目次[閉じる]
fire tv stickはAmazon Prime VideoやYouTubeなど、映像サービスを利用できるようになるメディアストリーミング端末です。
あらゆる動画配信サービスの視聴や、スマホ画面をテレビに映せるミラーリングもできるなど、恵まれたコンテンツ量と機能性で注目を集めています。
今回はそんなfire tv stickを使ってYouTubeを視聴する方法をご紹介していきます。
トラブルとしてよく見られる映像が映らない問題の解決策もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
まずはfire tv stickの基本的な操作とYouTubeの視聴方法について解説していきます。
fire tv stickを初めて使用するという方は確認していきましょう。
fire tv stickには、本体はTVのHDMI端子に接続しますが、ただそれだけでは各動画コンテンツを視聴できません。
本体に付属のUSBケーブルと電源アダプタを接続して、コンセントに差し込みましょう。
そうすることでと初めてfire tv stickが起動するようになります。
起動時にはfire tv stickのロゴが表示されます。
その後しばらく待っているとリモコン認証画面が出てくるので、あらかじめ電池を入れておいたリモコンで[再生/一時停止]ボタンを押して認証を行います。
次に言語選択に移るので、日本語にカーソルを合わせましょう。
次にWi-Fiネットワーク設定を行います。
スマホやパソコンにネットを接続する時と同様に、Wi-FiネットワークのSSIDを選択してパスワードを入力してください。
自宅のWi-FiルーターにWPSボタンが付いているものであれば、fire tv stickであっても簡単に接続できるので安心です。
接続ができればすぐに最新ソフトウェアのアップデートが始まるようになっているので、しばらく待ちましょう。
続いてAmazonアカウントを登録する手順に移ります。
Amazonアカウントは、以前ならfire tv stickに登録された状態で購入者の手元にわたっていたため、設定は不要でした。
しかし現在は登録されないケースがほとんどとなっているので、アカウント登録方法もしっかりと理解しておく必要があります。
登録する際にアカウント情報を直接入力するほか、アクティベーションコードを使用することも可能です。
アクティベーションコードを用いる場合は、[Amazonアカウントでサインイン]が表示されたら、[アカウントがあります サインイン]を選択します。
そうすると画面に「Amazonアカウントにサインインしてください」と映ります。
画面下にはアクティベーションコードが表示されているはずです。
そのコードをスマホもしくはパソコンでhttps://amazon.co.jp/codeにアクセスした先で入力すればアカウント登録が完了します。
[ようこそ、○○さん!]と表示されるので[続行]を選択してください。
その後は制限機能やリモコンの音量ボタンと電源ボタンが動作するかどうかの確認手順があります。
制限機能はスキップして後から変更することができます。
無事に上記設定・確認を終えたら、Amazon以外で利用するサービスのアプリダウンロードの手順に移ります。
YouTubeやNetflix、Hulu、Tverなど好きなサービスを選択してダウンロードしておきましょう。
もちろんこの場でダウンロードしなかったからといって、後からできなくなるわけではないので安心してください。
これでセットアップは完了です。
YouTube視聴は、ダウンロードしたYouTubeのアプリを選択するだけで簡単に見られるようになっています。
セットアップの時点でYouTubeアプリをダウンロードしなかったという場合には、fire tvのメインメニューからアプリ検索を行うことで入手可能です。
難しいという場合には音声認識で検索するのがおすすめです。
YouTubeアプリをダウンロードしたら起動してみましょう。
なお、YouTubeアプリはログインせずとも視聴は可能です。
ただし、ログインすればスマホやパソコンのアカウントと連携され、登録しておいたチャンネルやお気に入りの動画がすぐに見られるようになるので、必要な場合はログインを行ってください。
ログインせずに使用する場合、いくつか動画を視聴することで[あなたへのおすすめ]にこれまで視聴した動画に関連するチャンネルや動画が表示されるようになります。
動画を見れば見るほど、便利で使いやすいものになってくれるはずです。
また、[もう一度聴く]という表示も出てくるので、見返したい動画はこちらから探してみるのも良いでしょう。
検索する場合には画面左側に映るメニューバーから虫眼鏡のアイコンである検索ボタンを押します。
キーワードやチャンネル名を入力して検索できますが、残念ながらYouTubeアプリ上でリモコンの音声入力は利用できないのでご注意ください。
