logo
  • ホーム
  • DVD
    • DVD 作成
    • DVD リッピング
    • DVD コピー
    • DVD 再生
  • Blu-ray
    • Blu-ray コピー
    • Blu-ray リッピング
    • Blu-ray 作成
    • Blu-ray 再生
  • 4K UHD
    • UHD 再生
    • UHD 作成
    • UHD コピー
    • UHD リッピング
  • マルチメディア
    • 動画・音声再生
    • 動画・音声編集
    • 動画・音声変換
  • ストリーミング
    • Disney Plus
    • Amazon
    • Paravi
    • U-NEXT
    • DMM
    • Fanza
    • Hulu
    • Netflix
    • YouTube
  • AI
    • DVD 高画質化
    • 動画 高画質化
    • 画像 高画質化
    • FPS 向上
  • ホーム
  • DVD
  • Blu-ray
  • 4K UHD
  • マルチメディア
  • ストリーミング
  • AI
ホーム > 動画・音声編集

【 2022年 】mp3の音量を調整できるソフト、サイトをご紹介!

2023-01-12 / 管理人Tetsuko

目次[閉じる]

  • 1MP3Gain
  • 2MP3Louder
  • 3VLC Media Player
  • 4MP3 Changer
  • 5DVDFab 動画変換 pro
    • Toolkit
    • VideoCruise
    • mp4からmp3ファイルの抽出・音量調整
  • 6まとめ

すでに登場から長い歴史を持つmp3。最近では更に高音質のファイル形式も登場していますが、まだまだ大きな存在感を持っています。

昔からの音楽ライブラリを大量にmp3で保存している方も多いでしょう。

ところがmp3に限らず音楽ファイルに含まれる音楽の音量は一定ではありません。

音量はミキシングやマスタリングと呼ばれる音楽制作の過程で決定されるものなので、第三者がコントロールすることはできません。

結果的にスマホやパソコンで音楽を聞いていると曲によって音量が違うということが起こるわけですが、これは不便ですよね。

そこで今回はmp3の音量を調整できるソフト、サイトをご紹介します。

ぜひ最後までご覧ください。

MP3Gain

MP3Gainは複数のmp3ファイルの音量を音質劣化無しで一定に調整できるMP3編集ソフトです。

音量を変更するのに再エンコードなどは行わないため音質に影響がありませんし、変更情報は自動的にmp3のファイル内にログが残るのでいつでも元の音量に戻すことも可能です。

公式サイト:http://mp3gain.sourceforge.net/

ダウンロード方法

公式サイトにアクセスして、「ダウンロード」タグに切り替え、そして一番上のmp3gain-win-1 2 5.exeファイルが最も広くダウンロードされたファイルですが、PCシステムによって使えない時もあります。それで3番目の「mp3gain-win-full-1 2 5.exe」ファイルがオススメ。

Tips

言語を日本語にすると、文字化けしてしまうことが多い。また、ソフトをインストールする時、languageにもチェックを入れたほうがいいと思います。

使い方

mp3ファイルをドラッグ・アンド・ドロップ
トラックゲインボタンをクリック

残念な点

Windows 版のみ
ユーザーインターフェースが簡素で、初心者にはとっつきづらい

詳しくはmp3ゲインをクリックしてください。

MP3Louder


MP3Louderはパソコンにインストールする「ネイティブアプリ」と呼ばれるソフトに対して、インターネット上で動作する「Webアプリ」と呼ばれるソフト(サイト)です。macでもmp3音量を調整できて嬉しいです。

ソフトのインストールが不要なので、出先や友人のパソコンでも作業が可能なのが嬉しいポイントです。オンラインでmp3ファイルの音量を上げたり、下げたりできて非常に便利だと思います。

ただし、「アプロード」ボタンを押した後、ページが急にアクセス不可になったり、広告が出たりします。そしてスピード上ではまだまだです。

公式サイト:https://www.mp3louder.com/jp/

使い方

mp3オーディオファイルを選択
「アクションを選択」で音量を上げるか下げるか選択
デシベル数を選択
チャンネルを選択

残念な点

複数ファイルの一括変更ができない
アップロードやダウンロードに時間がかかる
「デシベル数」は一般の人にはイメージがつかない
広告あり

VLC Media Player

VLC Media Playerは動画再生用のソフトとして普及しているソフトです。無料に加えて機能上が強い。音ズレ補正や、DVD・BDの再生、ストリーミング動画の再生、動画の変換・保存…といった数多くの機能を持ちます。完全無料の点に加えてWindowsとMACでmp3音量をあげたり下げたりすることもできます。

