際にLonelyScreenを使ってみた人はどのように感じているのでしょうか。口コミを見ていきましょう。

設定が簡単で導入しやすい

パソコンにLonelyScreenをインストールして起動するだけなので、ミラーリングがとても簡単に行なえます。手軽さが人気の1つの要因となっています。

AirPlay機能に対応していないパソコンでミラーリングができて便利

AirPlay機能があるオーディオ機器は限られています。そのためiPhoneの画面をパソコンに映すにはどうしてもケーブルが必要でした。しかし、LonelyScreenをパソコンにインストールするだけでミラーリングができるので重宝されています。

無料版で出てくるポップアップが邪魔

無料版だと8分ごとに有料版を購入しませんか?というポップアップが出ます。長めのプレゼンや長時間の動画視聴、ゲーム中にポップアップが出てくると集中力が途切れてしまいますね。少し鬱陶しいと感じるかもしれませが、無料でここまで使えるのであまり気にしないようにしましょう。

まとめ

LonelyScreenの使い方と魅力をお伝えいたしました。無料でiPhoneの画面をパソコンの画面で大きく見ることができるようになるのは、とても手軽で便利です。ケーブルも必要がないので、机の上がゴチャゴチャすることもありません。動画視聴やゲーム、プレゼンの作成、発表など使う機会はたくさんあると思うので、ぜひ使用してみてください。

    コメント
    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
    送信

    関連記事

    • QRコード作成は実は簡単!ビジネス用にも使えるおすすめ無料ソフト一覧

    • 【 動画編集 】初心者向け~PowerDirectorで動画編集の基本的な使い方まとめ

    • 手ブレ補正ソフト&アプリで高品質な動画に!人気のツールTOP10を発表

    • ffmpegの使い方とは?インストール方法やダウンロード方法を詳しく紹介!

    • 知っておけばもっと便利なツールに!様々な場面で役立つTwitterの検索コマンド

    • 多機能な動画変換ソフト「Leawo Prof Media」の攻略法と代替ソフト

    ×
    edit
    管理人Tetsuko

    ブログで飯を食う!毎日自由に生きてます。💛コロナショックの逆境に端を発して、ブログを本格始動。

    「面白い作品を見つける➡コピーやダウンロードでバックアップ➡好きな日一気に楽しむ」が常態化w

    DVDもVODも私有物にすると各段にお金を節約できるので、ぜひこの機会に当サイトメインメニューからチェックしてみてくださいね。

    DVD、ブルーレイをコピー・リッピング・作成・再生する方法、VODのダウンロード・録画方法を更新し続けます・・・。

    レビュー記事と広告は掲載可能です。[email protected] までご連絡ください。

    人気の記事ランキング

    1

    人気の漫画ビューアおすすめ10選!NeeViewやLeeyesも紹介

    2

    【2025年最新】無料で映画見放題!無料映画サイトおすすめ10選

    3

    【コラ画像作り方】簡単・無料で使えるおすすめツール7選!アイコラを作ってみよう~

    4

    CD/DVDからISOファイルを作成するためのおすすめツール8選

    5

    古いBlu-rayレコーダーから新しいレコーダーへデータ移行するには?

    6

    【無料】DVD リッピング制限なしソフトおすすめ 13選!DVD データ化したいならリッピングしよう!

    7

    WindowsでVLCでブルーレイを再生する方法┃Java保護・AACSが付いたBDが再生できない時の対処法

    8

    Pandora TV(パンドラTV)とは?閉鎖で無料動画が見れなくなる?魅力と代わりになるサイトも

    9

    【2025年最新】埋め込み動画をダウンロードする方法4選!URLの取得からPC・スマホでの操作法まで解説!

    10

    Windows10でDVDをファイナライズする方法を徹底解説!

    もっと見る ∨ 折りたたむ ∧

    最新記事

    最新AI音声生成ツール6選!特徴や性能を徹底比較

    【2025年最新・無料】英語読み上げツール8選を厳選紹介!

    isoとは?DVD作成おすすめソフトウェアと使用方法!

    【2025年最新】声がかわいい!おすすめの読み上げサイト5選

    【2025】無料のAI音声読み上げソフト5選!驚く自然

    目次
    • 1 LonelyScreenは何ができる?
      • iPhoneの画面をパソコン画面で映すためのミラーリングソフト
      • LonelyScreenでミラーリングできる条件
    • 2 LonelyScreenのインストール方法
      • 1. 公式サイトからインストーラーをダウンロード
      • 2. LonelyScreenをインストールする
      • 3. インストールが完了したら起動する
      • 無料版の制限
    • 3 LonelyScreenの使い方
      • LonelyScreenを起動する
      • iPhoneでミラーリングをする
      • ミラーリングができない場合に確認すること
      • LonelyScreenで画面を録画する
    • 4 LonelyScreenの口コミ
      • 設定が簡単で導入しやすい
      • AirPlay機能に対応していないパソコンでミラーリングができて便利
      • 無料版で出てくるポップアップが邪魔
    • 5 まとめ
      ホーム | プライバシーポリシー | お問い合わせ | サイトマップ
      facebook twitter | Copyright © 2025 vidon.me All Rights Reserved.