一度検索を行うと調べたワードは検索履歴として残るので、再度手軽に検索できるようになっているのも本アプリの嬉しい特徴です。
動画は選択すると自動的に再生され、リモコンの[再生/一時停止]ボタンで動画を停止することもできます。
[早送り]や[早戻し]のボタンも利用できるので、スマホやパソコンと同じように直感的な操作で動画を楽しめるようになっています。
fire tv stickを使用していると突然動画が止まってしまい視聴できなくなってしまったという経験を持つ人は多くいるようです。
その場合にはテレビ画面に「信号がありません」や「No Signal」と表示される場合もあります。
これからご紹介していくポイントをチェックしていけば見られるようになることもあるので、ぜひ試してみてください。
画面に映らなくなってしまったという場合は、まずは本体を再起動してみてください。
再起動のやり方はリモコンからであれば[選択ボタン]と「再生/一時停止ボタン」を5~10秒程度同時に押し続けることで再起動できます。
「Amazon Fire TVをシャットダウンしています」と表示された後、1~2分後にFire TV Stickのホーム画面が表示されれば再起動は完了です。
その他にも本体につながる電源コードを抜いて再起動させることもできます。
fire tv stickが映らないケースにはHDMIの接続トラブルも関係している可能性があります。
もしHDMIが原因という場合には、HDMI端子がしっかりと挿さっていないことが多いです。
また、接続部分にホコリが溜まっていたり、劣化していたりするのも映像が映らない原因になってきます。
他にもテレビ側の設定によってHDMIポートに他のデバイスの設定情報が残っている場合も映像が映せない原因です。
テレビ側の設定を変更するほか、他のポートに接続するなどしてみましょう。
fire tv stickがずっと本体につながったままだと、時折誤作動を起こしてしまうことがあります。
その場合再起動を行って正常通り動くようであれば問題ないですが、どうしても動作しない場合には本体を放電させましょう。
放電は本体と配線を外して10~20秒ほど放置することで可能です。
放置後に再度配線をつなげて電源を付けたら正常に作動することがほとんどですが、この時コード類がしっかり挿さっているかどうかもきちんと確認してください。
fire tv stickはリモコンの電池切れによって反応せず、画面が暗いまま動かなくなってしまう場合があります。
購入してから一度も電池交換を行っていないという方は、電池切れを疑ってみてください。
電池を正しい方向で入れてテレビに映像が映るかどうか確認しましょう。
もし新品の電池に交換したにも関わらず映らないという場合には、一度fire tv stick本体をテレビから取り外して先ほど説明した放電手順を行えば、電源が付くことが多いです。
動画視聴中に画面が動かなくなる場合には、ネットワーク接続に問題があることが多いです。
本体を再起動するか、もしくはWi-Fi接続に問題があった場合はWi-Fiを再接続したり、別の帯域のWi-Fiに接続したりしましょう。
それでも解決しない場合には通信環境を改善する必要があるでしょう。
fire tv stickでYouTubeを視聴する場合は500Kbps以上の回線速度であることが望まれます。
テレビが古いという家庭ではHDMIポートがHDCPに対応していないことでfire tv stickの映像信号を受信できずに映らないという問題が起こります。
この場合にはテレビの規格がHDCPに対応しているモデルに買い替える他、別のテレビで試してみるなどの対処が必要です。
今回はfire tv stickでのYouTube視聴方法や映像が映らない場合の原因・対処法などをご紹介してきました。
fire tv stickは手軽に買える値段で販売されているだけではなく、簡単なセットアップで充実した機能を得られるものです。
万が一画面が映し出されないというトラブルが起きた場合には、本体を再起動させたりHDMIを確認したり、ネットワーク接続を確認したりするなど、ご紹介した対処法で解決していきましょう。
それでも解決しないという場合にはAmazonに問い合わせてみてください。
ブログで飯を食う!毎日自由に生きてます。💛コロナショックの逆境に端を発して、ブログを本格始動。
「面白い作品を見つける➡コピーやダウンロードでバックアップ➡好きな日一気に楽しむ」が常態化w
DVDもVODも私有物にすると各段にお金を節約できるので、ぜひこの機会に当サイトメインメニューからチェックしてみてくださいね。
DVD、ブルーレイをコピー・リッピング・作成・再生する方法、VODのダウンロード・録画方法を更新し続けます・・・。
レビュー記事と広告は掲載可能です。[email protected] までご連絡ください。