通常の動画再生だけでなく、オーディオファイルの音量を調整することも可能。もちろん動画ファイルの音声を調整することも可能なので、そういった目的にも便利です。

公式サイト:https://www.videolan.org/vlc/index.ja.html

ダウンロード方法などはvlcでDVD・BDの再生する方法を参照してください。

使い方

ツール - 設定をクリックして左下の「設定の表示」を「すべて」に変更
オーディオセクションをクリックして右側の設定項目でゲインを変更

残念な点

設定の階層が深く初心者にはわかりにくい
複数のファイルを一括処理できない

MP3 Changer


MP3 Changerはアップロードしたmp3ファイルの音量を一定にしてくれるWebアプリです。MACでmp3音量を調整する人にも適します。
MP3Louderと同じくパソコンにインストールする必要が無いので、いつでもどこでも利用することが可能です。

複数のファイルを同時に処理することも可能で、操作もシンプルなので迷うことは無いでしょう。

公式サイト:https://mp3-changer.web.app/

使い方

mp3ファイルを画面にドラッグ・アンド・ドロップ(複数ファイルOK)
Zipファイルがダウンロードされる

残念な点

好みに合わせた設定ができない
アップロード、ダウンロードに時間が大変かかる

DVDFab 動画変換 pro

DVDFabはDVDのリッピングや動画の変換など、非常に多機能を有する人気ソフトです。

DVDFab 動画変換proには、動画変換と、videocruiseと、toolkit3つのツールが含まれ、動画・音声・画像全て処理する事ができます。中には、動画変換ソフトは動画からmp3ファイルの抽出は可能ですが、入力はmp3ファイルに非対応。mp3音量を調整するには、ToolkitとvideocruiseのいずれかでもOK。

公式サイト:https://dvdfab.org/video-converter-pro.htm

このソフトは有料、合わせて購入したほうが得ですが、単独で購入してもOKです。公式サイトからワンクリックで3つのツールがダウンロードされます。

Toolkit

Toolkitの特徴はシンプルで使いやすいです。音量調整やmp4・mp3結合、ビデオトリミング、GIF作成といった小さな機能満載のツールですが、初心者向けなソフトなので、誰でもガイドがなくても利用できます。

DVDFab Toolkitは動画、音楽、画像、透かし、字幕に関する機能を網羅的にカバーしているツールセットです。手軽に操作できるためmp3の音量調整ソフトとして利用するにも最適です。

自由に音楽ファイルをカスタマイズすることができ、気軽に調整できるため初心者に最もオススメなツールです。

ユーザーインターフェースが優秀なため、特に説明を読まずとも画面を見て進んでいけば初心者でもすぐに調整を行えます。

Toolkitページ:https://dvdfab.org/toolkit.htm

Toolkitでmp3ファイルの音量を調整する手順

オーディオツール -音量調整 -mp3ファイルを読み込む
音量を調整する程度(0から500%まで)を設定-出力先を指定-「start」を押す

残念な点

Windowsのみ対応
有料

VideoCruise

VideoCruiseはToolkitより少々複雑だが、クロマキー合成や音声強調といった優れた機能が多い動画編集ソフト。動画・音声・画像全て対応可能、mp3音量調整は朝飯前です。

VideoCruiseページ:https://dvdfab.org/videocruise-video-editor.htm

VideoCruiseでmp3音量を調整する手順

画面サイト(通常16:9)を選択-mp3ファイルを左上の空白枠にインポート-下部のタイムラインにおける音声トラックにドラッグ
MP3ファイルをクリック-「編集」をクリック-0から400%まで自在に音量を設定-「OK」をクリック
「出力」をクリック-オーディオフォーマットを選ぶ-更に「出力」をクリック

残念な点

Windowsのみ対応
無料なら透かしあり

mp4からmp3ファイルの抽出・音量調整

DVDFab 動画変換ではmp3を入力することができませんが、動画からmp3ファイルを抽出してさらに音声を調整して一つのファイルに連結することが可能。そもそもこれは動画形式の間で変換、動画から音声への変換に専用のソフトです。

WindowsでもMacでも利用可能で、音質劣化もなく、更にファイルが多い場合でも高速で一括変更が可能と理想的なソフトです。

mp3の音量調整という目的だけから考えるとオーバースペックにも思えますが、現代では音楽データと同様に動画データも扱う場面が増えています。

動画と音楽それぞれにソフトを用意するより、両方とも網羅的に対応できるこういったソフトを導入しておくのが一番便利と言えるでしょう。mp4からmp3ファイルを抽出して音量調整も可能。

DVDFab 動画変換ページ:https://dvdfab.org/video-converter.htm

このソフトはこの機能以外にも

・動画編集
・動画にテロップを入れる
・mp3以外の動画、音楽のファイル形式を幅広くサポート(出力)
・動画ファイルを再生デバイスに合わせて最適化

など、一般的に必要な機能はすべてカバーされています。この一本で動画や音楽に関わる作業はほぼすべてこなせると考えて良いでしょう。

優れたユーザーインターフェースも魅力で、「見ればわかる」ほどの簡単な使い方も初心者におすすめです。

ですが、mp3音量調整だけなら非推奨。

mp4からmp3ファイルの抽出・音量調整手順

「変換」-mp4ファイルを読み込み(複数可能)-「詳細設定」をクリック-オーディオで「ボリューム」を0~500%までを自在に設定-「OK」をクリック
メイン画面に戻って出力のプルダウンメニューから「ほかのプロファイルを選択」-フォーマット-オーディオ-mp3
出力先を指定-「開始」を押す

残念な点

mp3ファイルの音量調整は直接行えない
有料

まとめ

いかがでしたでしょうか。

様々なソフトやサイトをご紹介しましたが、やはりおすすめは最後にご紹介したDVDFab Toolkitです。

これだけ簡単に、音質劣化なく、高速で一括調整できるのは魅力。更に他にも様々な機能を有しているので、他の場面でも活躍するでしょう。

DVDFab Toolkitは有料ソフトではありますが、無料体験版も用意されており、ほぼ全機能を試してみることが可能です。透かしにきにしなければ、videocruiseの機能は殆ど無料で利用されます。

mp3の音量調整をする方は同じように動画を編集、調整したり他のファイル形式への変換に迫られることも多いでしょう。

そのたびに様々なソフトを切り替えて使い煩雑な作業にするよりも、ワンストップで解決できるこういったソフトの利用が最適です。

動画にせよ音楽にせよ、こういったメディアファイルは今後もずっと増え続けていくものになります。

そういった意味でもしっかりしたソフトを用意し、管理を一元化しておくことは重要になります。

DVDFab Toolkitを使って、より良い音楽ライフを送りましょう!

    コメント
    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
    送信

    関連記事

    • wmv をmp4に 変換できるツールTOP10!インストール不要のツールやフリーソフトをご紹介

    • aviファイルをmp4ファイルに変換するソフト まとめ

    • MP4動画を圧縮してサイズダウンするソフト5選!!

    • 【最新版】動画ファイルを無劣化で切り出し!LosslessCutの使い方をわかりやすく解説

    • Shotcutの基本的な使い方と書き出しの方法

    • Discord(ディスコード)の通話を録音する方法8選

    edit
    管理人Tetsuko

    ブログで飯を食う!毎日自由に生きてます。💛最近はコロナの影響に端を発して、DVD、ブルーレイをレンタルして、自宅で鑑賞し始めます。
    「好きな映画やドラマを観る➡面白い作品を見つける➡バックアップを作成」が常態化w

    このブログでDVD、ブルーレイ、4k UHD Blu-rayをコピー・リッピング・作成・再生する方法を更新し続けます・・・。

    人気の記事ランキング

    1

    人気の漫画ビューアおすすめ10選!NeeViewやLeeyesも紹介

    2

    アイコラを作ってみよう!簡単・無料で使えるおすすめツール7選

    3

    古いBlu-rayレコーダーから新しいレコーダーへデータ移行するには?

    4

    ファイル、フォルダーやディスクからISOを作成するツールおすすめ

    5

    写真を手軽に加工!写真イラスト化アプリ・ソフト・WebサイトTOP10

    6

    DVD データ化したいならリッピングしよう!無制限で使えるおすすめDVD リッピングソフト9選をご紹介!

    7

    コピーガードがかけられたDVDやBlu-rayをコピーする方法...?DVD コピー ガード 解除方法を公開!

    8

    【2022最新版】フレーム補間はこれで完璧!フレーム補間 おすすめソフト5選

    9

    WindowsでVLCでブルーレイを再生する方法┃Java保護・AACSが付いたBDが再生できない時の対処法

    10

    無料でBlu-rayリッピングやコピーを!ブルーレイをコピーしてPCに取り込むソフトTop15

    もっと見る ∨ 折りたたむ ∧

    最新記事

    AIが文章・小説を作ってくれる?!おすすめのAIライティング・リライトツール11選をご紹介

    【Blu-ray リッピングをするなら必見!】最高のブルーレイリッピングソフトおすすめ5選

    インスタ見るだけが叶うサイト・アプリ8選!料金かからない&使い方【Picuki・Imginn・Gramhir】

    DVD/ブルーレイ/UHD/ストリーミング動画を再生!超万能”PlayerFab オールインワン”の機能と使い方【徹底解説】

    【検証済み】2019年から使えなくなった?Video DownloadHelperを徹底解説

    目次
    • 1 MP3Gain
      • 2 MP3Louder
        • 3 VLC Media Player
          • 4 MP3 Changer
            • 5 DVDFab 動画変換 pro
              • Toolkit
              • VideoCruise
              • mp4からmp3ファイルの抽出・音量調整
            • 6 まとめ
              ホーム | プライバシーポリシー | お問い合わせ | サイトマップ |
              日本語 ▲
              • English
              • 日本語
              • Deutsch
              • Français
              • 中文
              facebook twitter | Copyright © 2023 vidon.me All Rights Reserved.